goo blog サービス終了のお知らせ 

示玄

日々の雑感

メジロ

2021-01-06 14:28:58 | 野鳥


 きょうも晴れました、裏庭にメジロが来ます。
明日からまた寒波が来るそうな・・・
天気の良い日にしっかり食べて、この寒波を乗り越えましょう。
好物の熟柿も大きな鳥に食べられて、メジロはなかなかありつけません。



 トラツグミも来ます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啄木鳥

2021-01-05 09:40:24 | 野鳥


 今朝の裏庭・・
アオゲラ(青啄木鳥)が来ます。
日本固有種で体長29cmの大型のキツツキのメス。
雪が続いてやっと山から野鳥が降りて来るようになりました。
これといってすることもなし、パソコンにアップする老人のボケ防止。
これがささやかな楽しみなのです。





ジョウビタキ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中の松

2021-01-03 10:37:53 | 日記


 正月はずっと雪の日ばかり、天気の悪いことです。
床の間の掛け軸を変えました。
骨董好きの祖父のコレクションのひとつ「雪中の松」

 春は花、夏は新緑、秋は紅葉と感覚的な美しさに押されて、松の翠が人の目をひくことは少ない、寒風吹きすさぶ蕭条の候ともなれば、松の翠の万古不易の美しさが、改めて見直されることになる。うつろいやすい世の中の、うつろうもののみに目を奪われ、常住不変の真理を見失うようなことがあってはならない・・・「松樹千年の翠」と幼い私に訓えたことがあった。

 <下は今朝のカワセミ>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の散歩道

2021-01-02 20:59:17 | 野鳥


 今朝の散歩道、新雪の中の野鳥・・・
熟柿に群がるツグミの群れが、ジョウビタキにキジバトも。
今夜のテレビ「若冲」のドラマの山寺の杉林で鳴いていたのがこの山鳩。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀正

2021-01-01 15:55:13 | 日記


 明けましておめでとうございます。
また新しい年になりました、皆さんすばらしい一年でありますように・・・
今年は年賀状は書いておりませんが、ブログ用に一枚だけ書いてみました。

夕べは雪のなか除夜の鐘つきに出かけました。
大雪で人出が少なく10回も打たせていただきました。

 一年の計は元旦にあり・・・とか云われます。
この年齢になりますと、計画などありません。
「まず健康」これだけ。
暖かくなったらチェンソーで竃炭次郎でも彫ってみたいような・・・?

 今朝の散歩道、吹雪のなかにカワセミやアオジがいました。
ここ2~3日毎日が吹雪で冷え込み大雪です。
こんな河原の枝先、ただひたすらに餌を待つ野鳥たち、人間に生まれて
良かったと思わされます。
この冬を元気に越せるか・・・





 今朝のテレビダイヤモンド富士が綺麗に撮られていました。
平和なコロナのない一年だといいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする