あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

最後まで闘って欲しかったが・・・

2013年03月31日 | 政治
石川知裕氏が議員辞職検討 陸山会事件、後援会と協議(産経新聞) - goo ニュース

 生活の党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」による土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪に問われ、1、2審で有罪となり上告した新党大地の石川知裕衆院議員(比例代表北海道ブロック)が議員辞職を検討していることが31日、分かった。

 石川氏は同日、取材に対し「議員を続けるか辞職するか、上告を取り下げるか闘い続けるか、後援会などと相談して決めたい」と説明。これまで、議員辞職せずに裁判を続ける考えを示していたが、鈴木宗男代表は上告を取り下げて、公民権停止期間を経た上で、次期衆院選に備えるべきだとの考えを示しているという。

 石川氏は先の衆院選に北海道11区から出馬し、比例復活で当選。辞職した場合、新党大地の北海道ブロックで惜敗率が次点だった鈴木氏の長女、貴子氏が繰り上げ当選する見通しだ。


推認につぐ推認の冤罪判決に、心身共に疲れ果てているのだろうが、腐った司法とマスゴミと最後まで闘って欲しかった。(たぶん、上告を取り下げると思う?)

小沢一郎叩きの被害者のままでは、あまりにも可哀そうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県産を使うって事?

2013年03月30日 | 政治
学校給食の食材、全面国産化へ…自民・高市氏(読売新聞) - goo ニュース

自民党の高市政調会長は30日、長崎市内で開かれた自民党の会合で、今夏の参院選公約に、全国の公立学校の学校給食用食材の全面国産化を盛り込む検討に入ったことを明らかにした。

 学校給食費の水準を現状のまま据え置く場合、年間500億円程度の国の補助が必要との試算も明らかにした。高市氏は、政府が環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加を表明したことに言及したうえで、「私たちが国産品を食べる環境を作らないといけない」と指摘した。


TTPで農産物の自由化も進むと思っていたが、500憶円も出し学校給食用食材を国産化するのは、売れない福島県産農産物を使うと言うのかな?としか思えないのは、私だけでしょうか??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちばてつや でっかい!キャラメルコーン3倍・アップル味」

2013年03月29日 | キャラメルコーン
3月25日発売 国民的マンガ家が描いた期間限定商品!!


『あしたのジョー』や『あした天気になあれ』、『おれは鉄兵』などのマンガで、闘志みなぎる男性のキャラクターを生みだした、ちばてつや先生に描きおろしていただいたのは、パンチの効いた青年がデザインされた「ちばてつや でっかい!キャラメルコーン3倍・アップル味」。りんごの濃縮果汁を溶かし込んだ蜜をかけて仕上げたアップル味のでっかい!キャラメルコーン3倍は、まるで甘酸っぱい青春の味わいです。東ハトHPより








◎川崎のぼる でっかい!キャラメルコーン3倍・チョコレート味
 北海道・九州・中四国地域 3月25日~新発売
 関西・東海・北陸地域   4月29日~エリア拡大
 関東・東北・甲信越地域  6月3日~エリア拡大




◎ゆでたまご でっかい!キャラメルコーン3倍・たまごプリン味
 関西・東海・北陸地域   3月25日~新発売
 関東・東北・甲信越地域  4月29日~エリア拡大
 北海道・九州・中四国地域 6月3日~エリア拡大



◎ちばてつや でっかい!キャラメルコーン3倍・アップル味
 関東・東北・甲信越地域  3月25日~新発売
 北海道・九州・中四国地域 4月29日~エリア拡大
 関西・東海・北陸地域   6月3日~エリア拡大
 ※エリア拡大後も、既存エリアでの販売は継続して行います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『フライト』を観る

2013年03月28日 | 映画


 予告編の迫力ある旅客機事故と、「彼は英雄か犯罪者か」のキャッチコピーから、事故の真相が何処にあったのかを究明する映画と思って観に行ったのに、事故はアルコールと薬物中毒の機長の話のきっかけに過ぎず、期待していた内容とは全く違うものであった。


衝撃と感動の物語ではあるが、私の感想としては「中途半端」な映画だった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売新聞らしい記事

2013年03月27日 | 政治
福島第一原発「地震での損傷なし」…学会調査委(読売新聞) - goo ニュース

東京電力福島第一原子力発電所事故を調べている日本原子力学会の調査委員会(委員長=田中 知 さとる 東大教授)は27日、原発の重要設備について「地震の揺れによる深刻な損傷はないと推定される」との見解を盛り込んだ中間報告を発表した。

 原子炉の冷却にかかわる重要設備の損傷を巡っては、津波のほかに、国会の事故調査委員会が地震の揺れによる損傷の可能性を言及しており、焦点となっていた。

 大阪府東大阪市の近畿大で開催中の同学会で報告した。中間報告によると、「十分な現場確認ができていない」としながらも、原子炉のデータなどから、地震の揺れで重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかったと判断。そのうえで「(原子炉の)耐震設計は安全確保に寄与したことを示している」としている。


なるほど、原発推進の読売新聞らしい記事の書き方である。

他紙と違い、何が何でも地震との因果関係を否定したいようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三天神?『大生郷(おおのごう)天満宮』

2013年03月26日 | 神社・寺院
拝殿


★御祭神
菅原道真公

 日本三大天満宮(日本三天神)と言えば、北野天満宮・太宰府天満宮・防府天満宮or大阪天満宮だと思っていたが、自称?三大と名乗っている所が多数あるようだ。

大生郷(おおのごう)天満宮は、『延長7年(929)右大臣菅原道真公の第3子「三郎景行」の遺族の手による創建であり、遺骨を祭祀していることから、数多い天神社の中でも日本三天神とされる。』と、案内板にあった。

他には、『子平潟天満宮(福島県猪苗代町)』・『荏柄天神社(神奈川県鎌倉市)』が名乗っているらしいが、北野天満宮・太宰府天満宮以外は諸説あるようだ。







    



親鸞礼拝の杉





本殿




神主さん不在の為、残念ながら朱印を戴けませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チョコクランチ・キャラメルコーン」リニューアル

2013年03月25日 | キャラメルコーン
3月11日リニューアル発売


ザクッとした食感が楽しめるキャラメルコーン「チョコクランチキャラメルコーン」(2011年10月発売)が、パッケージデザイン、中身ともに一新。ふんわり、サクサク、すうっととろけるキャラメルコーンの生地を、チョコレートでコートし、キャラメルコーンにぴったりのローストピーナッツとローストコーンをトッピングしてオーブンでこんがりクリスピーに焼きあげました。新たにトッピングしたローストコーンにより、さらに香ばしい味わいとザクッとした食感をお楽しみいただけるようになりました。
 パッケージは、チョコレート色をベースに、鼻の上にとろりとチョコがかかった、ちょっぴりおちゃめなキャラメルコーン君をデザインしました。
東ハトHPより

また、別な「100円ショップ」のお菓子コーナーにちょこ(チョコ)っと並んでおり、これからは「100円ショップ」がキャラメルコーンを見つける重要な場所になりつつある。



形はキャラメルコーンだが、食感はまるで違う別物である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開でも気持ちは晴れない

2013年03月24日 | 自分
 
 暖かい日々が続き、一気に桜が咲き乱れているのに、外に出るのが嫌になるくらい花粉症の症状が重い。

朝のウォーキングも止め、家に閉じこもりがちになっているせいか、桜満開でも気持ちは晴れない。

早く、いつもの生活ペースに戻りたい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかい!キャラメルコーン・苺のフロマージュ味

2013年03月23日 | キャラメルコーン
3月4日発売 新フレーバー


「でっかい!キャラメルコーン・苺のフロマージュ味」は、通常の約5倍サイズのキャラメルコーンの生地を、チーズを溶かし込んだ蜜でコーティングし、フリーズドライの苺とミルクパウダーをかけて、苺のフロマージュの味わいに仕上げました。まろやかなチーズのおいしさに苺がアクセントとなった甘酸っぱいおいしさが楽しめる春らしい一品です。東ハトHPより

発売日から3週間近く経って、もう手に入らないと諦めかけていたのだが、某100円ショップの入り口付近にドカッと置いてありました。

スーパーだと、レギュラーのキャラメルコーンは90円前後、でっかい!キャラメルコーンは150円前後で売っているが、100円ショップはどんなキャラメルコーンでも105円である。(当たり前の事だが・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普天間飛行場の国外移設あっての4月28日

2013年03月22日 | 政治
辺野古移設は不可能=沖縄知事(時事通信) - goo ニュース

 沖縄県の仲井真弘多知事は22日、県庁で記者団に対し、政府が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先となる同県名護市辺野古沿岸部の埋め立てを申請したことを受け、「(辺野古移設は)事実上不可能だ。5年も10年も(普天間飛行場が)そのままなら固定化そのものだ」と強調した。 

1952年年にサンフランシスコ講和条約が発効し、日本が独立を回復した4月28日を政府は「主権回復の日」と定め、式典を開催するようだが、日本は本当に独立国家と言えるのだろうか?

日米地位協定をみても、沖縄はアメリカの植民地としかみられておらず、思いやり予算やTTP参加などは、アメリカに支払う上納金である。

普天間飛行場の国外移設・TTP不参加があっての、「主権回復の日」ではないだろうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする