飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

九試単座戦闘機&隼2型後期 完成

2020-06-17 20:56:56 |  隼 零式水偵 I16 T-4 J-9 SK14
ファインモールドのマガジンキット 1/72 九試単座戦闘機が先に
完成していましたが、梅雨の最中で写真を撮ることができず
隼2型の完成と梅雨の中休みで良く晴れた今日の撮影になりました。

ファインの九試単座戦闘機から エンジンのプラグコードを
追加しただけで、そのまま組み上げています。











アリイ旧LSの1/75 隼2型です かなり古いキットで50年くらい前の発売でコクピットに床を
つけて座席を乗せて頭当て計器盤を作りました。補助翼、主脚の凸を削り取って、前照灯
照準器を追加しています。
飛行第77戦隊第2中隊長松尾大尉機 放置された写真があります。













二機を並べてみました スケールが違うので参考にならないかも。





次はフォッカーです。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリイ(旧LS)1/75 中島1式戦Ⅱ型 その3

2020-06-15 20:58:00 |  隼 零式水偵 I16 T-4 J-9 SK14
この隼は、第77戦隊第2中隊長機にします。隼2型前期
前型は、カウリングに環状滑油冷却器を付けて
カウリング下に小型の滑油冷却器を付けています。
隼2型前期前型から環状滑油冷却器を外し
カウリング下の滑油冷却器を大きくしたのが
前期後型、カウリングを再設計して丸みを
強めたのが、2型後期前型
2型後期前型の集合排気管を後方に
吹き出す推力式に改められたのが
2型後期後型 ああややこし
この機体がそれです。迷彩前のジュラルミンにするために
必要な塗装を先にします 日の丸後ろの中隊長識別帯







この後細かい迷彩を書き込みます 機体が小さいので時間を掛ければ何とかなるでしょう。
次に掛かるのは これにしました。フォッカー D-〷Ⅲ セスナからもこんな機体が
ありましたね。 試作1号機が出来てテスト中にドイツ軍に摂取されましたので
一機しか完成していません。世界中で双発戦闘機が、開発されて頃の話です。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリイ(旧LS)1/75 中島1式戦Ⅱ型 その2

2020-06-11 20:54:47 |  隼 零式水偵 I16 T-4 J-9 SK14
朝夕と昼間は暑いので涼しい間に、散歩に行ってます。
夕方西野空が赤く輝いていたので、次の日夕陽を見に
小高い丘に登り写真を撮りました。太陽は六甲の山陰に
沈んでいきます。



歩いて30分位の所に道の駅があります そのJAの裏にアジサイが、咲いています。
まだ大きく育ってないですが、桜と一緒に楽しませてもらっています。





LS 1/75 隼 コクピットは横棒だけでパイロットがついています。
計器盤と座席フロアをジャンク品から探してきました。



合わせのダボ穴と横棒部がひけています パテ埋めします



胴体を合わせて主翼も上下を合わせています 補助翼は可動にしています。



戦隊マークと胴体の帯日の丸を エナメル白で書き込んでいます
機首の黒も先に塗りました。



九試単座戦闘機は完成しました 梅雨に入り晴れ間が、先みたいなので
完成報告は隼と同じになるでしょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリイ(旧LS)1/75 中島1式戦Ⅱ型 その1

2020-06-07 21:18:57 |  隼 零式水偵 I16 T-4 J-9 SK14
旧LSの 1/75 シリーズNo2 1式戦隼2型をアリイの再販品で作ります
09年9月に子龍さんと交換したキットでした。
LSのキットは昔に作っています LSの彗星の次に出たキットが
隼の2型で、その後1型が出ました 2型はエンジンのモールドのない
のと脚折り畳み式補助翼、キャノピーは可動式に当時の標準です
当時の組立説明書とアリイの説明書です





1966年の航空情報プラモガイドにLSの広告がありました。発売順に書いてありません。





アリイのキットは脚の可動式は無くして差し込み式に直してあります(LS で改修したのかもしれません)
主翼上に可動の肉確保の突起が、補助翼、脚のところに出ています ヤスリで削り取りました。



落下タンクの取り付け穴が開いているのでパテで埋めます。



九試艦戦ももう少しで完成するので、次は蜜柑山を崩す一環で、これにかかります。





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セバスキーJ9、ノースアメリカンN14,ハーバード 完成

2019-10-30 20:52:06 |  隼 零式水偵 I16 T-4 J-9 SK14
スペシャルホビィーの1/72 セバスキーJ9、ノースアメリカンN14,と
エァフィックスの1/72 ハーバードが、完成です 
セバスキーJ9、ノースアメリカンN14は、スエーデン空軍機にしました。
N14は、西日本豪雨で被災されたエヤラ真備店のキットを使いました。
ノース・アメリカン テキサンの一つ前の練習機です。









セバスキーJ9、はスエーデン空軍機を作ったときに、箱絵が気に入って買ったもので
作る機会が、なかった時、一緒に出来ると出してきたものです。
羊のマークは、手書きするつもりで、位置合わせで貼ったところ、このままでも いいんちゃうと
そのままにしたものです。















エァフィックスの1/72 ハーバード テキサンですね。かなり昔のキットです。
もう筆書きするきりょくが、なくなりデカールの仕上げになりました やっぱりデカールは綺麗です
53のデカールが無く うまく58のが、あったので 3に切りました 成功。













3機のそろい踏み 



以前作りました エァフィックスのデファイアント銃座に乗り込むようにしていたのですが、接着していなかった
ので、撮影できなかったのを、固定してきました。こんな感じになりました。



これでフォッケウルフ Ta183 に集中します 部品割も簡単で、今のところ合わせも問題なく
サクサク組めています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする