あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

高知県警は人間のクズ?

2007年10月31日 | 話題
今朝、テレビ朝日スーパーモーニングの番組中で、高知白バイ死亡事故冤罪事件を放送していたので、YOU TUBEで見て欲しい。(下をクリックしたら見られます。)
テレビ朝日 スーパーモーニング 1/2
テレビ朝日 スーパーモーニング 2/2

罪のない人に濡れ衣を着せ冤罪事件デッチアゲてまで、警察組織自分達を守ろうと言うのか?高知県警警察官は、全員”人間のクズ”以下なのか?土佐っぽはいないのか??
法の番人である筈の警察官・検察官・裁判官が、平気で法を犯す世の中になってしまったようだ。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権力の横暴もここまでするか!!

2007年10月30日 | 話題
きっこの日記」を見て、すごく注目していた事件があった。それは、2006年3月3日高知県で起きた、中学校のスクールバスと白バイの衝突事故をめぐる裁判でした。そして今日、10月4日の高松高裁の控訴審で即日結審されていた判決が出たが、警察の主張捏造)だけを採用しての控訴棄却となった。
警察・検察・裁判所グルになれば、簡単に冤罪事件を生み出す事が出来るのだ。このまま、権力の横暴を見逃してはならない!!
詳しくは、ブログ「きっこの日記」を見て欲しい。また、この冤罪事件を取り上げている映像があるのでこれも見て欲しい。
KBS瀬戸内海放送(ニュース特集)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺王 もやし(半麺)日替わり 850円

2007年10月29日 | ランチ
鹿児島疲れが取れていないようなので、ガッツリ食べて疲労回復と思い、今日の日替わりセット(生姜焼き)を追加しましたが、やっぱり量が多すぎました。もやしがダブッていたのと、苦しかったので、生姜焼きのもやしは残してしまいました・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3050km 走破!!

2007年10月28日 | 仕事
今朝の富士山(忍野富士)
25日午後1時40分に自宅を出発、26日午前8時鹿児島市にて納品完了し、鶴丸城跡の遺構を探すも見つからず、城山公園に登り,雲に隠れた桜島を眺める。その後、熊本城を攻略して、午後4時30分に熊本市内の健康ランドに到着。風呂に入り、午後11時30分まで仮眠をとって、深夜料金(1050円)を取られる前に帰路に着く予定でした。アラームを止めたのは覚えているが、次に気が付いたのは27日午前6時。とりあえず、朝風呂朝飯を済ませ、午前7時30分九州道に入り、約20時間後の28日午前3時を目指す事となった。明るい内は順調だったのだが・・・?
東名富士SAの手前から、頂上付近を雪化粧し、月明かりに浮かぶ富士山が見えてきた。右上には、柄杓が真っ直ぐに立った北斗七星があり、あまりの美しさ感動を覚え、これまでの疲れ一瞬で吹き飛んだのだ。後は、東の空に光り輝く明けの明星』を見上げつつ家路を急ぎました。そして、午前5時40分に帰宅した頃には、白々と夜が明け始め、東の空が赤く染まっていた。なんちゃって!?(雲がないのに朝焼けするほど、空気が汚れている事に改めてショック!?
延べにして4日間もかかり、64時間3、050km走破!!次は、四国に行きた~~い!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風に追いついちゃうよ!

2007年10月27日 | 仕事
只今18時20分、ペースが落ちてしまったが、兵庫県加古川市にある権現湖PAまで辿り着きました。ゴールまで650Km、ナビの到着予想時刻は2時40分です。このまま走り続けると、台風に追いついてしまいます?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島カキかつ 1300円

2007年10月27日 | ランチ
あの?山本益博氏プロデュースだそうで、プリプリカキフライは私の小さな口には入りきれない程のビッグサイズでした。穴子御飯は正直言って不味いし、アサリ汁は美味しいが量が多いと思った。出来れば、普通の御飯普通のアサリ汁にして、プリップリカキフライ3個にして欲しかった?(カキフライ定食に比べたら2個では少ないのでは・・・?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調かな?

2007年10月27日 | 仕事
13時30分、山陽道上り『宮島SA』に到着しました。熊本市から約6時間・400Km走破しました。それにしても、山陽道はトンネルが多すぎる!でも、往きはあまり感じなかったけどなあ~?暗かったから?それとも 眠ッ…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ります!!

2007年10月27日 | 仕事
只今7時、仮眠する為に入った健康ランド(熊本市)にいます。深夜料金(1050円 )を取られる前に出ようと思っていたのに、今朝の6時までぐっすりと10時間も寝てしまった。体はダルイが、頑張って我が家を目指します。目標は明日の午前3時!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の城シリーズ 74  熊本城

2007年10月26日 | 城巡り
仕事で来る事はないと思っていただけに、日本三名城に感激しちゃいました。石垣の曲線は、うっとりするほど素晴らしい!そして、水の入った堀が一カ所しかないのは、石垣を見せる為…?さすが加藤清正!石垣を強調した写真を観て、天守閣だとばかり思っていましたが、、宇土櫓だったんですね。壁の色がではなく、色褪せたのか茶色くなっていました。
(今19時過ぎ、まだ熊本市の健康ランドにいます。仮眠をとっていますが、いつになったら帰れることやら?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴丸城跡は・・・

2007年10月26日 | 城巡り
何の下調べもせずに来てしまったが、鹿児島県と言えば薩摩藩。何か遺構でもと思い、城山公園に登ってみたが、何にもなかった。桜島も雲に隠れていた…?残念!!
鶴丸城は、城というより御殿だったらしいが、もあり堀と石垣が残っているのに発見出来ず、日本の城シリーズには・・・?
城山公園は、戦国時代に城があった跡を公園にした所で、鹿児島市内桜島が一望できる観光スポットでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする