あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

福島第一原発事故の収束は無理

2012年06月30日 | 政治
4号機燃料プールが冷却停止、非常用電源故障か(読売新聞) - goo ニュース

 東京電力は30日、福島第一原子力発電所4号機で、使用済み燃料プールの異常を知らせる警報が鳴り、冷却が自動停止したと発表した。

 停電に備えた非常用電源の故障が原因とみられ、予備系統の冷却装置も起動できなかった。東電によると、1日にも復旧する見通し。30日午後6時現在、プール水温は36・6度。毎時約0・3度上昇しており、保安規定で定めた上限の65度に達するまで4日程度の余裕がある。


これは、4号機の使用済み核燃料プールにもしもの事があれば、福島どころか東日本は人が住めない場所になってしまうぐらい危険な状態にあるという事である。

そして、数日前東電からの発表によると、1号機原子炉建屋地下の「トーラス室」の放射線量が、最大で毎時10.3シーベルトもあるというのだ。これは、決死隊をも拒む線量である。

つまり、ここ数年いや数十年は事故の収束は不可能なのだ。(私の見解だが・・・)

こんな中、大飯原発を再稼働させるのは狂気の沙汰である。

 再稼働絶対反対!! 原発反対!!

消費税を増税するのは、将来の子供達に借金を残したくないからと言うなら、将来の子供達に放射性廃棄物を押し付けたくないとは言えないのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花革命

2012年06月29日 | 政治

今日の「首相官邸前デモ」は、参加者10万人とも言われる大規模な抗議デモなので、ツイッターのTLはこの話題で持ちきりなのに、gooニュース・YAHOOニュースには皆無である。

が、テレビ朝日「報道ステーション」では先週に引き続き取り上げ、干されていたコメンテーターの鳥越俊太郎氏が52年ぶりの市民による抗議活動に感慨深いと話し、これからも続いて行くだろうとコメントしていたが、鳥越俊太郎氏を起用した古館伊知郎氏に敬意?を表したい。

間もなく、大飯原発再稼働が行われようとしているが、この抗議活動が後々「紫陽花革命」と語り継がれるであろう。

毎週金曜日にやるので、一度は行ってみたいと思っている。

原発再稼働反対!! 原発反対!!原発全て廃炉に!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国賊と反乱軍が手を組んで消費税増税

2012年06月28日 | 政治


 自民党衆議院議員の小泉進次郎氏(31)は「なんでマニフェストで『やらない』といったことを『やる』といったほうが正規軍となって、なぜマニフェストを貫けといったほうが反乱軍となるのか」と疑問を投げかけ、「それを分かった上で突っ込んだ野田首相の責任は重い」と指摘したそうだが、全く以ってその通りである。

しかし、その野田率いる「民主党反乱軍」と消費税増税法案を可決した、谷垣率いる「国賊自民党」は万死に値する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩キャラメルコーン

2012年06月27日 | キャラメルコーン
6月25日発売


「塩キャラメルコーン」は、フランス産のロレーヌ岩塩を加えて直火でじっくり炊き上げたキャラメルを、おなじみのキャラメルコーンの生地にたっぷりコーティングし、カリッと香ばしく仕上げました。従来のキャラメルコーンよりも濃厚でコクのある味わいをお楽しみいただけます。東ハトHPより 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の声が反映される新システムを

2012年06月26日 | 政治

 消費税法改正案が可決され、完全に日本の民主主義は崩壊した。

「消費税は増税しない」と言って政権交代を実現させた民主党が、国民の7割が反対しているのに三党合意までして消費税増税をする。

福島第一原発事故が収束してもいないし、国民の7割が反対しているのに「大飯原発」を再稼働させる。

既に、現行の選挙制度での「議会制民主主義」は破綻している。

国民の声が反映される新システムはないのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労困憊にちょっと反省?

2012年06月25日 | 仕事

今年3月23日、初めての「お伊勢参り」から『一之宮巡り』に目覚め?てしまい、多い日は4社を巡るという事もあり、気が付けば約3か月間で一之宮30社以上を参拝、集めた朱印は40以上にも達してしまった。

が、あまりにハード過ぎて体力の限界を超えているかもしれない?

昨日は、14時ちょっと前に山陽ICから山陽道に入り、約700キロの道のりを日付の変わる前後に帰宅予定だったのだが、まずは中国道・宝塚IC付近の渋滞にはまり、次に東名阪道・四日市IC付近の渋滞にはまり、極めつけは東名・伊勢原バス停付近の事故渋滞に突入してしまい、帰宅は今朝4時45分と約15時間の間ほとんど休憩をとっていない最悪の状況。

昼頃まで寝ていたが、疲労困憊の為か何もする気が起きず家でダラダラ過ごし、貯まってしまったブログの編集は明日以降に先延ばしに・・・

『一之宮巡り』が優先では「本末転倒」も甚だしいし、体力的にも安全運転にも支障をきたしかねない。

仕事あって『一之宮巡り』である。

ちょっと反省せねばと思う?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前國一之宮『石上布都魂(いそのかみふつみたま)神社』

2012年06月24日 | 神社・寺院
拝 殿


☆御祭神
 素盞嗚尊(すさのおのみこと)






本殿から、急な坂道を0.5キロ登ると大松山山頂に神霊が宿る『磐座(いわくら)』と呼ばれる巨石がある。その前にある本宮。付近は禁足地になっている。






本宮



条件が良ければ四国が望める


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前國一之宮『吉備津彦神社』

2012年06月24日 | 神社・寺院
拝 殿


御祭神
大吉備津彦神命(おおきびつひこのみこと)

相殿
吉備津彦命(きびつひこのみこと・大吉備津彦命の御子)

昔話『桃太郎』は、吉備津彦命(桃太郎)と温羅(鬼)の戦いが元になっていると云われているそうだ。



備前焼狛犬



隋神門





平安杉



左から拝殿・祭文殿・渡殿・本殿



本殿



大燈籠(日本一の石燈籠・高さ11.5m)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中國一之宮『吉備津神社』

2012年06月24日 | 神社・寺院
本殿


御祭神

大吉備津彦大神(おおきびつひこおおかみ)


備中國の一之宮ではあるが、古くは三備(備中・備前・備後)の一之宮と云われ、吉備國の総鎮守の氏神であり、備前國の吉備津彦神社、備後國の吉備津神社は、この神社の分社であるらしい?















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山シティホテル桑田町

2012年06月23日 | ホテル
一泊朝食付き 5,750円


禁煙ルームは絶対であるが、もう一つは平面駐車場があるホテルだ。




ハードスケジュールをこなし、疲れ切ってしまいました。明日も『一之宮巡り』をしてから帰るつもりなので、編集は数日後?になりそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする