あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

3ヶ月待ちでノートパソコンが届いた

2020年05月14日 | パソコン
HP Pavilion13 スタンダードプラスモデルG2


 確定申告の為に使おうと思い、2月16日に注文したノートパソコンが約3ヶ月経った今日届いた。

 新型コロナウイルス感染症の影響で、中国からの製品がストップしていたようだがちょっとは解消したのかな?

 エクセルを使う事だけが目的だったのに、スペック的に安価だった事から待ってしまったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Disallowed Key Characters」が治った

2015年11月18日 | パソコン

 約1カ月前、「Disallowed Key Characters」の文字が画面の左上に出て、gooニュースだけが観られなくなっていたのだが、先程何気にクリックしてみたらニュースが読めるようになっていた。

対処法が解らず、ニュースを引用する記事は「ipad」からコピペしてから書いていたので面倒くさかったが、これで楽ができる。

何で、突然治ったのだろう?

まぁ、そんな事どうでも良いか。治ったんだから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Disallowed Key Characters」って、何?

2015年10月15日 | パソコン

 当ブログは「gooブログ」なので、gooニュースから記事を書く事が多いが、3日前から「Disallowed Key Characters」が画面の左上に出て、gooニュースだけにアクセス出来なくなっています。

「Disallowed Key Characters」って、何???

対処法は、「クッキーの削除」らしいと言う所までは調べたのだが、私にそんな操作は出来そうにもない。

明日になったら、何も無かったかのように見られたりして・・・



「そんな事あるかい!」と、ツッコまれそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 10 無償アップグレードしちゃった・・・

2015年08月15日 | パソコン


 XPも7も使い切れていなかったのに、いきなり10にして大丈夫かとは思ったのだが、無償という言葉には勝てなかった。

「無償アップグレードの予約」をクリックして数分、デバイスがアップグレード可能になったと通知があり、直ぐにアップグレード開始。

それから約6時間、先程やっとの事でWindows7からWindows 10へ。



スタートページの設定は出来たが、お気に入りの表示画面の幅を狭くできない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DNSサーバーは応答していません?

2013年08月23日 | パソコン
突然インターネットに接続出来なくなり、ネットワーク診断で

「DSNサーバーは応答していません?」と出た。

EMOBILEは接続出来るのに・・・





追記 (8月24日0:30) 

「教えて!goo」で調べたら、モデムの電源を再起動してみるとあったので、早速やってみると無事にインターネットに接続できました。(ipadもアンドロイドも)


他に何か問題があるかのか心配です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンがおかしい?

2013年06月19日 | パソコン

電源を入れたら、ピッピッピッピッっとブザー音がした後何の応答もない。

しばらく待っても、何も画面に出てこないので強制的に電源を切って入れ直してみたが、またもピッピッピッピッっとブザー音がした後何も画面に出てこない。

再度、強制的に電源を切って様子を見る事にした。

先程、恐る恐る電源を入れたら、何もなかったかのようにいつも通りに起動したので、慌ててこの事を記事にしてみました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなノートPCが欲しい!

2012年08月26日 | パソコン
NEC LaVie G タイプZ PC-GL17414AU


「iPod touch」とポケットWiFi(EM)を購入し、次は「新しいiPad」に買い替えようと思っていたが、最近はそのまま古い「iPad」を使い、スマホ(Android)かモバイルPCにした方が、用途が増えると考えるようになってきた。

「新しいiPad(16GB)」が42,800円なので、それ以下の値段のモバイルPCをと思って家電量販店に行ったのに、「NEC LaVie G タイプZ 」を見つけてしまった。

13.3インチのディスプレイで、313mm(W)×209mm(D)×14.9mm(H)なのに、なんと重量は「875g」なのだ。

10~11インチのモバイルPCでも1kg以上あるから、13.3インチでは驚異的な軽さである。が、スペックもそれなりなので値段が10万円以上もする。

でも、こんなノートPCが欲しくなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5ボタンマウス購入す

2011年07月28日 | パソコン
無線(2.4Kz)光学式5ボタンマウス


今まで、ノートパソコンに付属していた有線の3ボタンマウスを使っていて、これが当たり前だと思っていただけに、「戻る」・「進む」の操作をボタンで出来る、こんな優れものがあったとは驚きである。

「無線」も本当に使いやすい。(横スクロールの機能もあるが今のところ使う機会がない?)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードディスクは生きていた!

2011年04月22日 | パソコン

ハードディスクケース 2,980円

前のパソコンの「XP」が立ち上がらなくなった原因が、故障だけではなくハードディスクが壊れてしまった可能性が高いと判断。

修理とデータの取り出しに多額の費用が掛かりそうなので、『城巡り』等の画像は諦める事ととし、新しいノートパソコンを購入した。

しかし、廃棄処分した前のパソコンからハードディスクだけは抜き取っておいたのです。

そして、昨日購入してきたハードディスクケースにハードディスクを挿入し、ダメ元でノートパソコンにUSB接続してみたら・・・



な・な・なんと、ハードディスクは生きていた!!

『城巡り』等の画像も全て大丈夫。

これからは、「バックアップ」を小まめにしようと思います?



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコン購入す!!

2011年03月27日 | パソコン

NEC LaVie LS550DS6B
液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i5 480M/2.66GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:640GB OS:Windows 7 Home Premium


各メーカーのカタログを比較し、自分の使用環境に合う数機種を選びだし、「価格.com」の最安値と遜色がなかった東芝の「dynabook T350/56BB」を購入予定だったのに、近所のヤマダ電機に行ったら先日見た時より11,000円も高くなっていたのです。
一気にテンションが下がってしまったが、全くスペックが同じ「NEC LaVie LS550DS6B」が、希望購入価格と一致するので迷うことなく購入。

今日は、ブログ更新で終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする