あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

年忘れはやっぱり『アメトーーーーーーーーーーーク年末SP』

2023年12月30日 | 自分

 嫌な事だらけの一年だったが、それを忘れさせてくれるのがアメトークの「運動神経ない芸人」である。

 私自身は、運動神経は普通にあると思っているので、今年も存分に大笑いさせていただきました。

 来年は、アメトークでなくても大笑いができる一年になれば良いなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメトーーーーーーーーーーク」で笑い納め

2021年12月30日 | 自分
 今年も、新型コロナウイルスで辛く暗い1年でしたが、『運動神経悪い芸人』を観て笑い納めが出来ました。

 毎年思うのだが、暮れにこの番組があるおかげで来年に向けて希望みたいなものが湧いてきます。

 妻に、「笑っているけど、あなたはできるの?」と聞かれたが、「できると思うから笑っている」と答えた。

 が、絶対にできる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勘違い」と「思い込み」が後悔を生む?

2020年12月07日 | 自分



 一月ぐらい前、大阪方面に向かい東名高速を下っている時に、シガーソケットから通電されていない事に気付き、2連のUSBコンセントが壊れたと「勘違い」、SAのコンビニでUSBコンセントを購入し差し込んだのだが充電出来なかった。





 後日、ディラーで診てもらったらシガーソケット自体のヒューズが切れていたとの事。

 そして今日、岡山方面に向かい東名高速を下っている時に、スマホの充電が残り1%になっていたので、またシガーソケットのヒューズが切れたと「思い込み」、慌ててSAのコンビニで電池式チャージャーを購入し、何とか難を逃れる事が出来たのだったが・・・





 もしかと思い、前回購入したUSBコンセントを差し込んだみたら、青い小さな球が点灯したのです。

 今回は逆で、ヒューズではなく2連のUSBコンセントが壊れていた。




 「勘違い」と「思い込み」は良くある事だが、こういう時程冷静に考えて「早とちり」しないようにと反省してます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿管結石2日目も激痛!

2020年06月23日 | 自分

 今日、激痛が半減していると感じるのは昨日が超激痛だったという事のようである。

 私の結石は1.5mm〜2mm程度と小さい為に膀胱に自然落下を待つしかないそうだが、痛いところがちょっと下がったぐらいで、この先いつ頃落下するかは結石しだいらしい。

 明日も痛かったら、セカンドオピニオンを考えた方が良いのかな?

 今朝病院行って、あとは家で寝ているだけで食欲がなく、尿を出すために水分は大量に摂っているが、ほとんど固形物は口にしていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿管結石の激痛はヤバイ!

2020年06月22日 | 自分
 15時頃、突然左腹部に今までに経験した事のない激痛が走り、耐えきれず自力で何とか病院にたどり着いたのです。

 CT検査の結果、「尿管結石」と判明。

 座薬を入れてもらったが、激痛は継続している。

 今晩は眠れそうにないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇すぎるから自分で組み立ててみたが?

2020年05月25日 | 自分

 購入する時、店員さんに一人で組み立てるのは難しいかもと言われたが、自分なら簡単に出来ると高を括っていたのです。

 部屋からの段差を考慮し、自分で組み立てれば完成品を購入して脚を切るより、一本の木材を任意の長さに切断して貰えば、材料費が浮くとの考えもあったし、何よりも暇すぎてやる事がなかったのだ。

 今回、一番難しかったのはフレームの組み立てで、角と角を合わせドライバーを回していくと、合わせたフレームにネジが到達すると刺さらずにどんどん離れていってしまい、結構な力で誰かに押さえて貰わなければならず、店員さんの言った言葉の意味を知った次第です。

 画像を見て気付いた方もいるかも知れないが、見ての通り左側のスノコの反りが激しく、ガタガタするので交換しに行こうかとも思いましたが、反っている角をプレートで押さえる事にしました。

 


 結局のところ、完成品を購入した方がちょっと安かったのです。

 誤算は、2メートルの9センチ角の桐の防腐材が無く、部品として売られている脚8本を買わざるを得なかったのです。

 そして痛感したのは、電動ドライバーがあればもっと簡単だったと言う事でした?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週から花粉症が酷くて辛い

2020年02月22日 | 自分

 今週に入り、いきなり花粉症の症状が酷くて、辛い日々を送っています。

 数日前、風邪?の症状も重なり一日寝込んでしまい、大事を取って翌日の仕事は休みにしましたが、まさか「新型コ◯◯◯◯◯ス」じゃないよねと揶揄われるとは思いませんでした。

 現在、目の周りの痒みは薬で抑えられているが、鼻水には全く薬が効かずティッシュが手放せない状況です。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫に誘われ「市川動植物園」へ

2019年09月23日 | 自分

家から、車で20数分の所にある「市川動植物園」は孫のお気に入りの場所で、今日は一緒に行こうと誘われてしまい、年甲斐もなく楽しんできました。


「レッサーパンダ」はイチオシに可愛いかも?



デカイ?ミニブタ



猿山には赤ちゃん猿がいっぱい



フェネック



エリマキキツネザル


市川動植物園は、 大きな動物はいないし種類もさほど多くないが「こぢんまり」とした癒しの空間だった。

入園料は、大人400円+消費税と安いが、さらに年間パスポートが1150円+消費税とバカ安である。

小・中学生は、入園料100円+消費税で年間パスポートが290円+消費税、小学生未満は無料である。

開園時間は9:30〜16:30、休園日は毎週月曜日だが、今日みたいに祝日の場合は翌日の火曜日になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかこの歳で海水浴とは?

2019年08月12日 | 自分
大洗海水浴場


急遽、仕事の息子に変わって孫の海水浴に付き合うことになるとは・・・

海水浴なんて、もう30年は行っていないし、まさかこの歳で行くとは思ってもいなかった。

生憎なのかラッキーなのか?台風10号の影響で波が高く、遊泳禁止になって波打ち際で孫の面倒を見るだけで、海に入ることは免れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間遅れの「父の日」?

2019年06月23日 | 自分

先週の16日、私には「父の日」がないのかなと思っていたのだが、今日大好きなマンゴーが届きました。

息子夫婦からのプレゼントです。

今年初のマンゴーは、とりあえず冷蔵庫で冷やし食べるのは明日の予定?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする