あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

国家に貢献するのは政治家では・・・

2015年09月30日 | 政治
福山さん結婚の菅義偉官房長官発言 民主・細野豪志氏「あまり言葉狩りしてもしょうがない」

 民主党の細野豪志政調会長は30日、菅義偉官房長官がフジテレビ番組で歌手の福山雅治さんと女優の吹石一恵さんの結婚をめぐり「この結婚を機にママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と述べたことについて「言葉だけ見るとやや違和感はある」と話した。ただ、「お祝いに合わせて言ったようだからあまり言葉狩りみたいなことをしてもしようがない」とも述べた。国会内で記者団に答えた。


 「この結婚を機に、ママさんたちが子供を産んでくれたらいいのにな」と言う願望も、閣僚である官房長官の発言としては、クレームがあってもしょうがないのに、さらに本音である「国家に貢献」と言った事に対して、細野豪志氏の「あまり言葉狩りみたいなことをしてもしょうがない」の方が、かなり違和感のある発言だと私は思ってしまった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『アントマン』を観る

2015年09月29日 | 映画


 仕事が早く終わったので、「イオンシネマ守谷」に行ってみたら、上映時間がぴったりだったのが「アントマン」だった。

「アントマン」は、マーベルコミックスのキャラクター程度の知識と、テレビCМで観ただけだったので、正直言って期待はしていなかったのだが、良くできた面白い映画であり得した気分になってしまいました。

「エンドクレジットの後にも映像があるので最後まで見てください。」みたいなクレジットが流れたので、最後まで観たら次回作は「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」だと言う告知?映像でした。

「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」のエンドクレジット」後、アイアンマンスーツを着た「ハルク」?の映像が流れていたのは、何を意味しているのだろうか?


こんなポスターも





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三の大風呂敷は病気か?

2015年09月28日 | 政治
「新国立」建設、首相がIOC会長に自信示す

 安倍首相は27日午後(日本時間28日朝)、ニューヨークの国連本部で国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と会談し、「新国立競技場は日本国民に自信を、世界の人々には感動を与えるものになる」と述べ、建設に自信を示した。

 バッハ氏は「日本政府とIOCの協力はうまくいっており、首相の言葉に意を強くした」と応じた。2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる同競技場を巡っては、建設費が膨らんだ旧計画が白紙撤回された。競技場建設が大会に間に合うのかなどと懸念する声が出ていた。


安倍晋三は、建設計画すら決まっていないのにまたまた大風呂敷を広げている。

懲りないところを見ると、治らない病気かもしれない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに天体観測?

2015年09月27日 | 話題
もう見た?でっかい満月…中秋の名月&スーパームーン、関東などで「明るいお月見」期待

地球に近づくため大きく見える満月「スーパームーン」が28日夜、関東地方などで雲の間から観測できそうだ。今年もっとも小さく見えた満月(3月6日)に比べ、直径は1・14倍となり、明るさも3割ほど増すという。27日は「中秋の名月」(旧暦の8月15日)で、2日続けて「お月見」が楽しめるかもしれない。

 国立天文台によると、月は地球の周りを楕円(だえん)状の軌道で回っており、今年は28日午前10時46分にもっとも地球に近づき、同11時51分に満月となる。日本では月が地平線の上に出ていない時間帯のため見られないが、夜になれば大きな明るい満月が上る。

 気象庁天気相談所によると、28日夜は全国的に雲が多いと予想されるが、本州を中心に雲間から大きな月を楽しめる可能性があるという。


 ここ数年、夜空を見上げる事も少なくなり流星群の観測からも遠ざかっていたので、久しぶりの天体観測?である。

スーパームーンだが、南の空に近づいていたのでその大きさが感じられなかったのは残念。

月齢で言えば、「中秋の名月」の今日は13.8、明日がより満月に近い14.8で、スーパームーンの「お月見」には月の出からが最適のようではある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品位がないのは確かだが・・・

2015年09月26日 | 政治
山本太郎氏 小沢代表からも怒られた 焼香パフォーマンス

 生活の党と山本太郎となかまたちの山本太郎参院議員は26日午前、テレビ東京の番組に出演し、18日の参院本会議での安倍晋三首相の問責決議案採決の際に、喪服を着用して焼香するしぐさをしたことについて、同党の小沢一郎代表から叱責を受けたことを明らかにした。

 山本氏は「参院議長のみならず、わが党の小沢一郎からも叱責を受けた。『本気でやっているのはわかるけれども、それをふざけてると取られてしまえば、君のやっていることが元も子もなくなる』といわれた」と語った。

 山本氏は25日、山崎正昭参院議長から呼び出しを受け、焼香のしぐさに関して「参院の品位と節度を失墜する行為だ」などと厳重注意を受けた。


 品位がないのは確かだが、山本太郎の本気度はビシビシ伝わってくる。

そして、小沢一郎氏の親心も伝わってくる。

頑張れ! 山本太郎。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法制廃止と政権交代の本気度

2015年09月25日 | 政治
民・共の協議不調に=岡田氏「連立ハードル高い」

民主党の岡田克也代表と共産党の志位和夫委員長が25日、国会内で会談した。志位氏は、国政選挙での野党間の協力と、安全保障関連法の廃止を目的とする暫定的な連立政権構想に関する協議入りを要請。これに対し、岡田氏は選挙協力に消極的な姿勢を示すとともに、連立構想の実現性にも疑問を呈した。ただ、今後も話し合いを継続することでは一致した。

 席上、岡田氏は共産党との選挙協力について「保守層・中間層の支持が減ってしまい、結果的に(政権交代の)目的が達成できなくなるという議論もある」と指摘。志位氏が「国民連合政府」と表現する連立構想に対しても、「果たして現実的か。共産党と政府を共にするのはハードルが高い」と伝えた。

 岡田氏はこの後の記者会見で、「政策が一致していないと、国民にとって困ったことになる。選挙協力もなかなか厳しい」と述べ、現段階で共産党の提案をのむのは難しいとの認識を示した。岡田氏は当初は前向きな姿勢を示していたが、民主党内で保守系議員を中心に反対論が根強い事情を考慮し、軌道修正した。

 野党間の選挙協力などは、安保法成立を受け、志位氏が19日に提唱。共産党は、全選挙区に候補を擁立することが多く、非自民票が割れる結果を招き、批判も出ていた。志位氏は岡田氏との会談で「私たちも変わらなければならない」と述べ、柔軟に対応する用意があるとの考えを伝えた。

 志位氏は会談後の記者会見で、昨年12月の衆院選沖縄1〜4区で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設反対を共通項に保守・革新の共闘を行った例を挙げ、「保守の方々とも国民的な結集は可能だ」と指摘。なお協力を模索する考えを示した。 


 共産党は、安保法制廃止と政権交代の暫定的な連立政権構想をぶち上げ、国政での野党間の選挙協力を実現する為に、自ら変わることを公言している。

民主党が、政策の一致とか共産党とは肌が合わないとか言っている場合じゃないだろう。

安保法制廃止と政権交代の本気度が問われているのだ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン・リニューアル

2015年09月24日 | キャラメルコーン
8月17日 リニューアル新発売


この度、ふんわり、サクサク、すうっととろけてミルクキャラメルの香りが広がるおいしさはそのままに、キャラメルペーストと牛乳を使用することで、さらにやさしく、香ばしい味わいにリニューアル。おいしさを引き立てる名脇役、ローストピーナッツの存在も変わりません。東ハトHPより


やっと、古いキャラメルコーンの在庫がなくなったようで、今日行ったスーパー2店舗共にリニューアルしたキャラメルコーンが陳列されていた。




さらに、美味しくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネ・カネ・カネ

2015年09月23日 | 政治
【辺野古移設】政府、辺野古振興を直接支援 移設容認の地元に月内にも伝達

 政府が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、辺野古の地元振興支援に乗り出すことが22日、分かった。月内にも日米交流事業など第1弾の支援策を地元代表者に伝える。同県の翁長雄志知事と名護市の稲嶺進市長は辺野古移設に反対しているが、地元の区は条件付きで移設を容認していることを踏まえ、特例として初めて基地周辺対策費を充て、市を通さず支援を行う。

 政府は5月、内閣官房と内閣府、防衛省の幹部が地元を訪れ、普天間飛行場代替施設を建設する米軍キャンプ・シュワブに近い名護市の辺野古・豊原・久志の3区(久辺3区)の区長と第1回「振興に関する懇談会」を開催。基地負担に見合う施策の要望を聞いた。

 それを受け、第1弾の振興支援をまとめた。支援策は(1)地元住民とシュワブ所属の米兵らとのイベント開催など日米交流事業(2)米兵の事故防止など交通安全対策(3)集会所の拡充・改修−の3つが柱となる。

 本来、こうした支援策は住民生活の利便性向上や産業振興に寄与する目的で、米軍再編に関係する市町村に対し、再編計画の進捗状況に応じて米軍再編交付金で行う。

 ただ、名護市は平成20、21両年度に約17億円の再編交付金を受け取ったが、移設に反対する稲嶺氏が市長に就任した22年度以降、交付金を受け取っていない。今後、移設計画が進むと久辺3区の負担は増す一方、3区は再編交付金に基づく支援を受けられない状態が続くことになる。

 このため、政府は支援策の経費として、27年度予算で米軍再編関連措置の円滑化を図るために設けられた2項目のうち、再編交付金(130億円)ではなく、基地周辺対策費(28億円)を使って久辺3区に直接支出する。




 「カネ・カネ・カネ」じゃ何も解決しない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和な日本を引き渡すって・・・何処に?

2015年09月22日 | 政治
祖父ら霊前に安保法成立報告=安倍首相

時事通信


 安倍晋三首相は22日午後、静岡県小山町の「冨士霊園」を訪れ、日米安全保障条約を改定した祖父岸信介元首相の墓前に、「国民の命と平和な暮らしを守るための法的基盤が整備された」と、安全保障関連法の成立を報告した。

 首相が、父安倍晋太郎元外相の墓もある同所を訪れるのは今年1月以来で、母洋子さんとともに墓参を行った。首相は墓参後、記者団に「(第2次政権発足から)1000日間の経験を生かして、強い経済をつくっていくことに全力を挙げていくことを誓った」と語った。







 私には、未来とかじゃなくて「アメリカ」に引き渡すとしか聞こえてこない。


当ブログ 9月2日記事




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千丈の堤も蟻の穴より崩れる

2015年09月21日 | 政治
首相、安保法反対デモ「国民の一つの声」 日テレ番組で

 安倍晋三首相は20日の日本テレビの番組で、19日未明に成立した安全保障関連法に反対して国会前などで行われたデモについて、「表現の自由、言論の自由をさまざまな形で国民は行使できる。我々も行政府の立場として、さまざまな声があるということは、さまざまな方法で知ることができる」としたうえで、「当然、国民の一つの声だと思う」と述べた。

 首相は、祖父の岸信介元首相が日米安保条約を改定したときの反対デモと今回を比べ、「あのときは『総理大臣の身辺の安全を完全に守ることは難しい』とまで(岸元首相)本人は言われていた。今回そういうような状況にはまったくなっていないから、私は平常心で成立を待っていた」と語った。インタビューは19日午後に首相公邸で収録された。


 安倍晋三よ、デモを「国民の一つの声」を侮るなかれ!

今月10日、鬼怒川が決壊し多くの方が被害に遭われたのに、例えとするのは不謹慎かもしれないが・・・


『千丈の堤も蟻の穴より崩れる』のだ!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする