あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

国宝 松本城

2010年08月31日 | 城巡り
 飛騨高山から、国道158号線で安房峠を越え、3度目の『国宝 松本城』攻略!

 「関ヶ原の戦い」以前の、戦うための黒い堅固な五重六階の天守・乾小天守・渡櫓、後に造られた優雅な辰巳附櫓・月見櫓は、何処から見ても「威風堂々」たる風格が感じられ、現存する日本最古の国宝にふさわしい、優れた築城技術を今に伝えている。

 残念だったのは、明日から部分的な改修工事が始まるようで、月見櫓が白いシートで覆われていた。

   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞社の世論調査はインチキ?

2010年08月30日 | 政治
●調査方法
全国の有権者を対象にコンピューターで無作為に作成した番号に電話をかけるRDD方式。
有権者在住世帯判明数1847件、有効回答1146人、回答率62%。


      代表ふさわしいのは?菅氏67%・小沢氏14%(読売新聞) - goo ニュース

民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)で、菅首相と小沢一郎前幹事長が対決する見通しとなったことを受け、読売新聞社は28~29日、電話による緊急全国世論調査を実施した。

 菅氏と小沢氏のどちらが次の代表にふさわしいと思うかを聞いたところ、菅氏と答えた人は67%、小沢氏は14%だった。民主支持層に限ってみると、菅氏は77%で、小沢氏17%に大差をつけた。

 菅氏がふさわしいと答えた人に、その理由を聞くと、「首相が短期間で代わるのは良くない」65%が最も多く、「小沢氏と距離を置いている」27%などが続いた。

 小沢氏がふさわしい理由では、「指導力がある」40%、「政治経験が豊かだ」29%などの順に多かった。


 読売新聞・産経新聞・共同通信社等の世論調査は、ほぼ同じように菅直人氏が60%後半、小沢一郎氏が10%台の結果となっているが、ネット上でのアンケート調査では小沢一郎氏が90%前後で菅直人氏は10%に届いていない。

 いつも、まったく逆の結果になっている事から、テレビ局や新聞社等の世論調査は信用できない。

 何故なら、質問の内容が一方に傾くように誘導されているし、本当に電話を掛けているのかも疑問である。

 まぁ、話半分として「五分五分」ぐらいと思って良いのかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎氏の「政治とカネ」

2010年08月29日 | 政治
 
 腐りきったマスゴミは、民主党代表選に出馬を決めた小沢一郎氏に対して、未だに「政治とカネ」問題を追及している。

 黄門様気取りの渡部恒三氏が、「国民が一番望んでいるのは「政治とカネ」の問題について小沢(一郎)君がはっきり説明責任を果たすこと。その第一の前提を抜きにした今のような態度を見ていると、残念ながら情けない。」と話しているが、資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる「政治資金規正法違反」事件が無実(推定無罪)なのに、何を説明しろと言うのだろうか?
説明責任を追及するなら、森田千葉県知事にすればいい。

 腐りきったマスゴミは、検察の偽リークをあたかも『真実』のようにタレ流し、それが『虚偽』でも一切訂正するどころか、「関係者によると・・・」等の偽情報をデッち上げ、「西松建設」からの違法献金をダミー団体からの献金と虚偽記載したとか、収支報告書の「記載期日のズレ」が、「水谷建設」からの献金の裏金隠しの為であるかのように報道した。その結果、検察審査会に「先入観」を与える事に成功したのだ。また、共同通信社が27・28日実施した世論調査「民主党代表になってほしい人は?」では、官直人氏69.9%に対し小沢一郎氏15.6%と、国民に『小沢一郎=大悪人』のイメージを定着させる事にも大成功していたのである。

 腐りきったマスゴミをはじめ、どうしても「小沢一郎」を政界から抹殺したい人達が大勢いるようだ。
それだけ、小沢一郎氏の実力を恐れているという事である。

「小沢一郎総理」誕生で、日本の政治は大きく変わるのかも知れない?

 『毒まんじゅう』を食らっている、腐りきったマスゴミの「偏向報道」に惑わされる事なく、真実を見抜いていかなければと思う、今日この頃である。



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MENYA 食い味の道有楽 PartⅡ

2010年08月28日 | ラーメン
 厚切りチャーシューメン 1,000円

 「ラーメンデータベース」に於いて、注目店舗ランキングの4位になっていたので、久しぶりに食べに行ったのだが・・・

   

 前回、大盛りにしたのだが、スープの量が少ないうえに麺が解れていなくてガッカリ。そこで今回は、普通盛りを注文し店内を観察。

 失礼ながら、はっきり言って「汚い」。
 
『とんねるず』の「きたなシュラン」にでも出るつもりなのか??

 まずは掃除をして欲しいと思う。

私の勝手な持論だが、『掃除が行き届いていない店は、美味しい筈がない!』

という事で、味について語ることはない。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、すべて糧にすればいい???

2010年08月27日 | 巨人
広9―7巨(27日) 広島が逆転サヨナラ勝ち(共同通信) - goo ニュース

広島が逆転サヨナラ勝ち。3―5の九回に岩本の2ランで同点。2点を勝ち越された十一回に岩本の2打席連続のソロで1点差とし、2死一、二塁から天谷の3ランで試合をひっくり返した。巨人は野間口が誤算だった。

 5-5の延長10回表、先頭打者の小笠原が中前打、次打者はラミレスではなく鈴木。ここは当然、送るべき局面なのに強行して二塁併殺打に終わり、チャンスを逸してしまったのだ。8月22日対阪神戦、3回裏無死一・二塁で小笠原に送りバントをさせたのに・・・

 11回裏、野間口がホームランを打たれ1点差になり、一死後四球連発で一・二塁。ここで、投手交代すべきではなかったのか?ベンチ入り最後のマイケルに・・・

 勝てる試合、いや、勝たなければいけない試合なのに、何を考えているのか理解出来ない。
 この試合が、優勝を逃した試合にならなければいいが・・・


●試合後の原監督インタビュー

Q:クルーンもリードを守れなかった。

A:まあ、そうですね…。まあ、すべて糧にすればいい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン ローストアーモンド味

2010年08月26日 | キャラメルコーン
 8月23日発売 『ローストアーモンド味』 80g

 2006年11月の発売以来ご好評いただいている、キャラメルコーンの定番フレーバーです。この度、アーモンドペーストを加えた蜜を増量し、よりアーモンドのコクが感じられる味わいにリニューアル新発売いたします。パッケージも、アーモンドの粒をいくつもちりばめたキャラクターへと一新し、よりアーモンドの香ばしさがアップした美味しさを表現しました。(東ハトHPより)



 私は、今まで数々あったフレーバーバリエーションの中で、『ローストアーモンド味』が一番好きだったのだが、リニューアルされて、より香ばしくなって、更に美味しくなっている。
 やっぱり、飲み物系のフレーバーは止めたほうがいいと思うのだが・・・?



 左:ローストアーモンド味  右:メープルバター味

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン メープルバター味

2010年08月26日 | キャラメルコーン
 8月23日発売 新フレーバー『メープルバター味』 80g

新フレーバー「キャラメルコーン・メープルバター味」は、メープルの香りとバターのコクがふわっとお口いっぱいに広がる新しい美味しさのキャラメルコーンです。ふんわり、サクサク、そしてすうっととろけるキャラメルコーンの生地に、メープルシュガーを加えた蜜をかけ、バターの風味豊かなメープルバター味に仕上げました。パッケージには、紅く色づいたカエデの葉をまとったキャラクターをデザインしています。(東ハトHPより)



  バターとメイプルの味が、しっかり口の中に広がり、キャラメルコーンの新フレーバーとしては、久々のヒット!!
でも、ちょっと甘いかも・・・?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特例が認められればの話?

2010年08月25日 | スポーツ
阿部レスター移籍合意、ビザは特例で認可へ(スポーツニッポン) - goo ニュース


英国の労働許可証取得には最近2年間の国際Aマッチ出場率が75%以上の条件がある。阿部は出場率53%で規定に達していないものの、W杯南アフリカ大会で全4試合にフル出場した実績などから特例が認められる可能性が高い。浦和の柱谷GMは「就労ビザはおそらく大丈夫ということ。メディカルチェックで問題がなく、ビザもOKなら即サインということになる。万が一、ビザが取れなければ浦和に残ることになる」と説明していた。
  
 阿部選手への就労ビザは、英国の雇用省教育労働部(DEE)の審査委員会が審査するそうだが、過去に、宮本恒靖・三都主アレサンドロ選手の特例が認められなかったのに、今回は認められる可能性が高い?って、本当なのだろうか?

  現レイソルの水野晃樹選手が、特例での就労ビザが取得できたのは、英国といってもイングランドの「プレミアリーグ」ではなく、スコットランドの「スコティッシュプレミアリーグ」の『セルテックスFC』だったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン ラムネ味 小袋(23g)

2010年08月24日 | キャラメルコーン
   キャラメルコーン夏季限定フレーバー「ラムネ味」の小袋(23g)




  キャラメルコーン夏季限定フレーバー「ラムネ味」(75g)



  


 昨日発売の「キャラメルコーン・メープルバター味」・「キャラメルコーン・ローストアーモンド味」を、スーパーやコンビニを手当たり次第に探していたら、坂東市の「セブンイレブン」で、「ラムネ味」の小袋(23g)を見つけてしまった。

 期間・季節限定のフレーバーに、小袋があったなんて・・・?驚きである。

  ㈱東ハトのHPには、小袋の事は何も記されていないのに、「ラムネ味」の小袋が発売されていたという事は、各フレーバーの小袋も発売されていたのに、今まで見つけることが出来ないだけだったのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原にバントさせるな!?

2010年08月23日 | 巨人
 昨日、野球中継「巨人Vs阪神」を観た時には既に3-0になっており、今朝「スポーツ報知」の一面で、小笠原選手が3回裏ノーアウト1・2塁で、送りバントを失敗していた事を知った。

 日ハム10年間で、ただの1回もバント成功は無い(サインすらなかったかも?)。

巨人移籍後、1昨年の4月24日対横浜戦1回裏ノーアウト1・2塁からサインが出て失敗し、2ストライク後から3ランホームランを打つ。

同年6月8日対西武戦において、プロ生涯初の『送りバント』成功。



 最近、調子が落ちているとはいえ、現在3割1分3厘(生涯打率3割1分7厘)の強打者であり、プロ14年間で「送りバント』成功は1回しかない事を考えれば、小笠原選手のプライドを傷つけるだけで、確率的にも最善策ではなく、原監督の采配ミスに他ならない。

 テレビ解説者の「江川 卓氏・山本浩二氏」は、小笠原選手の判断であり、原監督のサインではないとの見解。しかし、原監督は試合後のインタビューで、「あれはサインです。チームの目的遂行の中で、最善策だと考えました。」と答えた。

 小笠原選手の気持ちを察し、「サインだった。」と原監督がかばったとか、サインの伝達ミスだったとか謎が謎を呼んでいるらしいが・・・?

 何れにしろ
小笠原にバントさせるな!?小笠原はバントするな!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする