飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

新年 明けましておめでとうございます。

2012-12-31 22:43:04 | 日記
新しい年がはじまりました 
気分も新たに製作に、励みましょう。
今年から WINDS に入会しました少しでも、スキルアップが出来れば
いいと思っております。
 今年もよろしくお願いします。








フジミ 1/72 JUNKERS Ju87 STUKA B

デカールは 仏ABT製  





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAAB A-21R Attack Version その3

2012-12-30 14:58:45 | J29.J28B.A21R
今年もあと二日 一年が早く感じるようになりました。
今日は朝から雨が一日中 降っています 12月にしてはよく降ります。
おせちづくりに、孫と一緒にきて 爺じいが、遊び相手をしております。

今年も静岡、東京と皆さんに会えていっぱいの作品と話が出来た事
祭りに参加して製作も進んだのが、嬉しいです。

さてサーブA-21R出来る限り進めておきましょう







これで胴体を組みあげていけばいいのですが、さてどうなるでしょう。
組み上げてからでは国籍マーク書きづらいので、先にだいたい入れておきます








主翼前縁に前照灯がありますが、中身が無かったのでプラ棒でそれらしく しときます。



双ブームは芋付で水平尾翼との兼ね合いで平行になるようにすると 主翼との
合わせに隙間が出来ます これは想定内ですので、パテ埋めしましょう。













双胴に慣れてきたのでしょうか 正面、側面、ともまずまずの位置でセットできました
翼下面との繋ぎ目すべてパテ埋めしました 













下の洗濯バサミはロケット弾10本です これで塗装にかかることが出来ます
正月は孫とあそびますのでどれくらい進めるやら わかりません。




今年の総括ですが、昨年と同じく9機です 平均ペースでしょう
72にシフトしている結果がよく出ています
ちなみに新しく買ったキットは     5機
貰ったキットは、           23機    沼津縁側爆弾 18機を含む 
これでは蜜柑山を崩すのは、並大抵ではありません しかし
欲しいキットが P61 B&V 138C 双胴機を見つけたら買う予定です。








今年も拙いブログ記事に 閲覧、コメントいただきましてありがとうございます
来年も目ざとく変わることが無いでしょうが、しっかり更新しますので 
よろしくお願い致します。






コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAAB A-21R Attack Version

2012-12-24 15:40:39 | J29.J28B.A21R
スペシャル・ホビィーの1/72 SAAB A-21R しばらく止まっていました
来年早々完成に向けてスパートを切らないといけません。

簡易キットだそうですが、かなり手ごわそうです
まず機種に錘を7g必要だそうで鉛とapuro さんからいただいた
おもりと一緒にパテで接着します。
スペース的にかなり厳しいものがあります
パイロットを乗せておくと何かと助かる部分があるのです。







これで胴体を合わせることが出来ます ダボが無いのは作業がしにくいけど、きっちりと
合わせることが出来る?
エンジンをデハビランドゴブリンターボジェットに 変わったので胴体後部が
異様に膨らんでしまいました。







仮組み上げると芋字になります が苦の字が本当のとことですが
やはりありました 翼端の増槽 キットの合わせ切込みは、変ですね
翼端に付けると こんな感じですが、写真と図面を見ると一目瞭然です







タンクの後ろ側に翼端が来ます エッチングソーで切込みを入れて後ろ側に付くように 前の隙間は
プラ板で蓋をしてパテ埋めします。











これで完了としましょう 真ん中で合わしたほうがいいような気がしますが。
次は小物で脚とタイヤ ロケットランチャーを組み立てましょう 
この骨組みに10本もロケット弾が取りつきます
これが主翼裏面のどこに、取りつくのか さっぱりわかりません 写真を参考に
こんな所だろうと 取り付け穴を開けました








あとは胴体の取り付け 双胴は両方同じように位置決めするのが、なにもない芋付です
早く塗装に入りたいですが   

凄いクリスマス寒波になりました みなさんくれぐれもご自愛ください。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北河堀町所在遺跡(難波京跡) 現地説明会

2012-12-22 15:46:52 | 現地説明会
大阪市天王寺区 四天王寺から南に500m、JR天王寺駅から北に200mの
住宅やビルの密集している所で 大規模な建物群跡5棟が見つかりました。
この場所は想定されている難波京跡の南限になります。
ここにはマンションが建つため 発掘調査している所です。





















昨日の晩から降り始めた雨が朝も残り 昼までには上がりましたが、曇り空です
難波京は難波宮の周囲に存在した都市域です。建物群はひさしがあってもっとも
規模の大きい建物を中心に東西南北各1棟が軸線をそろえて建てられています。



東向きに建物Cを手前に建物Dを見ます









四角に囲った所に穴を掘り そこに柱を立てて埋め戻す柱の立て方が掘立柱、掘立柱によって構成される
建物を掘立柱建物と呼んでいます。



リサイクルのために柱を抜き取った後埋めた跡がよく解る断面がみられます。






建物Dの柱跡とひさし部が青いテープ 復元イメージで建物を想像してみてください










建物Eから西側に建物Eを見ます






建物Bから南側に建物Dを見ます






南側に高さ日本一(300m)の超高層ビル あべのハルカス が見られるそのそばです。






難波宮などの宮殿内に配された建築群にも匹敵する規模と規則性を備えた建物、貴族の邸宅かあるいは
役所であるか判断する資料は得られていません。この場所になぜこうした施設が造営されたか
今後検討される必要があります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAAB A-21R Attack Version

2012-12-16 20:18:35 | J29.J28B.A21R
寒さも少しやわらいで 過ごしやすくなっています。
つぎの製作にかかります 何をつくっているの に鋭い推理を展開された
かたに、お礼申し上げます。

スペシャル・ホビィーのサーブ A-21R にしました J-21はエレールの
推進式プロペラ機をつくりましたので、その後ジェット機にエンジンを
転換した機体がどのように変わったのかも、興味がありました。













エレールのキットに比べると きれいなモールドで、エッチングパーツも付いています
この機体は戦闘機でなく攻撃機として使用されました J-29 テュナンが戦闘機として
性能も優れていたからです。







空気取り入れ口が筒抜けなので紙でふさいでいます このキットは位置合わせるダボがいっさい
ありません どちらがいいのかコストダウンでしょうか?仮組する時は不便です。
垂直尾翼の上にある押し出しピン跡が飛び出しています 可動側に引っ張らないといけないからです。
が あとで削り落とさないといけません。
国籍マークをまず貼りました この後サークルカッターで丸を罫書き王冠の位置決めに使います。
薄べったい燃料タンクのようなものは、ガンパックだそうです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする