梅雨の晴れ間・・・
空気が澄んで山の稜線がくっきりと見えました。
真南向きの我が家、この季節は北側の裏窓から朝陽も夕陽も差し込む。
北東から日が登り北西に沈む、一年でも最も日の長いとき。
張れた夕方の7時前、梅雨に見られる現象です。
写真は北側の裏窓、築100年のボロ家ですが・・・
きょうは和歌山から富士山が見えたとか・・・(京都新聞)
こんな日は珍しいそうです、<写真お借りしました>
きょうは雨になりました、絵手紙は花菖蒲です。
”雨あがり 山ほととぎす谺して ”
そしてもうすぐ七夕・・・
”星まつり 夜空にかがやく 天の川 ”
きょうの絵手紙・・・紫陽花に蝸牛
”怠らぬ歩みおそろしかたつむり ”
青葉したたる風待月
カタツムリのようにのろのろとでも 、根気よく歩き続けると、どんな高いところへでも辿りつくもの、 なにごとも忍耐強く、努力すれば本物になる。
<整列>
雛が6羽巣立ちました、孵化してから21日目。
雛はクチバシが黄色、巣立ちしてすぐに嬉しそうに飛び回っています。
エサはまだ親鳥から・・・・一羽だけ並べんのがいます。
<親の挨拶>
上にいるのが親鳥、鷹やカラスなど天敵に注意、秋には南の国へ数千キロの旅をする。
海を渡る翼を鍛え、しっかり食べて体力をつけるように・・・
<準備体操>
<飛翔>
<食事>
<団体行動出来ない子にも食事は運びます>
ツバメの雛が大きくなりました。
6羽います、この大きさになると天敵の蛇がやって来ます。
きょうも来ましたが、工房の玄関の天井の外灯の上、ここにはさすが蛇でも上がれませんが
親鳥は必至で追い払います。
何回も来るもので、鹿除けの電柵を張ってあります。
いくら蛇でもこの電圧には近寄れません。
あと一週間もすれば巣立ち・・・無事に飛び立ちますように。
今年は我が家の庭から多くの野鳥が巣立ちました。
四十雀・セキレイ・雀・山雀など・・・四十雀は毎日のように来ます。