あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

久しぶりの息抜きでリフレッシュ!!

2023年02月22日 | 観光
と貝
 

 仕事がないのにとは思ったが、こんな時こそ気分転換が必要と家族に連れてきてもらいました。



鴨川グランドホテル



 早めにホテルにチェックイン、温泉で体のリフレッシュはできたと思う。

 だが、明日は孫たちとマザー牧場です?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタカーが高すぎて「沖縄旅行」を諦める?

2021年11月21日 | 観光
 
 法事を兼ねて、1月2日から3泊4日で沖縄へ家族旅行を計画したのだが、飛行機とホテルは格安で取れそうなのに、6人乗れるレンタカーの料金が30万円の1台しか見つからないのだ。

 何と、航空券とホテル代の合計とほぼ同額ではないか。

 1月3日から、2泊3日にすれば5万円程度のレンタカーはあるのだが、これではただの沖縄家族旅行になってしまう。

 諦めたく無いので、徹夜ででも沖縄中のレンタカーを探し続けようと思うが、明日の朝「孫」の悲しむ顔を思い浮かべると切なくなってくる。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アリランラーメン」と「金のゾウ」と「いちご狩り」で・・・

2021年02月11日 | 観光
お食事処やちよ しょうゆらんしゅうめんチャーシュー入り


 「お食事処やちよ」は、千葉三大ラーメン「アリランラーメン」の本家の兄弟が営む店で、「らんしゅうめん」と呼んでいるそうです。

 炒めた玉ねぎとニラとスライスしたニンニクがメインで、程よいピリ辛がクセになりそうです。


長福寿寺の金のゾウ


 長福寿寺は、国内屈指の金運パワースポットで、宝くじ高額当選者が続出しているそうです。


茂原市にあるいちご園


 一口食べて思った、やっぱり「小金谷いちご園」の女峰が一番美味しいと・・・


 孫の「出かけた〜い」の一言で、「アリランラーメン」を食べ「長福寿寺」を参拝し「いちご狩り」をしてきた。

 そして、スギ花粉を持ち帰ってきたようで、花粉症の症状であるクシャミ・鼻水が止まらない。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいが「おんじゅく伊勢えび祭り」

2020年09月20日 | 観光
5,000円(税抜き)のコース


 大きなイベントは、コロナの影響により中止になってしまった「おんじゅく伊勢えび祭り」だが、各お店ではオリジナルメニューで提供しているので、家族で「外房伊勢えび」を食して来ました。





 この他に、伊勢えびの天ぷらもあったのに撮り忘れてしまいましたが、安い割には充分に伊勢えびの味を堪能しました。

 来年も、御宿町に伊勢えびを食べに行きたいと思っています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山

2017年01月23日 | 観光
田子の浦港より



富士山本宮浅間大社より



富士宮市役所7階より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝切った?

2016年03月24日 | 観光
歓喜寺の江戸彼岸桜












 一昨年に比べたら、花の数が少ないような気がする。


枝切った?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊四日の顛末?

2015年12月13日 | 観光
昨日の歩数




 10日の18時、宮崎県都城市に向けて出発し、11日の16時までに到着すれば良かったのだが、思った以上に順調に走ることが出来て14時過ぎに納品完了。

予定では、霧島市内のホテルを捜して泊まり、12日は「鹿児島神宮」と「霧島神宮」を参拝して帰るつもりだったが、時間的に余裕があり「鹿児島神宮」を参拝してしまいました。

そして、12日には早めにホテルを出て、観光客で混む前に「霧島神宮」を参拝し急いで帰るつもりでした。

が、6時30分に目覚ましで一旦起きたのに二度寝をしてしまい、気が付けば「霧島神宮」にいるはずの8時30分を回っていたのです。

そこで、「霧島神宮」参拝後パワースポットの「古宮址」まで足を延ばし、ついでに神宮の森展望台付近も散策してしまったのです。

一瞬の晴れ間をついて、パークサービスセンターの双眼鏡で高千穂峰の頂上にある「天の逆鉾」を観ることが出来ました。

15時30分「高千穂河原」を出発、県道104号線~県道1号線霧島スカイライン~宮崎県道30号線霧島バードライン経由で、九州道「えびのIC」から入り、今日15時30分に無事帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天の逆鉾」を観た!

2015年12月12日 | 観光
パークサービスセンター内からデジタルズームで

双眼鏡(有料)ではハッキリ見えました





高千穂峰山頂の「天の逆鉾」(高千穂河原ビジターセンター内)




大鳥居



霧島神宮 古宮址





神宮の森展望台付近より御釜



第二駐車場より御釜を望む



御釜の向こうに微かに見えているのが高千穂峰の山頂



霧島山は活火山なのだ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の真上を飛ぶとは・・・

2015年05月03日 | 観光
西湖と河口湖


今日は、観光がてら息子に会う為に岡山県に来ています。

この旅の楽しみは、始めに上空から富士山を眺める事でしたが、富士山の真上を飛行するとは思いもよりませんでした。

ネット検索で、富士山が右側に見える飛行経路との情報があり、右側の窓際席を確保していたのでした。



お昼は、息子の行きつけの山の中にあるお蕎麦屋さんへ


花見庵



山菜付きざるそば 700円



こしあぶら・もみじかさ・ふじの花・ごぼう・たけのこ


まさか、ふじの花のてんぷらが食べられるとは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんそ~れ!沖縄の〆は「グルクンの唐揚げ」

2014年05月07日 | 観光
グルクンの唐揚げ


3泊4日の沖縄旅行も、あとは飛行機に乗って帰るだけになりました。

そして、今回も定番化した「グルクンの唐揚げ」を食べて帰る事に・・・


沖縄そばセット



郷土料理の店 天龍


ANA134便 17:50発で帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする