あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

京都ガーデンホテル

2012年11月30日 | ホテル
一泊素泊まり 7,350円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山城國一之宮『賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)』

2012年11月30日 | 神社・寺院


『賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)』は通称「下鴨神社」である。

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)』と同じく、社殿は国宝、境内全域は世界文化遺産だ。

☆御祭神
東本殿:玉依姫命(たまよりひめのみこと)
西本殿:賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山城國一之宮『賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)』

2012年11月30日 | 神社・寺院


『賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)』は通称「上賀茂神社」の事である。

社殿は国宝、境内全域は世界文化遺産


☆御祭神
厄除明神:賀茂別雷神











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野天満宮(三大天満宮)

2012年11月30日 | 神社・寺院

☆御祭神
菅原道真公
中将殿(道真公のご子息)
吉祥女(道真公のご夫人)

日本三大天満宮とは
福岡県:太宰府天満宮
京都府:北野天満宮
大阪府:大阪天満宮
山口県:防府天満宮

四つあるが、とりあえず「太宰府・北野・大阪」で制覇!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見稲荷大社(「お稲荷さんの総本宮)

2012年11月30日 | 神社・寺院


☆御祭神
稲荷大神





   
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『石清水八幡宮』(三大八幡宮)

2012年11月30日 | 神社・寺院


☆御祭神

中御前:応神天皇(第15代)
西御前:比め大神(口に羊)
東御前:神功皇后

日本三大八幡宮とは

大分県:宇佐神宮(八幡様4万社の総本宮)
福岡県:筥崎宮


制覇!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MONSTERS」キャラメルコーン・練乳ミルク味

2012年11月29日 | キャラメルコーン
セブンイレブン限定

TBS日曜劇場「MONSTERS」とコラボレーション


セブンイレブンに入ったら、いきなり「MONSTERS」のコーナーがあり、色々なお菓子のコラボの中にキャラメルコーンもありました。

東ハトのHPにはなかったが、2点の応募マークが付いています。






TBS日曜劇場「MONSTERS」は毎週観てはいるが、ちょっとふざけ過ぎて事件解明が軽くなっているような・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱原発は「ムラ」解体と反TPPと・・・

2012年11月28日 | 政治

「日本未来の党」は、脱(卒)原発で合流しただけで他に重要政策がないと言うが、脱原発こそが「国民の生命と財産」を守るのだ。

福島第一原発は、水を掛けるだけしか出来ない今のやり方(技術)では収束は難しく、他の原発50基と使用済み核燃料プール・六ヶ所再処理工場・もんじゅ・・・と日本中が危険に晒されている状況を一刻も早く回避しなければならない。


脱原発は、最も「政・官・業」の癒着が酷い「原子力ムラ」を崩壊させ、国民主導の政治に繋がる足懸りになる筈だ。

TPPに参加すれば、アメリカの原子力産業からISD条項で訴えられる可能性があり、「脱原発=反TPP」なのだ。

放射能による「食の安全」も、確保しなければならない重要な課題である。


脱原発が日本を救う!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の未来は明るいかも?

2012年11月27日 | 政治
国民の生活が第一、解党へ 日本未来の党に合流決定(朝日新聞) - goo ニュース

国民の生活が第一(小沢一郎代表)は27日夕、常任幹事会を開き、滋賀県の嘉田由紀子知事が結成する「日本未来の党」に合流する方針を決めた。常任幹事会後、生活の山岡賢次代表代行が記者団に「一緒にやろうということになった。解党して合流することになる」と明らかにした。

そろそろ、「国民の生活が第一」の党員かサポーターになろうと思っていたのに、解党して合流とはちょっと?驚いた。

まぁ、何かをやるのが「小沢一郎」と言う事なんだろう?

これで、選挙の対立軸が鮮明になったのでは・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国民の生活が第一」の姫井由美子氏が千葉8区から出馬!

2012年11月26日 | 政治
姫井由美子氏は千葉8区、生活が15人追加公認(読売新聞) - goo ニュース

国民の生活が第一」は26日、衆院選で新たに計15人の公認を決めた。

 公認候補は次の通り。姫井由美子参院議員がくら替え出馬する。(敬称略)

 茨城1 武藤優子(48)新▽群馬1 後藤新(52)新▽同3 長谷川嘉一(60)新▽埼玉15 小高真由美(48)新▽千葉5 相原史乃(38)前▽同6 白石純子(50)新▽同8 姫井由美子(53)新▽東京3 池田剛久(47)新▽同7 岡本幸三(52)新▽同9 木内孝胤(46)前▽同10 多ケ谷亮(44)新▽同11 橋本久美(43)新▽同18 杉村康之(43)新▽大阪18 中川治(61)前▽大分1 小手川裕一(45)新


知らなかったのは私だけ?

昨日、千葉8区[柏市(旧沼南町除く)・我孫子市]に『脱原発・反消費税増税・反TPP』を訴える候補者がいないと書いたが、「国民の生活が第一」の姫井由美子参院議員のくら替え出馬が決まった。

姫井由美子参院議員のHPを観たら、21日に打診があり翌22日に決断したとある。

その決意が

千葉県8区出馬にあたって

こうなると、『脱原発・反消費税増税・反TPP』である共産党の約1・5~2万票がもったいないなぁ~

共産党は、勝てない小選挙区から手を引いて『脱原発・反消費税増税・反TPP』で選挙協力してください。

お願いします!!本当に『脱原発・反消費税増税・反TPP』ならば・・・



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする