「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

バイトと介護、今回は結構キツイです。

2018年12月29日 16時06分58秒 | トレーニング2018

25日から大和市の環境管理センターで始めた短期のバイトですが、とりあえず年内は昨日で終了です。新年は4日から10日までで日曜日以外の6日間です。

 

年末年始は今回が3度目で今年の夏も40日程度やっていて特に問題はなかったのですが、何だか今回はちょっとシンドイ思いです。ブログのアップも出来ませんでした。

仕事自体はトレーニングのつもりなので変わらず大丈夫なのですが、その前後の自宅と実家での作業が以前と感じ方が変わった気がしています。

寒いからかなぁ~?総合的な体力が落ちたのかも知れませんね。夏の間は3時半起床で朝練して実家の朝のルーチンやってからバイトに行けていましたがこの寒さでは120%無理です。そんな元気でません。フルマラソンの目標達成してしまってモチベーション上がらないからかもしれませんね。

 

この4日間のトレーニングも散々でした。

 

25日はバイト終わりに横浜へ出かける用事があって断念。

26日のトレーニングはバイト終了後4時からセンター隣の引地台公園で5kmだけジョグしました。出来れば10kmぐらい6分/km程度で走りたかったのですが、元気でませんでした。駐車場からスタートして園内5周でした。
26日のデータです。

 

 

27日は同じ引地台公園内にある温水プールで夕方4時から1kmだけ泳いできました。この時間子供たちで混雑しているかと心配していたのですが、殆どガラガラ状態で気持ち良く泳ぐことができました。子供たちは冬休みですが何故泳ぎに来ないのでしょうか?外が寒いからかな?

 

昨日28日はバイト後に、母が来年から行く新たなデイサービスを受ける施設に行ってきました。なので昨日はトレーニングなしでした。母の新たなデイサービスについては後日アップする予定です。

 

 

空気が乾燥しているせいでしょうか?バイト始めた辺りから喉の調子がイマイチです。一昨日からは黄色い痰も出て来ていて風邪の引き始めみたいです。この状態で咳が出てきたらアウトかもしれませんね。終日マスクをして、のど飴なめたりもしていますが今日はちょっと微熱がありました。そんなことで今日は自宅の庭掃除程度でトレーニングはお休みです。しっかり栄養補給して夜はぐっすり寝ることにします。

 

体調整えて明日はしっかり走りたいです。

 

 

今月の距離計 ラン106.3km、 スイム8.5km、 バイク65.0km

1ー11月の距離累計 

ラン2,348.0km、 スイム22.25km、 バイク(3月ー11月)921.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のアルバイト

2018年12月25日 19時44分19秒 | トレーニング2018

今日から年末年始のアルバイト始めました。

 

両親の介護があるので長期の仕事には就けませんが短期のアルバイトなら何とか両立出来るのです。仕事は毎度の家庭ゴミの収集作業です。年末年始はこれで3回目、今年の夏も40日間ぐらいやってます。

 

大和市のゴミ収集は戸別収集なので1日で10kmぐらいは歩いたり走ったりしますし重たいゴミもあって、私にとってはとても良いトレーニングになるのです。そして始業前と勤務後には畳の広間でBCTとストレッチも出来ます。

 

そんなことで私はとても気に入っている仕事なのですが、世間からはどうも敬遠されている様ですね。今回も募集人数5名に対し採用は3名だけでした。毎回必要な人数が集まりません。今は何処でも人手不足だし短期のバイトでイメージ悪いし、まあしょうが無いですね。

 

年末年始の10日間、トレーニングがてら怪我しないように楽しんで働きま~す。(^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑の蜂蜜漬け & 今日のトレーニング

2018年12月21日 15時33分29秒 | トレーニング2018

実家の庭で採れた金柑の一部を友人に送ったところ、「蜂蜜漬けにしたら美味しかったよ」と写真が送られてきました。

 

半分に切って種を取り、あとは蜂蜜に漬けただけだそうです。

 

へぇ~、こんなのもあるのね。今度我が家でも作ってみよう!

 

 

 

さて、今日のトレーニングは12kmのランニングでした。

まずGFR(グリッドフォームローラー)とBCT行い、その後毎度のお地蔵さんコースです。

 

今日は天気良くて気持ち良かったです。

10時の天気は晴れ、気温11度、湿度47%で北よりの風でした。

 

相変わらず走っていても右膝に痛みを感じたままですが、ちょっとずつペース上げて走れるようになっています。今日の平均ペースは5分49秒/kmでした。

そして今日は走り終わった後は何故か痛みが全くありません。念のため帰宅後にGFRもやっておきました。

 

今日のデータです。

 

 

中間地点辺りの1kmぐらいで心拍数が150bpm前後まで上がっていましたが、その後はまた120bpm台に下がっていました。後半のペースではもう少し、130bpm台半ば辺りまで心拍数が上がると楽なんだがなぁ~、と感じながら走っていました。特に5分31秒までペースが上がった11km辺りが120bpm台だとちとキツカッタです。

心臓ペースメーカーの運動時のレートレスポンス機能の調整は難しいと聞いていますが、この程度は許容範囲としなければいけないのでしょうね。やたらに調整するとかえって別の弊害が出現しそうです。

 

 

明日は天気下り坂で雨の予報です。なので明日は部屋の中での3本ローラー台使ったバイク練習を軽めにやろうかと思っています。

 

 

今月の距離計 ラン80.2km、 スイム7.5km、 バイク65.0km

1ー11月の距離累計 

ラン2,348.0km、 スイム22.25km、 バイク(3月ー11月)921.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーズクリップ新調しました & スイム1500m

2018年12月20日 15時10分24秒 | トレーニング2018

ノーズクリップが古くなって泳いでいる内に外れてしまう様になったので今日午前中にイオン座間店の中にあるオーソリティで新しいクリップを購入してきました。

前回と同じスピードのSD94A50とアリーナのARN-2440と2つ購入です。使ったことのないアリーナの方がより良く挟んでくれそうなので今日からそれを使うことにしました。

 

 

 

そして午後1時前に引地台の温水プールに行ってきました。

今日は空いていました。始めはフリーコースで泳いでいましたが、その後一方通行の2コースが空っぽになったので移動し、そして直ぐ今度は往復コースにも利用者がいなくなったのでまたまた移動したのでした。1km以上は往復コースを独り占めでゆったり泳げてラッキーでした。今日の距離は合計1500mでした。

今日使用したノーズクリップはとても良い感じです。しっかり鼻をホールドしてくれて塩素の進入を阻止してくれました。

帰りの車内でも鼻水が垂れてくることもなく、普段通りの鼻の状態だったのでとても嬉しいです。今夜は鼻が詰まることもなくぐっすり寝ることができそうです。

 

さて今回のクリップは何回使用に耐えてくれるのでしょうか?長持ちして欲しいところです。

 

 

 

 

今月の距離計 ラン68.2km、 スイム7.5km、 バイク65.0km

1ー11月の距離累計 

ラン2,348.0km、 スイム22.25km、 バイク(3月ー11月)921.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCT & お地蔵さんコースで12km

2018年12月19日 16時08分14秒 | トレーニング2018

今日のトレーニングは午後1時過ぎから行いました。

BCTとランニングです。

右膝はまだ少し痛みが残っていますがどうにか走れる感じで大分良くはなっています。なので今日はフルマラソン後初めての12km走を行うことにしました。ただ無理はせずにゆっくりペースで。

今日の天気は晴れ、気温13度、湿度36%で南よりの風でした。寒くはありません。

 

コースはお地蔵さんコースです。4km過ぎまでは多少の痛みがあって我慢の走りでしたが、それ以降は徐々に痛みも薄れてくれてまずまずの走りができました。走りの前後にはGFR(グリッドフォームローラー)でコロコロやって筋膜リリースです。走り終わった現在は全く痛みを感じていません。患部が冷えない様に注意します。

そして今日の心拍数は低めで落ち着いていました。最高でも125bpmだったです。

 

今日のデータです。

 

 

明日は走らずに温水プールで泳ぐ予定です。

 

 

今月の距離計 ラン68.2km、 スイム6.0km、 バイク65.0km

1ー11月の距離累計 

ラン2,348.0km、 スイム22.25km、 バイク(3月ー11月)921.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする