冬至過ぎた、きょうから一日に「ながたん」の柄づつ、日が長くなるのだ
子どもの頃に教えられた記憶がある。
「ながたん」とは「菜切り包丁」のこと・・・?
時間に直すと45秒くらい・・・。
きょうは絵手紙を書いた
一枚は年の暮れ 「山里は寒さきびしい季 冬木も枯れて春を待つ」
新春は瓢箪6個で「六瓢息災 幸せを願って」今年も残りわずか、元気で新年を迎えたいもの・・・。
子どもの頃に教えられた記憶がある。
「ながたん」とは「菜切り包丁」のこと・・・?
時間に直すと45秒くらい・・・。
きょうは絵手紙を書いた
一枚は年の暮れ 「山里は寒さきびしい季 冬木も枯れて春を待つ」
新春は瓢箪6個で「六瓢息災 幸せを願って」今年も残りわずか、元気で新年を迎えたいもの・・・。