あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

信州健康村

2012年01月11日 | 健康ランド(銭湯)
信州健康村 1/12朝撮影


18時に積み込み、明日の朝8時に長野市松代町に納品だったのだが、納品先から数キロの所に「健康ランド」があったので、そのまま出発してしまいました。(22時過ぎに到着)

上信越道にはほとんど雪は無く、更埴JCT付近から雪が降ってきたが、朝まで降っても数センチ程度と思われる?

これから(23時)、風呂に入って仮眠を取ります。



9:00~24:00 1,200円 深夜料金0:00~9:00 1,300円

ムームー・タオル付


現在、露天風呂が改装中なのと、0:00~5:00は節電?の為入浴出来ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マース盛岡 (健康ランド)

2011年03月02日 | 健康ランド(銭湯)

岩手県盛岡市上堂4-10-8(国道4号線沿い)
大人600円(貸しタオル付き)

ここで、仮眠する為に早く出発したのだが、途中で休憩を長く取り過ぎたようで、到着は午前3時過ぎ。納品が9時なので、それでも充分眠る事が出来る筈だったのだが・・・




なんと、営業時間が朝5時~深夜1時までだったのだ。

仮眠するには、深夜1時までに休憩の受付を済ませなければならなかったのだ。

玄関は閉まっており、中に入って待つ事もできないので、近くにあったファミレス「ガスト」で、ドリンクバーとホットケーキを注文し、仮眠を取りつつ6時半までの約3時間を過ごしたのです。

お客は、試験勉強?をしていると思われる大学生が7・8人いて、ちょっと騒がしかった。

「禁煙席と喫煙席どちらの席にしますか?」と聞かれ、即座に禁煙席と答えたが、仕切りが無ければ分煙とは言えず、単に煙草を吸って良い席と吸っちゃいけない席を区別しているだけのに・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー銭湯 ユーバス 和歌山店

2011年02月26日 | 健康ランド(銭湯)

天然温泉 西浜御殿の湯 ユーバス 和歌山店

泉質 : ナトリウム・塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)
効能 : 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・疲労回復、他

露天風呂や壷湯・リラックス湯など10種類のお風呂が楽しめます。


8時納品後、とりあえず今日どうするのか?スーパー銭湯でスッキリしてから考える事に・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちのへゆーゆらんど 新八温泉

2010年11月15日 | 健康ランド(銭湯)
        はちのへゆーゆらんど 新八温泉
                   青森県八戸市長苗代字下亀子谷地18ー1

 大人(中学生以上)1,260円 小人(3歳~小学生)525円※深夜割増(深夜12:00~午前5:00)840円※午前5:00以降の入館者は深夜12:00まで1,260円 公式サイト

9時ぐらいに到着すると連絡を入れていたのに、5時前に八戸ICを下りてしまい、いくら実家とはいえ朝早過ぎて迷惑だろうと思い、仮眠室で少し休んでから帰ることにした。


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の泉 天然温泉「あま湯」

2010年07月27日 | 健康ランド(銭湯)
  金の泉 天然温泉「あま湯」

入場料1、365円(HPよりクーポン券印刷持参、通常1、575円)
兵庫県尼崎市長州西通1丁目10ー48

7時半、尼崎市にて納品完了。

 ここ2日間、ほとんど寝ていないので、昨夜調べておいた健康ランド(「あま湯」)で、寝れるだけ寝てから帰ろうと決めていたのです?
サウナで汗を出し、露天風呂や檜風呂、海洋深層水風呂、赤ワイン風呂等を満喫した後、畳の部屋に毛布を敷き、眠りについたのが9時過ぎだった。

手前の足が私


 自分では、5~6時間以上も眠った感覚だったのに、なんと11時過ぎに目が覚めてしまったのです。
その後は全く眠る事が出来ず、昼食をとったり「加山こうじ」キャンペーンショーを観て過ごしたのだが・・・
 

 眠れそうにないので、ひとっ風呂浴びて帰る事にした。

 只今15時。目標帰宅タイム、明日の午前1時。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良健康ランド

2010年01月08日 | 健康ランド(銭湯)
午前8時、大阪府八尾市にて納品完了。まっすぐ帰路につく予定だったが、納品先の隣りがなんと「健康ランド」だったのだ。そこで、温泉に入り充分疲れをとってから帰る事に・・・
しかし、午前10時まで風呂場の清掃時間になっている為、諦める事にしたのだが、一度思い立った気持ちは鎮められない。急遽、天理市にある『奈良健康ランド』にて休憩と相成りました?
午前9時前に到着。温泉に入り、レストルームで4時間仮眠をとった後、また温泉に入り直して、これから(15:40)、約500Km彼方の我が家を目指します!


1月13日よりリニューアル工事のため、しばらくの間全館休館になるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀ゆめのゆ(健康ランド)

2009年05月22日 | 健康ランド(銭湯)
加賀ゆめのゆ(公式サイト
石川県加賀市箱宮町ル1
0761-74-0126
営 業 24時間(午前10時チェックアウト)年中無休
○健康ランドコース:(午前6:00~深夜3:00)大人900円
深夜割増(深夜3:00~午前10:00)大人1,050円
(フェイスタオル・バスタオル・館内着 貸与 シャンプー・ボディソープ・ドライヤー 備付け)
リクライナールームに仮眠ベットあり・メモリー不足?のPC3台設置

2城攻略後に、東尋坊での“ウォーキング”で疲労困憊。健康ランドは、予定通りの行動ではあるのだが、東尋坊が余計だったようで、全く疲れが取れない。明日の午前中までには帰りたいのだが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋健康ランド

2009年05月19日 | 健康ランド(銭湯)
豊橋健康ランド公式サイト

住 所 愛知県豊橋市神野新田町字口ノ割187
電 話 0532-31-1126
営 業 24時間(チェックアウト午前9時)
休館日 年中無休
料金
大人1,800円 (貸与:フェイスタオル バスタオル 館内着)
深夜割増(深夜1時以降)1,200円
※朝風呂(6時~9時)大人900円
※夜風呂(平日16時~深夜2時)大人1,000円 
白湯 檜湯 どくだみ湯 漢方薬湯 バイブラバス ジェットバス 水風呂 プール風呂 露天風呂 ミストサウナ サウナ アカスリ他(備品:シャンプー ボディソープ 歯ブラシ 髭剃り ドライヤー)

 昨日の夕方5時積み込みで、今朝9時降ろしとタップリ時間があったのと、納品先の近くに健康ランドがあったので、先乗りして睡眠を充分摂る事にしたのだ。
夜8時30分過ぎに出発し、午前1時前に到着。誰もいない広い浴場で一風呂浴び、携帯のアラームを午前7時にセットし、午前2時前に仮眠室で横になった。しかし、6時前に目が覚めてしまい、皮がフヤケル?ぐらいじっくり朝風呂を堪能。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆざわ健康ランド

2008年12月25日 | 健康ランド(銭湯)
一般の健康ランドの1/3ぐらいの規模。24時間営業 料金¥1,000(タオル・バスタオル付)館内着¥200・深夜割増(0:00より)¥1,000 仮眠室あり 食堂あり(20:00まで)

新潟市内の納品終了が、15時と中途半端な時間だったのと、『嵐』の前兆で、強風と霰混じりの雷雨が激しく、何処かを見学している場合ではなかった。
湯沢ICまで一般道を走り、月夜野IC間だけ高速を利用、また一般道で帰る予定だったが、雨の中の運転で、心身ともに疲れきってしまい、健康ランドで癒やしてから、ETCの深夜割引の時間に合わせ、湯沢ICから高速で帰る事にした。
北陸地方は、今夜から大荒れの天気で、予報では平野部でも2~30Cmの積雪が有るらしい。今日で、本当に良かった。明日だったらと思うと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山健康ランド

2008年12月09日 | 健康ランド(銭湯)
体は疲れている筈なのに、頭は冴えまくり、なかなか眠れず『大衆演劇』を観てしまった。と言っても、1時間すべて踊りばかりで演劇はないのだ。劇団員が、3名しか居ないのでは仕方ないかも?
初めて観たが、少ない観客なのに「一生懸命」さが伝わってきて、感激しちゃいました。これからは、疲れを取る以外の『楽しみ』が出来たような?1日2公演なので、時間が合えばの話だが…
ステージの前には、ちょっと高級そうな座椅子が数列並んでいたが、誰も座っていないのは有料だからなのだろうが、劇団のグッツ販売も買う人がいないとは、世の中やっぱり”不景気”なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする