あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

民主党議員に告ぐ!

2011年05月31日 | 政治

明後日にも、「内閣不信任決議案」が提出されそうな今日この頃。

政局にするなとか、政治の空白を作るなとおっしゃる方々がいるが、今の菅政権がこの国難を乗り越えられるとでも思っているのだろうか?

悪いままじっと我慢していても、良くなるわけではない。

だったら、悪いものは代えた方がいい。




今の執行部は、民主党ではない。

民主党の基本理念・政策からかけ離れ、政権にしがみつくだけの集団に成り下がっている。

民主党議員の半数以上が賛成すれば、それは造反ではなくなるのである。

政権交代時のスローガン「国民の生活が第一。」を思い出せ!! 























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安は回避すべき!

2011年05月30日 | 政治
放射能から守りたい 小中学生の県外避難広がる 福島(朝日新聞) - goo ニュース

 東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、原発から約60キロ離れた福島市や福島県郡山市で、子どもを県外へ避難させる動きが続いている。

 福島市教育委員会によると、住民票を残したまま市外に転校する「区域外就学」をした小中学生は4月から5月27日までに216人。このうち206人は海外2人を含む県外だ。

 郡山市でも、市内の小中学校から県外への転校が、同市教委の調べで同13日までに403人にのぼった。

 両市教委とも「放射能への不安から避難したケースが多い」とみる。


100mSv/年まで大丈夫だとか、20mSv/年なんてとんでもないと、日本の学者先生の間でも意見が分かれている。

どちらが嘘をついているのかは判らないが、放射線被曝量に安全基準がない事だけは確かなようだ。

本来、最優先すべきは「福島の子供たち」を守る事なのに、菅総理は原子力村の既得権益者を守ろうとしている。

無責任な言い方だが、子供の将来を考え避難するかしないかは、最終的には親の責任だと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはウォーキングを止めなければ・・・

2011年05月29日 | 話題

近所の松ヶ崎219-19では、3月下旬~4月上旬は0.5μSv/h以上、4月中旬~5月上旬は0.4μSv/h以上、5月中旬からは0.35μSv/h以上のの空中線量(地上1m)が測定されており、福島第一原発から約200Kmも離れているのに、残念な事に柏市は「ホットスポット」になっている。

避難を断念したからには、自分自身で「放射線被ばく対策」を考えなければならない。

まずは、外にいる時間を少なくする事が一番だろうから、日課であるウォーキングを止めなければと思うのだが・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん 武士道

2011年05月28日 | ラーメン
武士道らーめん(全部のせ) 900円

これで、土曜日4週連続で「ラーメンデー」になってしまった。


鶏ガラからとった白湯スープに、香味野菜と数種の魚介をブレンドしたスープだそうだが、クサミがなくまろやかに仕上がっている。

開化楼の太麺を使っているが、もう少し細い方がこのスープに合うのでは・・・


千葉県柏市柏3-2-15

平日11:30~15:00・18:00~23:00

休日11:30~15:00・18:00~21:00

定休日 火曜日 第1・3月曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人でも怒りの声を挙げよう!!

2011年05月27日 | 政治
ツイッター
俳優山本太郎氏のツイートより
事務所辞めました!今日。これ以上迷惑かける訳いかないから。辞めるな、と社長、スタッフの皆さん何度も引き止めて下さった。最後には僕の我が儘を聞いて貰いました。13年もいたSISは真面目で正義感強く情に厚い事務所。もう関係ないから事務所への電話しないでね。他の役者に迷惑かかる。

昨日、ドラマから降板させられたとツイートがあったばかりだったのに・・・

凄く大変な事と思うが、これからも自分の信念のままに頑張って欲しい。


私も頑張らなくちゃと思うが、どうしようもなく怒りがこみ上げてくる。

特に、菅のクソ野郎を辞めさせられない民主党議員にだ。

「国民の生活が第一。」じゃなかったのか。

今の執行部は、最低のクソ野郎だ!!

私たちは、無用な放射線を浴びさせられているのだ。

一人の力は小さいが、たくさん集まれば大きな力となって国を変えることが出来るはずだ。

一人でも怒りの声を挙げよう!!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の放射線量は・・・

2011年05月26日 | 話題
「日本科学技術振興財団」が貸し出している簡易放射線測定器『はかるくん』



我が家の近所には、「放射線・原子力関係者有志による全国環境放射線モニタリング」で行っている測定場所が2ヵ所あります。

どちらも1Km以内にあるので、参考にするには申し分ないと思っていますが、5/18以降データが更新されていないので、何処からかの圧力があったのではと、ちょっと心配しています。

どちらも『はかるくん』の測定で、0.3~0.4μSv/hぐらいあるので、今のところ年間2.6~3.5mSvになります。(地上100Cm)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「JIN-仁-」 安 道 名 津

2011年05月25日 | お菓子
TBS系日曜劇場(21:00~)「J I N -仁-」 のドラマ内で、南方 仁先生が脚気の予防の為に考案した『安道名津(アンドーナツ)』


前回の「稲荷ずし」に続く第2弾、セブンイレブンで発売中
 

つぶあんが甘すぎるが、生地の中のごまと玄米が効いていて、これが江戸時代の味かも?と感じさせるような・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧之原SAの定番!焼津まぐろ丼

2011年05月24日 | SA・PA

私の定番中の定番。
東名高速 牧之原SA(下り)「焼津まぐろ丼ミニうどんセット」880円

17時過ぎに出発したので、ここまで空きっ腹を我慢して、21時30分過ぎにやっと晩御飯にありつけた。


これは、「PA・SA」でおすすめ出来る逸品である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥が苗を・・・

2011年05月24日 | 話題

手賀沼に居ついている白鳥たちは、今が子育てシーズン真っ盛りではあるが、田んぼに入って稲の苗を食べまくっている。

しばらく見ていたが、親鳥は1株丸ごと食べるから大変なことになっている。

せっかく植えたのに、これじゃ全てなくなってしまう。

何処に連絡すればいいの・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何も行動しなければ、僕は自分を許せない」

2011年05月23日 | 話題
「何も行動しなければ、僕は自分を許せない」  

俳優山本太郎さんのこの言葉に深い感銘を受けた。

芸能界から干される覚悟で脱(反)原発を訴えている。

だが、自分は何の行動も起こせないし、逃げることさえ出来ずにいる。

この地(千葉県柏市)に留まり、原発事故の被曝に身を委ねるという最悪の選択をした。

でも、自分でも出来ることはないかと日々悩んではいる。

とりあえずは、このブログで訴える事しか出来ないが・・・



福島の子供たちに「20ミリシーベルト/年」を許容線量とする御用学者は、「100ミリシーベルト/年」以下の低線量被曝は人体にどのような影響を及ぼすか判っていないから安全だという?

福島の子供たちをモルモットにしてはいけない。

判っていないからこそ安全基準を厳しくし、国民の命を守るのが政府の仕事である。

避難に莫大は費用が掛かろうが、優先すべきは『命』である。

『命』は地球より重いのだ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする