あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

映画『シビル・ウォー/キャプテン★アメリカ』を観る

2016年04月30日 | 映画

ここ3~4年の間に公開された、マーベルコミックスの映画は映画館とWOWOW等でほとんど観ていると思うが、それでも関係性を思い出すのが大変である。

これからも、色々な組み合わせの映画が目白押しのようなので期待したい。

次は、エンドクレジット後の映像からすると「新スパイダーマン」かな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最悪の症状が・・・

2016年04月29日 | 自分

 花粉飛散情報も「少ない」となっているのに、今季最悪の鼻水・クシャミ・目の痒みの三大症状が出ている。

今日の強風にあるようだが、私だけなのかもしれない?

薬の服用と疲れで、身体も頭もダルダル状態。

だが、薬が効いたようで花粉症の症状は抑えられている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの混雑は始まっている

2016年04月28日 | 仕事
掛川パーキングエリア 天神屋 静岡おでん


午後8時30分頃、晩御飯を食べようと東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」に入ったのだが、駐車場は既に満車状態に近く、ほとんどのお店には長い行列が出来ていた。

並んで食べる時間的な余裕も無く、次の足柄サービスエリアにも入ってみたが、ここも駐車場は混雑しお店も行列が出来ている。

駿河湾沼津のサービスエリアも同じ。

もう、ゴールデンウィークの混雑が始まっているようです。

だが、仕事があるだけ有り難いのである。

掛川パーキングエリアは「吉野家」が営業しているが、ここで食べてはポリシーに反する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩槻総鎮守『久伊豆神社』

2016年04月27日 | 神社・寺院
拝殿


★御祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)

☆御創建:欽明天皇の御代

☆御鎮座地:埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55








神楽殿






 



本殿



北野天満宮



榛名神社



伏見稲荷神社



大榊








境内にて飼育されている孔雀は、昭和13年「朝香宮鳩彦王殿下」から下賜された三羽が大切に育てられ、現在その子孫は十六羽を数えているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉の季節も終わりなのに・・・

2016年04月26日 | 自分

 スギ花粉の飛散が減少し、周りの人達は症状が軽くなってきたと言っているが、私は鼻水とクシャミにに悩まされている。

薬を服用し、外へ出る時は必ずマスクを装着しているのにである。

何か別の花粉に反応しているのかもしれない。

花粉症になって25年。

死ぬまで、花粉から逃れられそうにないようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな事がニュースになるのか?

2016年04月25日 | 政治
自民若手、不祥事・失言続き…議員教育の改革案

相次ぐ自民党若手議員の不祥事や失言を受け、同党の「人材育成検討プロジェクトチーム」(主査=石田真敏・党人事委員長)は、議員教育に関する改革案をまとめた。

 同党の谷垣幹事長に近く申し入れる。

 改革案では、国民の負託に応える努力を怠れば「党に対する国民の信頼を失う」と警鐘を鳴らし、若手議員の教育が急務だと指摘。若手向けの研修会を定例化し、報道陣への受け答えや政治資金の適正な管理などについて教え込むよう求めている。

 自民党では、女性問題で議員辞職した宮崎謙介前衆院議員や、神社の 巫女 みこ に侮辱的な発言をして厳重注意を受けた大西英男衆院議員ら、若手の失態が続いている。同党の若手教育は各派閥が担ってきたが、所属議員406人のうち「無派閥」が94人に上り、目が届かなくなっている面もあるという。


 議員教育は、公にせず秘密裡にやった方が良いと思うのだが、恥を晒してでもこれ以上不祥事や失言を抑えたいと言う事か?

はっきり言って、こんな事は一般常識でも判りそうなものだが、国会議員になってから教育が必要とは情けない。




国会議員の中で、一番に教育しなければならないのは安倍晋三かもしれない?



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン・バタートースト味(端午の節句)

2016年04月24日 | キャラメルコーン
3月14日発売 期間限定「端午の節句パッケージ」


バターの香りがふわっと広がるキャラメルコーンの「バタートースト味」が、端午の節句限定パッケージで登場です。(パッケージより)




行事?限定品は、ほとんど2種類の味のキャラメルコーンが発売されるのだが、最近は2種類とも売っている店が少なくなり、見つけることが困難になりつつある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『アイアムアヒーロー』を観る

2016年04月23日 | 映画


 「フィフス・ウェーブ」に物足りなさを感じたので、上映時間まで1時間以上の間があったが、「アイアムアヒーロー」を観る事にした。

期待以上に面白かったのだが、大泉洋のZQN(ゾキュン)を殺すシーンが生々し過ぎて、ちょっと気分が悪くなってしまった。

この映画も、ショッピングモールのZQN(ゾキュン)を倒しただけで終わったので、この先どうなったのかぐらいは観たかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『フィフス・ウェイブ』を観る

2016年04月23日 | 映画


ここで終わりなの?

人類を滅亡に導く最後のフィフス・ウェイブは?

侵略者を壊滅するところまで観たかったので、ちょっと物足りない映画だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府の足を引っ張るな?

2016年04月22日 | 政治
民進が三たび懲罰動議=おおさか足立氏に

 民進党は22日、国会質疑で同党を中傷したとして、おおさか維新の会の足立康史衆院議員に対する懲罰動議を衆院事務局に提出した。足立氏に対する懲罰動議は、旧民主時も含め3度目。

 足立氏は21日の衆院総務委員会で、熊本地震の政府対応に関する質疑の中で、民進党議員に対し「あほだ。民進党は(政府の)足を引っ張っている」などと発言した。 


 熊本地震が頻発し、被災地が大変な時に政府批判をするのは、あほでばかなのだろうか?

こんな時に乗じ、被災地支援を利用してオスプレイを使った政府こそ、真剣に被災地の事を考えていないと思う。

在日米軍が、わざわざ最新鋭のオスプレイを使って支援してくれたと思っている人が多いのだろうが、自衛隊が装備しているCH-47Jの性能を知っている人は少ないとみえる。

政府が、CH-47Jが使えなかった説明がなければ、政治利用と言われても仕方ないのでは・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする