飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

セバスキーJ9、ノースアメリカンN14,ハーバード

2019-08-25 17:27:43 |  隼 零式水偵 I16 T-4 J-9 SK14
AZモデルの ノースアメリカン NA-16 の弟分と言うのかな
テキサン イギリスでは、ハーバードと呼ばれている機体です
エァフィックス 1/72 のキットが、あったので一緒に作ります。
NA16が固定脚とハーバードが引き込み脚という違いだけで
同じ練習機なんです 見た目には、同じに見えます。



このキットも、古く1962年の刻印がされています
座席が横棒にのるだけで、計器盤、操縦桿も何もないので、パイロットを
乗せることにしました。



N14,と比べても、主翼の形は 同じです この会社から ミッチェル、ムスタングが生まれたのです。



三機並べてみました セバスキーJ9、は スエーデン空軍機を作りたいので、それにN14,も
同じ様にしましたが、ハーバードのスエーデン機は地味だったので、黄色にします。





下面も それぞれ個性が、あります 



主翼はまだ仮付けです 主翼をつけると胴体に筆が、入りにくくなるので最後になります。

このところチョット涼しくなってきたみたいですが、どうでしょうか?


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セバスキーJ-9、ノースアメリカン NA-16

2019-08-16 20:09:30 |  隼 零式水偵 I16 T-4 J-9 SK14
スペシャルホビィー セバスキーP35 のスエーデン輸出型 J-9と
同じくスペシャルホビィー ノースアメリカンBT-9のスエーデン輸出型 SK14
練習機にします 両方スエーデン空軍機に仕上げます。
ノースアメリカンSK14は 西日本豪雨で被災されたエヤラ真備店の
支援チャリティーの品物です デカール、箱はダメになっていますが、
被災キットを成仏させるように作ります

J-9は6年前に塗装とマーキングが、面白そうと買ったものです。
作る機会が、なかったのに何か急に作りたくなったものです
テキサンのエァフィックス 1/72 も一緒に出来るかも?しれません。
どちらも 簡易キットで 手が 掛かります。





ノースアメリカン テキサン の前の練習機ですが、引き込み脚以外は、よく似ています。



デカールは袋の中に張り付いて、しまっています。



上が、J-9 下が、SK14 です J-9はパイロットの後ろにも席が、ありますが なんで二人乗り
で戦闘機?なのでしょう。



早く塗装に掛かりたいものです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールトンポール デファイアントMK1 完成

2019-08-12 10:37:06 | スピセントルイス、月光,疾風、デファイ、ミーティア
エァフィックス 1/48 デファイアントMK1 今年の静岡ホビーショウで 
クラキン様に 頂いたキットなのです。 展示会が、終わった後早速
製作に入ったキットで 特異な銃座配置 エァーの新キットと 製作に
ワクワクしながら、作り上げました。






















次は頂き物のキットと6年前に買った同じ空軍の、別機体です 二機平行製作します。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥京跡苑池

2019-08-10 19:33:20 | 現地説明会
久しぶりの、現地説明会です 明日香村のこの場所は常に、発掘していて
何回も来てます。 家から車で、一時間少しで来ることができます。
新聞の一面に載ったときは、大勢の方が、見えられます。







今回の発掘は、北池で 水が湧き出す場所(湧水点)を中心に人工的に造られた石組みで 水を
流す遺構が見つかりました。

暑い中、説明も聞く人も汗だくに なっていました。



南から北側をみてます。



正面から東に向かってみます。



湧水点 今でも水が、湧き出ています 石組みも綺麗に、残っています。











盆休み初日の現地説明会 しばらくは暑い日が、続きます 台風も関西を狙っているようです
大きな被害が出ませんように。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会

2019-08-06 19:51:08 | 日記
8月4日 第一日曜日は クラブの例会があります。
連絡事項は、他クラブの展示会日程と、参加者の出席を、とります。
9月7.8日 徳島モデラーズ倶楽部が、あります







タミヤのプフィル



ハセガワの ハリアー





タミヤのP-38 東京出張の機会に上手く入手できたそうです。



これからの展開が、楽しみなキットです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする