飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

空技廠 景雲

2016-06-29 20:37:39 |  彩雲,ヘルダイバー、景雲、飛燕、百偵 零観 キングフィッシャー

 次の製作は ファインモールド 1/72 空技廠 景雲 にします 
クラブの方が、胴体にエンジンをつんだキットを持っておられたので。
 景雲も同じだと思いこちらに、手を上げました。(蜜柑山を低くする)
だいぶ前に買ったものです やっと機会が訪れました。




コクピットは何も手を加えずに組みました 座席のベルトは
マスキングテープの細切りに 色を塗っています。
前輪式ですので 機首に錘を詰めました 説明書には15gと書かれています
それだけあるかな?



胴体を合わせると、出来上がるほど部品が、少ないのが、楽です。塗装に
時間を取れるのが、嬉しいです。脚やプロペラも進めています。





来年の展示会は、世界の傑作機 No151~の機体を作ります その候補に挙がっているのが 
Ju88C ランカスター Bf110 今度の例会で、どうなるか決まります。
その為に 早く完成したいのです。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回 WINDS 展示会  つづき

2016-06-28 20:11:47 | プラモデル作品展示会

 出来上がった作品を前に、話が出来るのは冥利に尽きます。
それが励みになって、スキルアップできるようにとか、次の
製作に生かせるように、しっかり胸に止めおきたいものです。

タミヤ 1/32 モスキート



ハセガワ 零戦21型





Aモデル ドルニエ Do26



ハセガワ Su 35 フランカー



モノグラム DC3





エァーフィックス デファイアント



ファインモールド F14



ハセガワ 95水偵



エァーフィックス ホイットレー  フライ ブリストル ポンペイ







全部紹介できませんでしたが、飛行機がこれだけ集まると、気持ちも高揚します
また来年を 楽しみに製作に励みましょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回 WINDS 展示会

2016-06-27 19:33:27 | プラモデル作品展示会
6月25,26日と 神戸三ノ宮で WINDS 展示会でした。
今回のテーマは RAF 長谷川製作所 です。
土曜日は 朝のうちは、小雨が降っていましたが、それも上がり
大勢の方が、見えられました。
90機の飛行機が集まり ゲストの方の持ち込みもあり
作品を囲んでの、有意義なひと時を 持ちました。











ゲストの方が、持ち込まれた作品 レベルが高いです。













タミヤの1/100 のビゲンです。


3Dプリンターでの スクラッチ品です。



次回はクラブの方の作品を紹介します。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジランティー 完成

2016-06-23 15:49:43 | ハリアー.ボーファイタービジランティ、ドラケン、Mig15
長谷川製作所 1/72 ビジランティー 最後の追い込みで完成しました。
もっと手を入れてきっちり作らないといけない所 まぁ いいかと
そのままスルーして 完成させました。 自分の筆塗の限界です

主翼、垂直尾翼は 取り外し可能にしています 主脚はきっちりと接着
できて 錘の重さにも耐えられます。

 

垂直尾翼の後ろのコーンの形状が写真と違うので、プラ板で成形して貼りつけました。





裏面は白なんですが薄くさっと塗っただけで、成形色が白なので気にせずに 
進めました。 色が均等でなく汚れた雰囲気で、OKにしています。




それでは出来上がりを、みてください。













何とか完成までこぎつけました。 これで展示会が終われば しばらくゆっくりしたい気分です。
庭の草も生えてきたので、草ぬきもしなければいけません。

次に作りたいキットもあるのですが、しばらく封印しましょう。




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジランティー その1

2016-06-21 20:32:36 | ハリアー.ボーファイタービジランティ、ドラケン、Mig15
ハリアーその7 に載せました 長谷川製作所 1/72 ビジランティー
今回のテーマ 長谷川製作所 にちなんで 古いキットを探し出しました。








途中で放置してあったキットです デカールは割れが入って 使えません 
最近の箱絵は USS JOHN F KENNEDY 搭載機のデカールが付いています。
世傑 ビジランティー にカラー写真が 載っていたので この機体に
挑戦しました。(かなり無謀)

国籍マーク NAVY 空気取り入れ口 のデカールを使って
文字の位置決めに 使いました。



ジェット機の筆塗は 文字がきっちり角なので 筆では 難しいです だけどやってみないといけません
自分の腕ではハードルが高いのが、みえみえです。



脚柱にブレーキホースを つけました。



時間切れになるかもの 予感もあります まだ機首と胴体のマークを書かないといけません
かなりの難物です 



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする