あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

日本の城シリーズ 132 館山城

2012年08月31日 | 城巡り

天正6年(1578)九代里見義康が築城したが、慶長九年(1614)十代忠義が改易され、館山城は破却されたそうだ。現在の城跡は殆ど公園化されてしまい、犬山城を模した模擬天守閣があるだけである。










西



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安房國一之宮『安房神社』

2012年08月31日 | 神社・寺院

★御祭神
上の宮:天太玉命(あめのふとたまのみこと)[日本産業総祖神]

下の宮:天富命(あめのとみのみこと)[天太玉命御孫神]


大鳥居(レンズが曇っていたようだ?)









本殿



御神木



下の宮


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安房國一之宮『洲崎神社』

2012年08月31日 | 神社・寺院

★御祭神

天比理刀め命(あまのひりとめのみこと め※口に羊)
[安房神社の御祭神「天太玉命(あまふとだまのみこと)」の后神]


浜鳥居(間に富士山が見える事も・・・)



御手洗山



大鳥居



参道



参道



拝殿



本殿



宮司さんが常駐しておらず、富浦駅近くの自宅で貰いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民意も国会も無視

2012年08月30日 | 政治
規制委人事、採決先送りへ=例外規定で首相任命も(時事通信) - goo ニュース

原子力行政の安全規制を担う原子力規制委員会の委員長と委員計5人の国会同意人事案について、民主党は30日、今国会での採決を見送る方向で調整に入った。委員長候補の田中俊一氏に対し、党内に「原子力ムラの出身者だ」などとして撤回を求める声が強いためだ。委員会の発足期限が9月26日に迫っているため、委員会設置法に定められた例外規定を適用し、野田佳彦首相が任命するとの「苦肉の策」が浮上している。 


野田首相が、遂に民意だけでなく国会までも無視し、「苦肉の策」まで使ってあからさまに「原子力ムラ」に諂う姿は、情けないというより哀れである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事画像の自動縮小表示?

2012年08月29日 | 話題

記事画像の自動縮小表示

gooブログ記事の表示幅に合わせて画像の表示サイズを自動調整する。



今までの画像サイズ





今までは、「640×480」の画像サイズに収まるように、カメラの画素数を0.3MBにしなければならず、それ以上のサイズで撮った画像は、記事の表示幅を超え横スクロールが入ってしまった。

そのせいで、見難くて面倒臭いブログになっていたが、これからは4MBまでのアップロードが可能で、より鮮明で大きな画像が表示幅いっぱいに貼り付けられる。(表示幅を変えて試してみてください)

が、逆に画像が大きすぎて見難いかもしれない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左顎から側頭部にかけ激痛

2012年08月28日 | 自分

昼過ぎ、左下顎骨辺りに激痛が走ったので、虫歯かなと思い舌で触ってみたのだが、歯の痛みではなく歯茎の中か骨のような感じがした。

その後、激痛が断続的に起こっていたが、夕方には左側頭部にも激痛が・・・


妻に言うと、毎日ゴミ箱に捨ててある「綿棒」をみていたようで、「シャワー後に必ず耳掃除をしているから、多分外耳道に傷をつけてしまったんだよ。」と、あっさりと断言されてしまった。

日課である朝のウォーキング後、ビッショリかいた汗をシャワーで流し、耳に入った水を綿棒を使って取り除き、ついでに耳垢掃除ををするのも日課になっていたのだ。

「耳の中に入った水は放って置いても大丈夫だし、耳垢掃除はたまにで良いんだから」と、妻に怒られた。



今は鎮痛剤を飲んでいるので、左顎辺りと左側頭部の痛みは消えたが、耳の中が腫れているようでジワー?としている。

でも、外耳道が炎症を起こしているのに、何で左顎と左側頭部に激痛が走るのだろう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン・ホットチョコレート味

2012年08月27日 | キャラメルコーン
8月27日発売 期間限定 「ホットチョコレート味」


新登場の「キャラメルコーン・ホットチョコレート味」は、キャラメルコーンの生地に、チョコレートにマシュマロやクリームを加えた蜜をかけ、香り高いホットチョコレート味に仕上げました。とろけたホットチョコレートの甘い風味がお口いっぱいに広がる、新しいおいしさのキャラメルコーンです。東ハトHPより

チョコレート味のキャラメルコーンは少なく、珍しいのだが正直言って「ホットチョコレート味」なのか良く判らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン・スイートポテト味

2012年08月27日 | キャラメルコーン
8月27日発売 期間限定「スイートポテト味」


ふんわり、サクサク、そしてすうっととろけるキャラメルコーンの生地に、バターの香りをきかせ、さつまいもペーストを加えた蜜をかけて、やさしい甘さのスイートポテトの味わいを再現しました。スイートポテトのこんがりと香ばしい風味をお楽しみいただけます。東ハトHPより

以前は、さつまいもに「鳴門金時芋」を使用していたのに、去年から普通?のさつまいもになっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなノートPCが欲しい!

2012年08月26日 | パソコン
NEC LaVie G タイプZ PC-GL17414AU


「iPod touch」とポケットWiFi(EM)を購入し、次は「新しいiPad」に買い替えようと思っていたが、最近はそのまま古い「iPad」を使い、スマホ(Android)かモバイルPCにした方が、用途が増えると考えるようになってきた。

「新しいiPad(16GB)」が42,800円なので、それ以下の値段のモバイルPCをと思って家電量販店に行ったのに、「NEC LaVie G タイプZ 」を見つけてしまった。

13.3インチのディスプレイで、313mm(W)×209mm(D)×14.9mm(H)なのに、なんと重量は「875g」なのだ。

10~11インチのモバイルPCでも1kg以上あるから、13.3インチでは驚異的な軽さである。が、スペックもそれなりなので値段が10万円以上もする。

でも、こんなノートPCが欲しくなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ACTA」ってなんだ?

2012年08月25日 | 政治

 「TPP」は日本を壊すが、最近ネットで「ACTA」も危険だとある。

「偽造品の取引の防止に関する協定」だが、協議が秘密裏に行われていて何が問題なのかが判らないが、ネット規制に繋がる可能性のある条項があり、市民生活に大きな影響を与えかねない協定らしい。

もう、勉強しても遅いかもだって・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする