あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

無失点とは凄いことだ

2016年10月31日 | スポーツ
【U-19代表】アジアを制覇しても、口を突くのは改善点。世界を見据える指揮官が今後のテーマに掲げたのは? 

 U-19日本代表がアジアを制した。10月30日に行なわれたU-19アジア選手権の決勝でサウジアラビアをPK戦で下し、同大会初優勝。この快挙を達成した選手たちを「(U-20ワールドカップの)出場権を取り、アジアの頂点になって帰ろうという話はしていた。本当に厳しいゲームで選手たちが頑張ってくれた」と内山監督は称えた。

 ただ、続く言葉には反省が並んだ。

「上手くいかなかったのが、正直なところ。身体能力で一発でかわされたり、チャレンジに行って入れ替わってしまったり。しっかり対応しなきゃいけないところで判断ミスがあった。ただ、それを経験してくれたのはありがたい」

 優勝を喜ぶよりも、先を見据えたチームの強化ポイントが頭に浮かぶ。アジア制覇はゴールではなく、あくまで通過点ということだ。そんな指揮官が特に強調したのが、個のクオリティだった。

「サウジアラビアは個の能力が高かった。。同じくらいの能力の相手だと、一回ではボールを奪えないので、連続してやらないといけない。その辺がまだまだ。世界に行くとそういう選手はたくさんいるので、そういった部分の個のクオリティを高めると同時に、チームとしてもワンランクアップしていきたい」

 U-19日本代表は、今大会の6試合を無失点で乗り切った。それでも世界を見据えるなら、まだまだレベルアップが必要だと指揮官は言う。

 U-20ワールドカップが行なわれるのは来年5月。あと半年で選手個々どれだけ成長できるのか。それが世界を驚かせるための、キーファクターのひとつになりそうだ。


 Uー20ワールドカップ出場が目標だったのに、無失点での優勝はU-20ワールドカップ・東京オリンピックも期待しても良いのではないだろうか。

と思うのは、レイソルのDF中山雄太選手の活躍があったからである。

レイソルは、中谷進之介選手と中山雄太選手の二人で、この先10年の守りを任せられる。

そして、GK中村航輔選手で盤石である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンラーレ八戸は来年頑張れば良い

2016年10月30日 | スポーツ
【JFL】ゴンの沼津、J3昇格へ王手!次節浦安に勝てば決定の可能性

日本フットボールリーグ(JFL)は30日、第2ステージ第13節の6試合が各地で行われた。来季のJ3昇格を目指す元日本代表FW中山雅史(49)の所属するアスルクラロ沼津はホームの静岡県愛鷹広域公園多目的競技場で、ヴァンラーレ八戸と対戦した。

 試合は0―0のまま後半に突入。迎えた後半6分にDF田中舜からのボールをFW青木翔大が頭で決めて、先制。これが決勝点となり、1―0で八戸を下した。これで年間の勝ち点を53とし、4位に浮上。J3昇格に王手をかけた。なお、中山はベンチ入りしなかった。

 この日は3329人が集まり、J3昇格の条件の1つであるホーム年間3万人(1試合平均2000人)の観客動員数を突破。あとは成績要件の4位以内を満たせば、J3昇格となる。

 次節は6日にブリオベッカ浦安と敵地の千葉県立柏の葉公園総合競技場で対戦する。沼津が浦安に勝てば、J3昇格となる4位以上を満たす可能性がある。沼津が次節にJ3昇格(年間4位以上かつ百年構想クラブで2位以上)を満たすのは

 (1)沼津が浦安に〇

 (2)FC大阪が栃木に●

 (3)ソニー仙台が岡山ネクストに△か●

 (4)ホンダFCがラインメール青森に〇

の4条件を満たす必要がある。


 昨年の、ファーストステージ優勝という「ヴァンラーレ八戸」の成績から、J3昇格を大いに期待していたのは私だけではなかったと思う。

それだけに、今年の成績はちょっと残念というか失望に近いものがあった。

だが、期待は持てるので来年頑張れば良い。

先ずは、中山雅史選手のようなビックネームの強力助っ人を獲得し、観客動員数の確保から始めれば良いと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い間ご苦労様でした。

2016年10月29日 | スポーツ
元日本代表DF市川大祐が現役引退…史上最年少A代表デビュー、日韓W杯出場

JFLのヴァンラーレ八戸は29日、元日本代表DF市川大祐(36)が現役引退することを発表した。引退セレモニーなどについては「詳細が決まり次第ご報告いたします」としている。

 市川は1998年4月1日の親善試合・韓国戦で、史上最年少の「17歳322日」で日本代表デビューを果たした。同年のW杯フランス大会では当時の岡田武史監督(60)の判断でFW三浦知良(49)、MF北沢豪(48)とともに直前に代表から漏れたが、2002年日韓大会ではベスト16進出に貢献。1次リーグ・チュニジア戦に途中出場し、MF中田英寿(39)の追加点をアシストした。

 クラブでは清水で13シーズンに渡ってプレーし、その後J1甲府、J2水戸、JFL、J3の藤枝、四国リーグのFC今治に所属。今季からヴァンラーレ八戸に加入した。通算出場はJ1リーグ戦347試合12得点、J2は32試合1得点、J3は6試合0得点、JFLは26試合2得点。

 市川はクラブを通じて「今シーズン、ヴァンラーレ八戸でプレーしてきましたが、このたび、引退することになりました。チームとしては残り3試合ありますので、全力でプレーしたいと思います。サポーターの皆様、八戸の皆様、残りの試合も応援よろしくお願いします」とコメントした。


 失礼だが、市川大祐選手の記憶に残っているのは、W杯フランス大会直前に代表落ちした事ぐらいしかなかったが、長い選手生活をヴァンラーレ八戸で終わるとは感慨深い。

今シーズンは、2試合だけしか観戦出来なかったが、ファーストステージ第1節の流経大ドラゴンズ戦では出場していたのに、セカンドステージ第9節ブリオベッカ浦安戦では、横断幕はあるのにベンチにも入っていなかったので、どうしたのかなと心配してはいたが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だったら行かせるな!

2016年10月28日 | 政治
戦闘激化なら駆け付け警護せず=南スーダンPKOで稲田防衛相

 稲田朋美防衛相は28日午前の閣議後の記者会見で、自衛隊が参加する南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に関し、次期派遣部隊に「駆け付け警護」などの新たな任務を付与した場合でも、同国内で7月に発生した激しい武力衝突のような事案では対応しない考えを示した。稲田氏が具体的なケースに言及したのは初めて。

 稲田氏は、駆け付け警護について「部隊が安全を確保しつつ、国連やNGO関係者から要請を受け、人道性、緊急性に鑑み、対応できる範囲で行う」と指摘した。

 その上で「7月のような大規模な襲撃事案、まさしく国連の歩兵部隊すら対応できない事態において、わが国の部隊が駆け付け警護できる状況ではない」と述べた。 



『 我が国の部隊が、駆け付け警護できる状況ではない。』

邪魔になるだけなら、行かせるなよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金100年安心から人生100年型年金へ

2016年10月27日 | 政治
健康ゴールド免許・勤労者皆保険… 小泉進次郎氏ら提言

 自民党の小泉進次郎・農林部会長ら若手議員が26日、2020年以降の社会保障改革のあり方について提言をまとめた。定期検診などで健康管理に努めた人を対象に、医療保険の自己負担を3割から2割に引き下げる「健康ゴールド免許」導入などの施策を打ち出した。

 「人生100年時代の社会保障へ」と題した提言は、高齢化と人口減少が進む中、歳出を抑え、社会保障を維持させることに主眼を置いた。

 企業に働く人が正規・非正規を問わず社会保険に加入できる「勤労者会社皆保険制度」の創設をうたった。年金の受給開始年齢の上限を現行の70歳からさらに引き上げ、働く高齢者にも保険料を納める側になってもらう「人生100年型年金」への移行を盛り込んだ。

 解雇規制の緩和や、湿布薬やうがい薬の全額自己負担化などの施策も明記した。小泉氏は「一時的には痛みを伴う改革だとは思うが、ドイツでは財政健全化が達成され、欧州で盟主的な立ち位置を確立した。我々も見習う必要がある」と述べた。提言は27日の財政再建特命委員会で報告する。(藤原慎一)



「年金100年安心」と「人生100年型年金」、合っているのは100年と言う年月だけで、内容はほぼ真逆の提言のように思えてしまう。

年金を食い物にする安倍政権に、小泉進次郎が助け船を出しているのか?

運用失敗を、高齢者の保険料で穴埋めしようと・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックはどこでやってもオリンピック

2016年10月26日 | 政治
バレー会場、予定通り新設を=川淵氏「世界に誇れるアリーナ必要」

 東京都が2020年東京五輪・パラリンピックの会場計画を見直している件で、日本トップリーグ連携機構の川淵三郎会長は26日、東京都内で記者会見し、バレーボールなどの会場となる「有明アリーナ」について「子供の将来やスポーツの発展のため、世界に誇れるアリーナをつくる必要がある」として計画通り新設するように求めた。

 団体球技の全国リーグで構成する同機構の川淵会長は、有明アリーナの建設見直し撤回を求める嘆願書を既に小池百合子都知事らに送ったことも明らかにした。

 川淵会長は「首都圏に1万人以上収容できるアリーナは5カ所あるが、明らかに少ない」と指摘した上で、「建設コストだけを問題にすべきではない」と述べた。

 有明アリーナは1万5000人収容で、東京大会後は国際大会や各種イベントの開催を予定。都の調査チームは整備費の増大を問題視し、「多目的展示会場の転用を検討すべきだ」などと提案している。 


私は、今でも東京でオリンピックを開催する意味がわからない。

福島で野球をやれば復興オリンピックと言うなら、東北が復興してから開催しても遅くなかったのではないか?

福島第一原発事故の収束のめどが立ってからでも遅くなかったのではないか?

東京オリンピック招致の時、オリンピック開催より東北の復興を優先すべきと考えたアスリートはいなかったのか?

世界に誇れるアリーナ?

スポーツの発展なら、何をしても良いわけじゃない。

オリンピックはどこでやってもオリンピックじゃないのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな球ヒットにしちゃうんだから凄い

2016年10月25日 | スポーツ
【日本シリーズ・日本ハム−広島速報(10完)】日本ハムがサヨナラ勝ち 延長十回4×−3、大谷が決めた

日本ハムが延長十回にサヨナラ勝ち。2死一塁で打者・大谷の3球目に一塁走者の西川が二盗。大谷は空振りでカウント1ボール2ストライクと追い込まれたが、4球目をライト前へはじき返し、西川が生還。劇的な勝利を収めた。

 大谷は試合後のお立ち台で「遙輝(はるき)さん(=西川)も必死に走ってくれたので、何とか打とうと思った。絶対あしたにつながる勝ち方だと思う」とうなずいた。

 日本ハムは今シリーズ初勝利。これで対戦成績を1勝2敗とした。広島は5番手投手の大瀬良が踏ん張りきれなかった。


 最近、野球に興味が無くなっていたのだが、ネットのニュースで日本シリーズ「日本ハム−広島」戦が、延長戦になっているという記事を読んでチャンネルを替えてみた。

10回表広島の攻撃1アウトだった。

大谷翔平選手の、10回裏2アウト1塁で初球のファールフライにも驚いたが、インコース低めの球をヒットゾーンに打ち返す技術には脱帽である。

二刀流に疑問を持っていたが、165kmも凄いしバッティングセンスもずば抜けている。

これじゃ仕方ないか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべてが初めてで大丈夫ですか?

2016年10月24日 | 政治
【南スーダンPKO】稲田朋美防衛相が「駆け付け警護」訓練を視察 「すべてが初めてのことで苦労された」と隊員ねぎらう

稲田朋美防衛相は23日、陸上自衛隊岩手山演習場(岩手県滝沢市など)で、南スーダン国連平和維持活動(PKO)での「駆け付け警護」など新任務付与に向けた訓練を視察した。政府は週明けに陸自PKO部隊の派遣期間を5カ月延長した上で、11月に陸自第5普通科連隊(青森市)を中心に編成される第11次隊に対する新任務付与を盛り込んだ実施計画変更を閣議決定する方針。

 稲田氏が視察したのは、離れた場所で武装勢力に襲われた非政府組織(NGO)職員などを救援する駆け付け警護と、他国軍との宿営地の共同防護の訓練。

 訓練視察後、稲田氏は演習場に隣接する陸自岩手駐屯地で隊員に訓示し、「(駆け付け警護などの訓練は)すべてが初めてのことであり、これまでに数々の苦労をされたことと思う」と第5普通科連隊の隊員らをねぎらった。

 政府はこれまで、訓練の習熟度などを見極めて新任務付与の判断を下すと説明してきた。稲田氏は記者団に「非常にスムーズに訓練がなされている様子だったが、統合幕僚長、陸上幕僚長による視察も含めて(習熟度の判断を)検討したい」と強調した。

 
 習熟度?を判断される隊員も、判断する側も戦闘経験ゼロのすべてが初めての訓練で、駆けつけ警護の新任務付与は本当に大丈夫ですか?

人を殺傷する目的で、銃を撃ったこともないうえに自分が銃で撃たれたこともない隊員が、精神的なストレスに耐えられるとは思えない。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三の尊い・かけがえのない平和って何?

2016年10月23日 | 政治
安倍首相、自衛隊観閲式で訓示「平和の守り神として」

自衛隊観閲式が23日、陸上自衛隊朝霞訓練場(埼玉県新座市など)で開かれた。安倍晋三首相は訓示で、安全保障関連法による新たな任務について「尊い平和を守り抜き、次の世代へと引き渡していくための任務だ。そのことを肝に銘じ、かけがえのない平和の守り神として精強なる自衛隊を築き上げてほしい」と述べ、備えに万全を期すよう指示をした。

 首相は、自衛隊が南スーダンで国連平和維持活動(PKO)に参加していることを取り上げ、「今後も積極的平和主義の旗を高く掲げ、国際的な部隊で活躍してもらいたい」と強調した。政府は、11月20日ごろに南スーダンへ出発する交代部隊に安保関連法による「駆けつけ警護」などの任務付与を検討している


 安倍晋三は、経団連の要望に応じ軍需産業の為に戦争が出来る国に変えてしまったが、自衛隊員を守り神にしても「尊い・かけがえのない平和」は守れない。

憲法9条で、戦後守り続けた平和を無駄にしないでくれ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメリッチコーン・濃厚ブリュレ味

2016年10月22日 | キャラメルコーン
9月19日発売


2種類のキャラメルを使用し、クレームブリュレのように焼き上げることで、リッチで香ばしい風味、カリッとした食感に仕上げました。ピーナッツと食べれば、より一層おいしさが引き立ちます。パッケージより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする