あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

暫定税率期限切れも喜べず?

2008年03月31日 | 政治
1ヶ月あたり300リッター以上のガソリンを消費しているので、25円安くなれば単純に月7、500円・年90,000円も得になってしまう計算になる。私にとっては非常に有難い事である。しかし、5月から元に戻るのでは喜べる筈も無いのだ。無責任男が、「将来の子供達の為に、暫定税率維持がどうしても必要だ。」と、今日も話のすりかえをしていた。こんな首相では、子供達だけではなく日本の将来が心配である!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見にブルーシートは・・・?

2008年03月30日 | 話題
桜も満開になり、世間ではお花見をしている今日この頃。私は、画家を目指している女子美大生の引越しで、花冷えだというのに大汗を流していました。去年の夏、初めての個展を開く為に絵を運んだ事があったのですが、その時渡した名刺をまだ持っていて、電話をくれたそうです。誠に有難い事です。流石に絵や道具がたくさんあり、2往復する事になった分、車中での会話時間が長くなり、楽しいひと時を過ごせた事は言うまでもありません・・・??
「花見の時に桜の木の下に敷くブルーシートは、法律で禁止にして欲しい!!」と、彼女が言った。ブルーシートの鮮やかな青は、せっかくの桜を台無しにしているそうで、どうしても許せないらしい?酒を飲んでのドンチャン騒ぎは仕方ないとしても、せめてゴザを敷いて欲しいそうだ。ウ~ン納得!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず暫定税率は廃止

2008年03月29日 | 政治
目的税導入の本来の目的は、『受益者負担の原則』の考えに沿って、受ける便益に応じた税負担を実現しようとするものである。道路特定財源は、まさに目的税なのだ。私は、『受益者負担の原則』を放棄し、政治的な駆け引きや財政上の都合主義で、一般財源化するのはダメだと言っているのである。だから、目的以外の使途にするのであれば、単純に道路特定財源は廃止すべきではと考えるのだ。まだまだ、道路整備は必要であり、目的税を無くす訳にはいかないが、余剰金が出るなら、暫定税率は廃止すべきである。「ガソリンが安くなれば消費が増え、CO2排出が多くなる」と、環境問題にすりかえている無責任男(首相)?がいるが、今問題の議論とは『そんなの関係ない!!』。新たな税制(環境税)を作るべきだと思っている。CO2排出は自動車だけではないので、公平な税制(環境税)でなくてはならない!
道路特定財源は、直接的に利益団体の便益となるので、保護する政治的圧力や利益団体の活動を生み出し、国交省の長期的計画の策定を可能にさせ、無駄な事業を継続させている。この現状を変える事が先決ではないのか?環境問題(渋滞・公害)等の外部(性)費用は、一般財源が充当されているが、必要性(渋滞緩和等)に応じた道路整備ができれば問題ない。そうすれば、無駄と同時に利益団体の政治的圧力を排除出来るのでは・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは道路特定財源制度の廃止を!!

2008年03月28日 | 政治
例えば、100円必要だった道路特定財源が、95円で済むようになったから、余剰金5円は一般財源に繰り入れているが、これだけでも納得できる話ではないのに、100円全てを一般財源化するとは・・・というより、一般財源にする理由が解らない?
『道路特定財源制度は、道路整備を緊急かつ計画的に行うため、受益者負担・原因者負担の考え方に基づいて自動車利用者に道路整備費の負担を求める制度である。』ならば、道路整備に使わないのだったら、まずは暫定税率を廃止するのが当たり前ではないのか。そして、目的税?だった筈の道路特定財源を一般財源にして、税金は取り続けるとは「恐れ入谷の鬼子母神」。環境税に名を変える話も出ているが、これこそ本末転倒である。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『信玄餅』の食べ方?

2008年03月27日 | お菓子
今まで、㈱桔梗屋の『桔梗信玄餅』しか食べた事がなかったが、お土産に貰った金精軒製菓㈱の『信玄餅』を初めて食べてみた。
単に、『信玄餅』といった場合、「金精軒」の信玄餅を指すそうで、『信玄餅』という名称は金精軒製菓の登録商標だったのだ。だから正確にいうと、㈱桔梗屋の『桔梗信玄餅』は『桔梗信玄餅』なのであって、『信玄餅』ではないのである。
『信玄餅』は、きな粉が別袋になっており、このきな粉が絶品でなんともいえないよい香りがするのだ。「金精軒」のきな粉は有名らしく、私はこちら方が断然美味しいと感じた。
 




風呂敷を模したビニールの上にきな粉をあけ、黒蜜をたっぷりつけた餅にまぶして食べるそうだが、やっぱり皿に全部移した方が、こぼれたり散らかる量が少ないし、最後に皿を舐めれば、きな粉も黒蜜も残さず食べられる??
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球と高校野球

2008年03月26日 | スポーツ
昼は高校野球、夜は大リーグの開幕戦を観て、同じ野球なのに「見せる野球」と「魅せる野球」に改めて納得するしかなかった。
オーティズ・ラミレスにはホームランを、松坂には三振の山を期待する。何故なら、それを魅せられるスーパースター達だからだ。プロ野球は、魅せられる選手が集まったエンターテイメントだと思っているのは、私だけでしょうか??
ランナーが出たら、送りバントか次の塁に進める為のチームバッテング。そんなものは高校生に任せておけばいいんだ!!投手と打者の力と力の勝負、華麗な守備、魅せられる野球がプロなのだ!!
我が巨人軍は、金にものを言わせた大補強を続け、生え抜き選手を育てないとか、ホームランバッターばかり揃え勝って当たり前だとか、足を使った野球が出来ないから面白くないと批判を受けているが、どのチームも優勝する為にペナントレースを戦い、日本一を目指しているのではないのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハレルヤ~チャンス!!

2008年03月25日 | 話題
今日は、フジTV「プロポーズ大作戦スペシャル」を観るために、とんでもなく忙しい一日になった?
松戸市から浜松市までの引越しのお仕事。朝9時前から荷物を積み始めたが、結構荷物が多く、2階降ろしだったこともあり、出発が10時過ぎになってしまい、目標到着時刻を15時と予想。お客様は自分の車で、私より少し遅く出発したが、多分早く着くだろうと思ったのが間違いだった。途中で昼飯食べ、先に着かないようにとゆっくり走り、私は15時10分に到着し、荷物を玄関前に降ろし待っていたのだが、お客様はなんと16時40分過ぎに来たのだ。「何してたんだ!」と言いたいところを我慢しつつ、急いで引越しを終わらせ、すぐ帰路についたのだった。燃費を度外視して、飛ばしに飛ばし、「駒門の水」を汲んだり、渋滞にハマリながらも、なんとか21時過ぎに我家に帰る事が出来、楽しみにしていた「プロポーズ大作戦スペシャル」を堪能したとさ・・・?

見事に完結してしまったのが、逆に残念なような複雑な心境に陥ってしまった。でも、妖精がスペインに転勤すると言っていたから、スペインを舞台に「健」と「礼」の結婚式を巡る、続編があるかもと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り最中?

2008年03月24日 | お菓子
パリッ!パリッ!の福一『あびこ銘菓「五本松最中」』の箱を開けてみると、最中の皮と餡子と松の実が別々に入っていた。

海苔とおにぎりを別々に持って行き、食べる寸前に海苔を巻くと、パリッ!パリッ!の食感を味わえるのと同じ発想?? 



手作りとは、食べる側が作ると言う事だったのだが、手がベトベトになるのが難点?

今まで出来なかった、複数枚の画像を貼り付ける事に成功!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢・・・?

2008年03月23日 | 話題
ビッグで1等6億円が2口 サッカーくじ(共同通信) - goo ニュース

もし6億円が手に入ったら、とりあえず『FX(外国為替証拠金取引)』だ!!レバレッジ・スワップポイント・スプレッド云々、詳しい事は全くわからないが、円安期待で勝負を賭けてみるのも面白いと思う。所詮は「あぶく銭」、6億円全部といきたい所だが、小心者の私は3億円で3,000万米ドル(レバレッジ10倍?)を買うのが精一杯。5円円安になれば1億5,000万円の儲け、10円円安になれば3億円の儲けである。手数料その他があるだろうが、ジャンボ宝くじがもう一回当たるようなものなのだ。
「一獲千金」を夢見る私は、totoビッグ・ロト6を買い続けるのである?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華丼(麺王) 500円

2008年03月22日 | ランチ
久しぶりだったが、やっぱり「麺王」の『中華丼』は量が多く、とても美味しいのだ。開店したばかりで、私が最初の客だった事もあったが、とにかく料理が出てくるのが速い!!店員さんが、厨房に向かって「中華丼の並」と言って2分と掛かっていない。いつ行っても、どんなに混んでいても、厨房は一人で切り盛りしているのに、なんでも速いから驚きである。中華は火が命!『速い=美味い』?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする