示玄

日々の雑感

翡翠

2016-09-27 08:30:52 | Weblog


 今朝のカワセミ・・・
久しぶりの天気になりそう、今朝はよく晴れました。
広い河原の草の中に、昨日から止まり木を挿しています。
こんな小さな枝ですが羽を休めます、長いあいだ野鳥と付き合っていますと
いくらかカワセミの心が読み取れるようになりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥

2016-09-22 19:03:01 | Weblog


 長らくのご無沙汰・・
いつのまにかすっかり涼しくなりました。
台風も心配したほどのことはなく、風はなく静かでした。
最近のカワセミの写真、この野鳥は群れになることはなく単独行動ばかり
縄張りを持ち親子でも、近づくと追い払います。
孤独を好み、子育てのときだけ夫婦でいます。
川沿いに1kmぐらいに一羽います、5m位は近づけるが、馴らして餌付け、手乗りにはできそうにありません。
野鳥撮りはボケ爺の運動と暇つぶし・・。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舗装工事

2016-09-15 11:02:55 | Weblog


 家の横、市道の舗装工事が始まった。
山の奥に砂防堰堤、大型車両が通ったもので、舗装に僅かなひび割れ改修工事。
このくらいは、どうということはないが、土建業者の仕事つくり・・・?
必要な工事かどうか、偉い人が考えられるのだろうが景気浮揚にこの仕事も大切なのか。

 敬老の日を前に、医療費が41兆5000億円とのニュース。
高齢化で毎年増加、ここ10年で10兆円ほど増えているらしい。
社会保障費もいずれパンクするとか・・・
この過疎地にお金をかけて頂き申し訳ない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥

2016-09-08 07:36:12 | Weblog


 昨日は卓球の日、帰りは川沿いの道。
夕方のこの道はちょうどいい背中からの夕陽でした。
カワセミの写真撮りのかたがおられました。
この辺りでは私だけかと思っていたが・・・
カメラ屋さんに勤めのかたとか、望遠カメラのファインダーをのぞかせて頂いた。
明るいのとピントがすぐに合います、安物の私のカメラとはやはり物が違います。
私はまず近づくことが大切だが、近寄ると逃げられる。
私の写真を見ていただきました、それがこれ・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花芙蓉

2016-09-05 13:26:27 | 


 雨がポツポツ・・・台風12号が熱帯低気圧になったもようです。
裏庭の芙蓉に(クロアゲハ)が来ました、美しい花には美しいチョウ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする