示玄

日々の雑感

剪定

2021-06-14 21:05:35 | 日記


 我に似たか、パソコンの立ち上がりにキーを叩いても反応が非常に悪い。
ぼちぼち新しくせなあかんかも、老人のボケ防止の書き込みも時間がかかる。
きょうは生垣の剪定、面倒くさいと云いつつ一回目の刈込み。
丸坊主にしたものが2年目の夏、ここまで葉っぱが混んできた・・・

 先日は知り合いの写真展へ、素晴らしい野鳥の写真展でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷の実

2021-06-13 05:05:25 | 日記


 山裾の琵琶の大木、黄色い実が鈴なりで色づいてきた。
大グミの実も赤くなった、これを目当てに熊がくるだろう、多分くる。
長い尻尾のサンコウチョウがいるが、写真を撮らせてくれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足

2021-06-12 09:12:37 | 日記


 自給自足・・今日は「らっきょう」漬けの準備。
砂まぶれの小さなもの、掃除が大変な作業。
根と茎を切って一皮むき洗う、5kgほどできた。
夏場に食べる甘酸っぱいラッキョウ漬けはなんとも美味い。
ニンニク・玉ねぎ・ラッキョウ・保存食は手間のかかる野菜である。



 庭にいろんな紫陽花が咲いた、やはり綺麗なものはなかなか成長しない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日

2021-06-10 15:14:27 | 日記

 <農園周辺のタチアオイ>

  きょうは歯医者行き・・・やっと治療が終わった。
老いると歯が悪くなる、口も悪くなる、控えめでいいのに一言多い。
本当のことを云うのはNG、正直者は真実を伝える。
奥歯にものの挟まったような言い方は嫌いだから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足

2021-06-09 12:37:58 | 日記


 空梅雨か、きょうも夏日・・・
今朝はエンドウの収穫が終わり片づけをした。
一年分の冷凍もした、まずまずの出来だ。
里芋・サツマイモ・スイカ・キュウリ・トマトなど夏野菜も順調に成長・・・
これからジャガイモの収穫、今朝はエンドウのあとの耕耘も終わる、
暑くて玉の汗・・「この汗も生くる印やありがたし」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローレスタ

2021-06-06 13:31:12 | 日記


 ログハウスの喫茶店「フローレスタ」でコーヒー。
「天の岩戸神社」にも参拝、爽やかな風の初夏の山。
こんな花が群生しています。





<絵に描いた喫茶店>



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんぽみち

2021-06-04 07:12:03 | 野鳥


 さんぽみち・・・前の川に「カルガモ」の雛が生まれて一週間。
9羽ほどいるような、それぞれに泳ぐので親鳥は大変。
こんな小さな体ですが、実に巧く泳いだり水面を走ることもあります。
天敵が多く何羽生き延びるか、親鳥は近づくと草の中に隠します。
なかなか全部揃って写真を撮らせてくれません。
大きな鯉やナマズもいます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足

2021-06-01 12:51:17 | 日記


 サプリメントで命を繋ぐより野菜を作ろう。
きょうも真夏の暑さ、夏野菜がずいぶん大きく成長した。
トマトも背丈ほど伸びた、まもなく収穫できそう・・・
今朝は白ネギ(一本ネギ)の植え付け。
つぎからつぎと百姓も作業に追われます。
そんなにたくさん作ってどうするのとお母さんは言うが
野菜だってないよりは良かろうがな・・・肉は作れんが。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする