あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

体調が・・・?

2007年01月31日 | Weblog
寝ずに「山城攻略」はシンドイ!!となるところだったが・・・?
「ねずに」を変換したら「杜松に」なってしまった。「杜松」と言えば、へらぶな釣りの道具「万力」に使われている素材である。今まで、「としょう・とまつ」と思っていたのは、私だけでしょうか??
そこで調べてみた。
ネズ(杜松)は、ヒノキ科ビャクシン属に属する針葉樹。日本では東北以南の日当たりの良い丘陵地帯や花崗岩地に自生している。庭木、生垣として利用され、盆栽では中国語読みのトショウの名で親しまれている。日本名はネズの硬い針葉をネズミ除けに使っていたことから、ネズミを刺すという意でネズミサシとなり、それが縮まったことに由来する。 別名はネズミサシ、ムロ, モロノキ。な~んだ、「としょう」でも良かったんだ!

地形をうまく利用している山城は「戦国時代」のもので、攻撃を受けにくいように作ってある為、筋肉痛になるくらい疲れるが、それだけに「安土城」攻略の「達成感」はすばらしいものがあった。が、「彦根城」もと欲張った為に時間に追われ、長距離運転と寝ずの攻略は、体調を崩す事になり、風邪をひいたみたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の城シリーズ 46 彦根城

2007年01月30日 | 城巡り
天守閣もすばらしいが、天秤櫓・太鼓門櫓・西の丸三重櫓・石垣・堀なども現存していて、さすが「国宝」!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の城シリーズ 45 安土城

2007年01月30日 | 城巡り
今年初めての「城巡り」は、体力勝負のキツイ1日になるとは・・・?大阪府茨木市納品が9時、11時過ぎに「信長の館・安土城考古博物館」に到着。
1992年「スペイン・セビリア万国博覧会」の日本館のメイン展示として安土城天主の最上部5階6階部分が、原寸大にて忠実に復元され、今は「安土城天主 信長の館」に解体移築されています。
405段のきつい石段を登り、急ぎ足にて約1時間の散策となったが、すばらしい城郭に感動し、また来てみたいと思ったのは、私だけでしょうか??
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ探し?

2007年01月30日 | 食事
ネタがないので、無理して食べてみました?名神高速上り、「菩提寺PA」の「びっくりうどん」500円なり。かき揚げが直径約20センチに、うどんが1.5玉でボリュームがタップリのうえに、かき揚げが溶け、油で汁がドロドロ状態に・・・
その後、「胸焼け」に悩まされ たのは、言うまでもありません!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし東京ヴェルディ1969

2007年01月29日 | Weblog
ディエゴの加入が決まり、フッキとの2トップは破壊力抜群!!去年J2で、二人合わせて46点も取っているからだ。名波・服部・土屋のベテランと若手がかみ合えば、優勝を狙える最有力チームになるでしょう。
ディエゴを残留させられなかった「柏レイソル」より、東京ヴェルディの方が「強い」と思っているのは、私だけでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部弁講座?

2007年01月28日 | Weblog
今日テレビ東京『田舎に泊まろう!』を観て思い出したので・・・・
「わがね」は南部弁では<判らない・分からない・解らない>と<ダメ>のふたつの意味があります。
例1:「あんだの へってる 津軽弁 わ わがねじゃ」
   「あなたの 言っている 津軽弁 私は わかりません」
例2:「あが信号 みなどで わだっでも わがねじゃ」
   「赤信号 皆で 渡っても ダメですよ」
「じゃいご(田舎)に泊まろう!」は、岩手県一戸町から「風雪みちのく酪農の里後継ぎ娘」でした。その中で、母親が娘に「酪農を継いでくれねば わがねよ。」と言ったテロップが、「酪農を継いでくれないと分からないよ。」になっていましたが、この場合は「酪農を継いでくれないとだめだよ。」になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日に仕事?

2007年01月28日 | Weblog
                      佐倉城の出丸

日曜日は久しぶりでしたが、電話配車で営業所の仕事をしました。1本目は柏市布施~八千代市吉橋、2本目は柏市新十余二~佐倉市太田。この発地と着地だけで何を運んだか?解る人がいると思っているのは、私だけでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブW杯に開催国枠の可能性

2007年01月27日 | Weblog
                       今朝の富士山

サッカー日本協会のバカキャプテンは、今年12月のクラブW杯で開催国枠が認められる可能性が高まった、との見解を示したそうだ。早ければ、3月のFIFA理事会で認められる見通しらしい?これで、J1・18チームと国内サッカーファンの悲願が、今年12月のクラブW杯で実現する可能性が高まった。と、日刊スポーツの記事を見て驚いてしまったのは、私だけでしょうか??
「主催国のチームが必ず出場する事になれば、注目度や観客動員につながり、さらに経済効果も見込める。これは、日本の為だけで言っているのではなく、今後、他国で開催する際にも大会成功へ欠かせない。」とアホキャプテンがおっしゃっています。「自分の懐」に入れる、経済効果を狙っての発言としか私には聞こえてこない?
2006W杯出場時の「FIFAランキング」18位から、翌月49位まで転落し、現在47位の日本のクラブチームの実力は、世界のレベルでしょうか?昨年アジアチャンピオンの全北現代(韓国)が、互角に戦えたでしょうか?「アジアチャンピオン」になってから出場したほうが、日本サッカーの将来のためになると、私は確信します!!
UEFA新会長のプラティニさん、今回も『反対』宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも気持ちの良い環境を!

2007年01月26日 | Weblog
                     日本を語るワインの会
「アパグループ」とは
Always Pleasant Amenity(いつも気持ちの良い環境を)をスローガンに
APAN(日本)の真ん中の意味もこめている企業

ウソ泣きで同情を買うために、黒い涙を流して見せた「アパグループ」の元谷芙美子社長。あなたの演技とマスゴミのおかげで、「かわいそう・騙されただけだ・悪いのは水落建築士だ」と思ってしまった人達が、私の周りにも大勢いたのには驚かされてしまった。事実を歪曲して伝える「マスゴミ」の操作によって、善良な市民は何を信じれば良いのか判らなくなっている。日本のテレビ・新聞の報道は、『裏』があると言う事を念頭に、読み取らなければいけないとは、恐ろしい世の中になったものだ。
『美しい国』を『恐ろしい国』にしているのは、”アベシンゾー”君ではないのか?そして、一番の悪玉は”森喜朗”なのだ!!
写真は平成17年10月12日、「アパグループ」元谷外志雄代表邸で開催された「日本を語るワインの会」のものだ。アベシンゾー君の私的?後援会「安晋会」の副会長を務めているのが、元谷外志雄代表である。「ヒューザー」のオジャマモンも「安晋会」メンバーだったし、ライブドア事件で自殺した「エイチ・エス証券」の野口副社長も?・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスゴミってなに??

2007年01月25日 | Weblog
                       今朝の富士山

アパグループのホテル(京都)2物件で「耐震偽装」が発覚したと、国交省から発表があり、夕方のニュースで流れていた。
昨年2月に「イーホームズ」の藤田東吾社長が、アパの耐震偽装を告発していたにも関わらず、マスゴミは「知っているのに知らんプリ」。4月26日に別件逮捕され、10月に有罪判決を言い渡されてしまった訳ですね。そして、その後の藤田氏の行動を「変人」扱いし、訴えている内容は抹殺してしまったのです。
その合間を縫って6月23日国交省は、京都市(特定行政庁)にアパ物件の設計をしていた「㈱田村水落設計」の水落一級建築士が手がけた168物件中、抽出した42件の調査を依頼していたそうです。そして、調査済み25件中2件に『耐震偽装』が見つかったのです。実に8%の割合ですから、あと12物件に耐震偽装があってもおかしくないわけです。168物件の詳細がわかりませんので何とも言えませんが、今回偶然に「2件中2件」がアパ物件だったのでしょうか??国交省は168件すべての調査をするそうですが、調査依頼から発表まで、時間が掛かりすぎてはいませんか??何かの『タイミング』を計っているのか?(国会・・・?)
2物件の耐震偽装を見抜けなかった、「㈱京都確認検査機構」はお咎めなしで、何故0.1%を見逃した「イーホームズ」だけが、確認検査機関を取り消されてしまったのだろう?それも別件逮捕までして??
明日からこの問題を取り上げる「マスゴミ」は無いだろうと思っているのは、私だけでしょうか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする