ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
示玄
日々の雑感
そば処 (三椒庵)
2010-06-18 16:05:28
|
日記
竹野町から神鍋高原に抜けるの山の中、椒(はじかみ)に新しくオープン、そば処三椒庵です
聞こえるのは川のせせらぎ、ランプの灯で囲炉裏を囲んで十割そば、旬の野菜にヤマメ料理が美味しいお店です。
カジカの鳴き声も聞こえ夜は蛍が舞う山里
夏はこの川の流れの音が心地いい、秋の紅葉もすばらしいと思われます。
ここは真夏でも涼しい、川床のような座敷です。
なぜかここには大きな釜風呂が・・・3人くらいは入れそう。
示玄工房のHP、チェンソーカービングに写真4枚追加いたしました
覗いて見てください。
梅雨の晴れ間
2010-06-17 19:44:01
|
日記
暑い一日、33度の夏日でした
庭木の剪定2日目、きょうは松の木が2本終った
向こうの山を借景に庭作りをしていたが・・・水銀灯や電柱が立ってさっぱり。
緑がいっぱい、山のなかのペンションが見えなくなった。
玄も暑くてコンクリートに這いつくばり体を冷やしています
夕方の風が気持ちいい季節になりました。
カルガモ
2010-06-16 20:20:26
|
日記
カルガモの雛が孵る頃ですが・・・
つがいの鴨はたくさんいますがどこを探しても雛が見つかりません
いつも見させていただいているかたのブログに
可愛い雛の泳ぐ姿
があるのに・・・
きょうは保健センターで高齢者の機能訓練の日
田んぼ道を走りながらいつもの老人との会話・・・その村のトピックス、政治から日本経済に皇室の話題まで
88歳のかたから車の中でニュース解説、フンフンへ~と相槌を打つ
同じことを行き帰りとも・・・これは近い将来の自分の姿か。
剪定
2010-06-15 11:49:18
|
庭
庭のサツキの花が終った、昨日からサツキと生垣の一回目の剪定
若いころ植えた木々がずいぶん増えて、この庭木の手入が苦痛になってきた
昼前から雨になり作業は中止。
なんせ広すぎるからこの作業は大変、老いが進むとぼちぼち数を減らさんと
ストレスや不安は優先順位が変わるだけ、一つ片付けるとすぐに次が頭に浮かぶ、
庭の管理までも・・・伐採する勇気もなく。
夕べは遅くまでサッカー観戦、今朝は眠いが、まぁ勝てて良かった。
テイカカズラ
2010-06-13 19:47:02
|
花
久しぶりの雨
いよいよ入梅、この季節の花「テイカカズラ」が咲き出した
木の幹にへばりつきどんどん登ります
初夏のこの花は美しいが雨を呼ぶ気がする。
きょうは料理屋さんの仕事
法要の仕出しに出かけたさきに「薬師寺」という庵があります
ずいぶん前、庵主さんからいただけませんかといわれここへ嫁ぎました
笑い顔の彫刻がここにあります。
門前法話にこんなことが書かれていた
「歩くから道になる 歩かなければ草が生える」
出かけて良かった、そんな法話に会った雨の一日。
ジューン・ブライド
2010-06-12 19:52:37
|
Weblog
きょうは甥っ子の結婚式でした
京都も青空が広がりすばらしいお天気でした
6月の花嫁は幸せになるそう・・・若いことはすばらしい。
夫婦で兄弟の子たち、甥と姪が全部で27人いる、残りは姪があと3人に・・・
カービング
2010-06-11 19:08:25
|
ギャラリー
きょうの作品
頼まれていたカタチとはほど遠い・・・
いろんなカタチのものを依頼されるが、
頼まれるとなかなか気分が乗れません
これは非常に可愛い小熊になりました
おーい・・・と呼んでいるような気がしませんか・・?
持っている柱は看板を彫ります、何回も彫り直しができるよう
太めに残しています。
タチアオイ
2010-06-11 06:42:25
|
花
タチアオイの花が咲き出した
まもなく入梅か・・・
山の中の喫茶店
2010-06-09 15:49:20
|
日記
きょうは夏日になりました
朝の涼しいうちに田んぼの畦草刈り
昼休みは森のなかの喫茶店でティータイム
聞こえるのは小川のせせらぎと小鳥の声、木々をゆらす緑の風の音、木の香りのする喫茶店
いつもこの環境に住みながら気づかないのです、この空気の美味さを・・。
写真
2010-06-08 20:01:56
|
日記
パソコンの立ち上がりが今ひとつ
写真ホルダーには2000枚ほど入っています
いつか消えてしまってからでは遅いかも・・
きょうは午後は雨、美しい画像だけプリントしました
野鳥と彫刻の写真もが殆どですが
どこにいったのか分からない作品もかなりあります
写真にして残して置くことに・・・
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
goo blog
News
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
井の中の蛙大海を知らず されど空の深さを知る、ブログはボケ防止、野鳥、似顔絵に絵手紙、彫刻、ローカルトピックスなどを届けましょう。
Recent Entries
雪の朝
トラツグミ
天蚕
カケス
ルリビタキ
トラツグミ
青空広がる
さんぽ道
さんぽみち
暖冬
>> もっと見る
Categories
Weblog
(1151)
チェンソーカービング
(40)
野鳥
(300)
日記
(1211)
ギャラリー
(226)
花
(183)
庭
(169)
日記
(16)
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
Recent Comments
mamekichi/
さんぽみち
せきやん/
残暑
maria/
剪定
maria_zucchero/
まもなく巣立ち
Unknown/
地蔵盆
tami/
もうすぐ5000回
taka/
もうすぐ5000回
mamekichi/
もうすぐ5000回
ささやき/
猛暑
せきやん/
自給自足
Calendar
Jun,2010
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Prev
Next
Back Numbers
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
May,2010
Apr,2010
Mar,2010
Feb,2010
Jan,2010
Dec,2009
Nov,2009
Oct,2009
Sep,2009
Aug,2009
Jul,2009
Jun,2009
May,2009
Apr,2009
Mar,2009
Feb,2009
Jan,2009
Dec,2008
Nov,2008
Oct,2008
Sep,2008
Aug,2008
Jul,2008
Jun,2008
May,2008
Apr,2008
Mar,2008
Feb,2008
Jan,2008
Dec,2007
Nov,2007
Oct,2007
Sep,2007
Aug,2007
Jul,2007
Jun,2007
May,2007
Apr,2007
Mar,2007
Feb,2007
Jan,2007
Dec,2006
Nov,2006
Oct,2006
Sep,2006
Aug,2006
Jul,2006
Jun,2006
May,2006
Apr,2006
Mar,2006
Feb,2006
Jan,2006
Dec,2005
Nov,2005
Oct,2005
Sep,2005
Aug,2005
Jul,2005
Jun,2005
May,2005
Bookmarks
示玄工房
趣味の木彫(私の作品)
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について