飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

例会

2024-06-02 21:13:45 | 日記
今日は模型クラブ WINGS の例会です。29日30日の展示会に
ついての打ち合わせが、主な議題でした。
いつものように製作しながらのダべリングに話がつきません。

















完成品も続々と登場して盛り上がります。 皆さん手が早いのに感心します。















私の展示機は今製作中の屠龍2機を入れても8機にしかなりません 集中力が続かない状態です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会

2024-04-08 19:41:26 | 日記
4月6日はクラブの例会でした。新大阪に用があっていきますと、大阪、神戸と外国の方が
大勢見えられているのが実感としてつたわってきます。
唯一都会に出て食事と模型店を巡るきかいなんです。
模型も高くなってよほどの事がない限り買う事は諦めています。













完成品が多く出来てきています。





















6月29、30日の作品展の作品仕上がり確認、案内状、机のレイアウト等話し合ってきました。
私の今回テーマがまだ屠龍を作り始めたとこで、もう一つは作らなあかん様です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富雄丸山古墳 出土 蛇行剣

2024-04-02 20:00:52 | 日記
奈良県にあります 橿原考古学研究所付属博物館で 富雄丸山古墳から
出土した蛇行剣の応急的な保存科学的処置を実施されて今回の公開となりました。
朝8時40分に着きました 早いと思ったのですがもう入場の列が出来ていました。



























帰るときは朝より多くの方が,来られてもっと長い列が出来ていました。全国各地からの
車が見られます。注目されるほどの素晴らしい発見です。

この後藤原京跡に菜の花と桜のコラボを見に行きます。桜はちょっと早いようです。



中央に見える山は大和三山の耳成山です。





桜にはちょっと早かったですね まだ人も多くなくゆっくり見て回れました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会

2024-03-04 19:24:11 | 日記
3月3日は WINGS の例会です 三宮まで大阪メトロと阪神電車で行きます。途中
梅田ヨドバシと三宮ボークスとジョウシンの模型売り場を巡っていきます。
何も買わないですが、これが楽しみです。キットの値段もお爺さんには、
ついて行けない事になっています。蜜柑山から崩していくしかないです。

5月の静岡ホビーショウの参加確認とブースが南館から西館に変更に
なったこと等です。6月の作品展の案内とDMの作成を決めました。



























完成品も展示会のテーマに沿ったものやLEDの電飾、爆音と盛りだくさんの趣向を凝らした
ものが、集まりました。
He177ももうすぐ完成になりそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月 例会

2024-01-08 19:27:31 | 日記
今年の初例会  新年会もかねて乾杯しながら、いつもの話と
手を動かしていました。  私は完成機が無かったけど みなさん
きっちり作られていました。







T-2はソリッドです ハセの屠龍









二重反転しています。







He177はまだまだかかりますが、Ar196高でも何とか完成したいもんです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする