示玄

日々の雑感

担雪填井

2006-11-30 19:02:35 | Weblog
 いよいよ明日から師走、年を重ねるごとに月日の流れが速い。
そろそろ北の国では雪の便りも聞かれる頃となった。
「雪を担ってせいをうずむ」毒語心経にこんなことばがあります。

無駄な話はしない、無駄なものは食べない、無駄な人とは付き合わない
効率のいい人生は無駄をなくすること。
出かけないから化粧の必要はない、靴もバックもいらない、歩かないから転ばないしお金もたまる。

しかしこんな生活は面白くないもの、無駄な行楽で妻に出会い、無駄な仕事で仲間が出来て、人の優しさを知り、困ったとき優しい母の笑顔に涙する。

禅では井戸を雪で埋めることと言うのだそうです、無駄なことに挑戦する、そんなことが出来る心が大切なのだと・・・これが「担雪填井」ということのようです。

美しくもない流木に彫刻をしながら、なんでまたこんな無駄なことをとも考えたり・・。
晴れたかと思ったら俄かに降り出す雨、このあたりの天気、雪の季節は近い「うらにし」の一日でした。

きょうは大阪からdandyな男、美人の奥方「みのうのおサル」さん夫婦が訪ねてきてくれました、うれしい出会いでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-11-29 20:47:44 | Weblog
 夜明けが遅いこの頃です。
朝の山に霧がかかり墨絵のような景色の向かいの山。
天気が悪い日などは夕暮れもずいぶん早く感じられます。


きょうは近くの公園に出かけた。
「たくほどは風がもてくる落葉かな」<良寛>
こんな句を思いだしました、風に吹かれて空を舞う木の葉は、さながらに小鳥の群れ・・・。
吹きだまりは雪が積もったように落葉です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタセコイア

2006-11-28 19:07:18 | Weblog
 山の木々も今年は遅れながらも目を楽しませてくれます。
この秋の紅葉はすばらしい美しさです。
紅葉は残り少ない年の瀬を感じます。

春の芽吹き、新緑に秋の紅葉も、また冬の雪のときもいい、メタ(変形する)セコイアの木というのだそうです、天に向かい伸びるこの木のいろんな姿は心がなごみます。
この木、日本に入ってきたのは60年くらい、そう古いことではないようです。
生きた化石といわれるとか・・・。

 夕方のテレビで中高年の起業への道、こんな番組がありました。
定年後の起業・・・多くのかたが頑張っておられます。
過去の栄光が捨てられるか、ローンはないか、人脈はあるか・・・これは肩書きのあるときの人脈はダメ、一生懸命で誠実か・・・など。

私のように1ヶ月に10日ほど勤めるものにはとても無理だろう。

いつも読んでいる本のなかにこんな一節があります。
九重連山を望む山中で静かに農業と陶器づくりを営む陶芸家の連載に・・。

お金は必要なものであるが、人生をかけて目指すものではない。
人として風格と人格と、人間性を高めるため生きることこそ目指すもの。
地位も名誉も家もお金も、車で言えばガソリン、目的地まで走る材料。
窯でいえば薪なのだと・・・。
積荷をおろしていくことこそ人生の後半の作業・・・こんな考えのかたもあるが・・・。
           <写真 京都府林業試験場のメタセコイア>
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東里ヶ岳

2006-11-25 17:31:04 | Weblog
 小春日和のあたたかな一日でした。


東里ヶ岳の紅葉がいま盛りです。
般若高原から東里ヶ岳に登り尾根を縦走して沢田城からスポーツ公園に下山、2時間40分の山歩きをしてきました、午後2時すぎに家を出ました、下山したらもう夕暮れになってしまった。

 

これは先日の雨の日の東里ヶ岳です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなニュース

2006-11-23 20:41:36 | Weblog
 優秀な人材を5000人、正社員に・・・
育児休暇などを使えば長く働き続けられる点をアピール。
パート・アルバイト社員を正社員に「ワールド」(総合ファションアパレル企業)は2007年3月期で22億円の人件費増を想定。

人材確保は業績を左右する、このコスト増は投資と指摘する。
生き残りをかけ、人に投資をするという・・。
今の社会にこんな企業はめずらしい、こんな会社がこれからは伸びるのでは・・。

いざなぎ景気と言われながら格差の大きな社会、売り上げを伸ばすのは、高級マンションと百円ショップという。
22億円の人件費は投資、人を大事にする会社とそうでない会社の行く末を注目したいと・・・。

我々のように定年まで働き、年金生活者には関係ないことのようだが・・・。
厳しい年末にこのニュースは明るい話題であろう。

都合でリストラをして業績を上げようとする会社、長続きはしない。
人を減らせば売り上げも減る。
良いものを投げれば良いものが返ってくるブーメランと同じか。

孫子は言う「人は石垣 人は城、情けは見方、あだは敵なり」
こんなことが思われた今日のニュースでした。
<写真 裏窓>
                        
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSらいぶ館

2006-11-22 22:22:47 | Weblog
 BSらいぶ館できょうはハーモニカとギターの演奏がありました。
歌のない音楽会 “デュオ・DUO” 
 DEPAPEPE(インストアコースティック・ギター・デュオ)、Bom×Boa(ハーモニカ・デュオ)でした。

 4穴のハーモニカでどんな曲でも吹けるんです、さすがプロ・・・。
12穴のクロマチックと、10穴ブルースハープ<写真>にいま挑戦しています、これでも難しいのに・・・「きっとまたいつか」この曲いいでした。

 今夜はまちづくり懇談会が市民センターであり出席。
これまでの行革懇談会とは大違い、夢のような企画部の説明でしたが、予算が厳しいのにこんな街づくりは実現するんかなぁ・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機能訓練

2006-11-21 17:44:57 | Weblog
 保健センターで3ヶ月間、高齢者の機能訓練がきょうで終わりました。
一緒に体操したりゲームをしたり・・・お連れに運動もさせていただきました。
20年後、もっと早いか・・我が姿・・。

送迎の車から見る景色も濃い緑から美しい紅葉になりました。
皆さん体調は良くなりましたでしょうか・・・?

こんどの仕事は毛筆の年賀状の宛名書きです、今年ももうこんな時期に・・。



デイサービスセンターに貸し出ししていたチェンソーアートの熊たちが帰ってきました。


友人からコッペが届きました、ありがとうございました。。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-11-20 20:29:05 | Weblog
 今年最後の植木の剪定が終わった。
このところどうも天気があまり良くありません、小雨の中の剪定でした。
この時期になると陽が射したかと思うと突然時雨がくる。

午後も雨で降りやまず・・・。
久しぶりブルースハープの先生宅へお邪魔した、今日の練習曲は長渕剛の「乾杯」でした。



このお宅の庭に「皇帝ダリア」が咲いています。
高さは3mもあり2階から眺められる草丈があります。
雨のなかでの写真の映りはいまひとつですが・・・この高さになるのはめずらしい花です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-11-19 18:28:09 | Weblog
 裏窓から見える遠くの山に霧がかかり冬のよそおいです。
 冷たい雨の一日でした。              <玄関>

                  
 それでも中はストーブもついて、家の中に取り込んだ花たちで明るさもあります。


今夜は我が家で料理講習会、お客様が来られますので早い書き込みです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪吊り

2006-11-18 17:07:31 | Weblog
 一雨ごとに寒くなりエアコンからストーブに変えました。
松葉かにが解禁となり車が多くなった週末です、温泉客も多くなりました。



山の紅葉が進むほど庭の植木の緑が濃くなります。
雪の季節ももうそこまで・・・、漬物用の大根引きやら庭の植木の雪吊りと、冬に弱い鉢植えを家のなかに取り込み越冬準備でした。

 テレビが面白いこの頃です、ダンロップフェニックストーナメント、Tウッズはやっぱり強い・・・この広大な本格的国際リゾートのほぼ中央にそびえ立つ地上154mの超高層ホテル、それがシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート、一度ここに行った時の記憶は忘れません。
こんなところでゴルフがしたいねぇ・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする