あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

ハーゲンダッツ『華もち きなこ黒みつ』を食す

2015年02月28日 | アイス


ハーゲンダッツの餅入りアイス「華もち」が、売れすぎで一時販売休止になるというニュースが流れたせいか、品薄になって手に入れる事が難しいと聞いたので、急に食べてみたくなったのでした。

近くのスーパーに買いに行ったら、餅入りアイス「華もち」のコーナーがあり200個近い商品が陳列されていた。

「きなこ黒みつ」が、「みたらし胡桃」より人気があるようで、内訳は「きなこ黒みつ」約40個に対して「みたらし胡桃」は約160個ぐらいあった。



蓋を開けると、きなこがいっぱい




左手でスプーン、右手にカメラを持って撮影した為に、餅が伸びているところを上手く撮れませんでしたが、確かに良く伸びます。


黒みつが下にある?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン「ウチカフェフラッペ マンゴー」を食べる

2014年07月14日 | アイス

 マンゴー好きとしては、何が何でも一回は食べておかなければと思っていたので、先週の土曜日に近所?のローソンに行ってみたが、結構人気があるみたいで売り切れていた。






果肉は入っていません



チンした後、混ぜてストローで吸ったりスプーンで食べるのだ。





正直に言っちゃえば、わざわざチンして「かき氷」風にして食べる程の味ではないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイススティック棒に規格があった?

2012年09月24日 | アイス
左から、明治乳業・赤城乳業・井村屋・森永乳業

今日食べたアイス




大した事ではないが、メーカーが違うのに長さが同じ棒があったので、どうしてなのか気になってしまった。

「アマゾン」で114mmのレギュラーサイズの他に、93mmと140mmの長さの業務用の「アイススティック棒」が売られており、今日食べたアイスの長さを測ったら、明治乳業・赤城乳業が114mm、井村屋が93mmとピッタリ。

森永乳業(パルム)は違うが、この事から「アイススティック棒」には規格があるようである?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスが届いたから寒くなった?

2011年08月19日 | アイス
サトウキビ、シークァーサーシャーベット、紅イモ、パッションフルーツシャーベット、マンゴ、バナ・パ・コ、ウベ、塩ちんすこう



寒くなってアイスが届いたのか?

アイスが届いたから寒くなったのか?まぁそんな事はどうでもいいが、沖縄からブルーシールのアイスクリームが送られてきた。


今日は、エアコンどころか扇風機すらいらない、久しぶりにちょっと寒いぐらいの一日になってしまったが、色々ある中からまず最初に食べたのは・・・




当然「マンゴ」です!!

ところで「ウベ」って何?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズソフトクリーム 350円

2008年05月26日 | アイス
野田市から川越市までの仕事が入ったのが11時30分、積み込んで出発したのが12時30分、どうしても16時までに家に戻らなくてはならず、往復とも自腹を切って高速を使ってしまった。でも、関越道三芳PA上り限定の『チーズソフトクリーム』を食べる事が出来て、満足と言ったところか?
北海道の生乳ナチュラルチーズクリームが、程よくミックスされているが、私的にはチーズクリームの割合が多ければ、ベストマッチング~!?
ところで「旭ヶ丘シェルター」って何だろう?関越道を走行する度に、気になって気になってしょうがないのだ。ただのトンネル?それとも『核シェルター?』 調べてみたが全く判りません??
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君 マンゴー

2007年07月18日 | アイス
ガリガリ部公認らしいが何のことやら・・・?
マンゴー果汁1%と少ない割には、りっぱにMango tasteなのだ!!しかもレモン果汁の他にリンゴ果汁が入っているのです。私の麻痺しているから、どんな組み合わせでも、どれを食べてもおいしいと感じるんです??(アイスのマンゴー味を作るのに、レモン果汁オレンジ果汁が鍵を握っているようですね?) 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツ マンゴー

2007年07月17日 | アイス
貧乏な私には贅沢とは思ったが、マンゴーの文字には勝てなかった。マンゴーの果肉も入っていて濃厚な味は流石にハーゲンダッツ!!しかし、原材料名を見るとオレンジ果汁レモン果汁まで入っていて、果汁・果肉が21%だから驚きだ!でも、割合が書いていないのは、まさか合成された味なのか?
スーパーカップマンゴー」は、マンゴー果汁・果肉が5%と微妙だが、しっかりとしたマンゴーの味がするのだ。貧乏人は、約3分の1の値段で量の多い、スーパーカップで我慢するしかないようだ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピコ オレンジ&マンゴー

2007年06月26日 | アイス
期間限定パピコ。オレンジ果汁17%・マンゴー果肉5%のバランススバラシ~~イ!!甘ったるさがなく、オレンジが出しゃばらず、マンゴーの香りと味にベストマッチ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカップ「マンゴー」の味

2007年06月16日 | アイス
ほのかにマンゴーの香りがし、甘さ控えめで「ウメェ~~!!」口の中が、ベトベトせずにスッキリ!量が多いのに、もう1個いけそうなぐらいの逸品です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカップ 「マンゴー」

2007年06月14日 | アイス
コンビニで売っている 「マンゴー」関連商品、第3弾スーパーカップマンゴー!!
きっこさん (きっこの日記)が絶賛していたので、つい買ってしまったが、営業所の冷蔵庫に忘れてきちゃいましたので、味の報告は後日という事で・・・?
の宮崎産「アップルマンゴー」は、何時食べられるか判らないので、コンビニのマンゴー関連商品を紹介して行きたいと思います。乞うご期待!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする