「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

台風接近で30km走諦めました

2012年09月30日 12時52分46秒 | トレーニング

今日は町田に住んでいるKちゃんと江の島までの30km走を予定していたのですが、台風17号の接近と共に午後からは雨、風が強くなりそうだったため断念しました。朝から走り始めますので昼前には江の島に到着できるのですが、その後は露天で生ビールを飲むのが楽しみなんです。飲んでいる最中に雨が降ってきても興醒めですし、帰宅時のことを考えて延期としました。

今日は江の島の代わりに朝6時から1人で泉の森へ行って走ってきました。キロ5分半ぐらいを考えて走っていましたが、途中からはキロ5分ちょっとまでペースが上げられたので良かったです。良い練習になりました。途中ではこのペースのまま30km走ろうかとも思いましたが、それは来週のお楽しみにしようと思い直し、結局今日は21kmで終了としました。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'11"   109    98
  2. 1,000m     5'47"   114  110
  3. 1,000m     5'40"   133  119
  4. 1,000m     5'36"   136  128
  5. 1,000m     5'36"   138  125
  6. 1,000m     5'24"   132  125
  7. 1,000m     5'28"   140  128
  8. 1,000m     5'07"   138  128
  9. 1,000m     5'09"   142  133
10. 1,000m     5'17"   144  130
11. 1,000m     5'12"   142  135
12. 1,000m     5'13"   144  132
13. 1,000m     5'06"   145  134
14. 1,000m     5'00"   148  138
15. 1,000m     5'11"   149  135
16. 1,000m     5'17"   149  137
17. 1,000m     5'06"   143  133
18. 1,000m     5'05"   148  136
19. 1,000m     5'14"   158  141
20. 1,000m     5'05"   166  144
21. 1,000m     5'07"   151  141
22.    100m     0'35"   141  138

合計 21.1km, 1時間52分26秒(5’19”/km)
最大心拍数166、平均心拍数130でした。

今月は今日の走りを入れて走行距離が合計で304kmとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校陸上部の練習

2012年09月29日 21時27分53秒 | トレーニング

今朝は8時過ぎから筋トレやりました。
筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット

その後、午前中いっぱいは実家での用事があって今日の中学校陸上部の練習の手伝いはできないはずでした。ところが練習内容のこともあり、顧問の先生の計らいで練習時間が午後に変更になったのでした。

今日の練習は、顧問の先生が大和のスポーツセンター陸上競技場で来週の県総体に出場する生徒達の面倒を見ます。そしてそれ以外の生徒達45名は10月に行われる市の駅伝大会に向けた練習として大和の引地台公園で行いました。私はこの駅伝のための練習を引率することになったのです。

1時に現地集合です。私は早めに到着し先に1人でアップとして4kmほど走りました。
4.2km  24'16"(6'01"/5'44"/5'36"/5'26"/1'30") 140-129

そして今日の陸上部の練習ですが、アップ(1km)、準備運動、ストレッチ、ドリル、流し、そしてメインは2000mのTT、ダウン(1km)、ストレッチです。今日のTTを参考にして駅伝のメンバーを絞り込みます。長距離陣と一部の部員は3000mを走りました。

TTは1周約1kmのコースを使って男女別々でのスタートです。女子が走っている間は男子達がタイムの計測をし、男子が走る時は女子達に計測を頼んだのです。そして私は男女それぞれで1kmづつ部員達と併走させてもらいました。私の1kmのタイムです。
女子達と一緒に、1km  4'11"
男子達と一緒に、1km  3'51"

と言うことで今日の私の走行距離は合計8.2kmでした。

子供たち45名を1人で面倒見るのは今日が初めてでしたが、結構大変でした。細かい話はまた別の機会にしたいと思いますが、現在は3年生部員が引退しているのでこの人数で済みましたが、夏までは合計120名でした。その部員達を顧問の先生1人で面倒みていたなんてそれはそれは大変なことだったと思います。今後も部活への手助け、協力を続けていこうと改めて思った次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりジョグのつもりが・・・

2012年09月28日 21時40分51秒 | トレーニング

昨日はちょっと疲れ気味だと感じたので、仕事帰りの練習は中止しました。一昨日のトラックでの練習疲れなんだと思います。その代わり、今朝は出勤前に筋トレやりました。

筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  1セット

そして仕事後に大和スポセンに寄って、夕方6時40分からスポセンの外周道路で走ってきました。当初はゆっくりジョグのつもりでしたが、走り出してみるキロ6分を切って走っていました。

今日のラップ(1km毎)と心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'23"   108    99
  2. 1,000m     5'52"   113  109
  3. 1,000m     5'39"   117  114
  4. 1,000m     5'35"   118  115
  5. 1,000m     5'35"   121  117
  6. 1,000m     5'31"   127  119
  7. 1,000m     5'18"   129  123
  8. 1,000m     5'24"   128  124
  9. 1,000m     5'24"   128  124
10. 1,000m     5'25"   131  125
11.    550m     2'56"   129  124

合計 10.55km, 59分02秒(5’35”/km)
最大心拍数131、平均心拍数117でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和陸上競技場での1万メートル

2012年09月26日 21時45分43秒 | トレーニング

今日は仕事から帰宅後まず筋トレをやりました。
筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット


その後大和スポセンに行ってきました。
今日は次男がハートブレイクの練習会に参加するため大和スポセンの陸上競技場に行くので、私も陸上競技場で走ることにしたんです。
ハートブレイクの練習開始時間は夜7時35分からです。今日は5000mTTだそうです。

私はその練習がスタートする前、6時50分から走り出しました。この時間は高校生の部活で競技場内は盛況です。一般の方々も良いペースで走っている人たちが大勢いるので、彼らの後ろに着いて走るには絶好の環境なんです。

今日は2km目からは5分をちょっと切ったペースで走っている人の後について走ることができました。そしてその方が練習を終えられても今度は4分半程度の人がいたのでその後を着いて、そしてハートブレイクの練習が始まった時には彼らの中でも遅いグループの後ろに着いて頑張って走ることができて楽しかったです。仕事のシフトが前段の週の水曜日はこのパターンの練習が良いですね。


今日のラップ(1km毎)と心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     5'51"   128  116
  2. 1,000m     4'52"   141  135
  3. 1,000m     4'48"   143  140
  4. 1,000m     4'48"   146  141
  5. 1,000m     4'50"   146  141
  6. 1,000m     4'31"   154  148
  7. 1,000m     4'22"   160  155
  8. 1,000m     4'21"   159  157
  9. 1,000m     4'22"   158  156
10. 1,000m     4'24"   160  157
11.    550m     2'08"   167  164


合計 10.55km, 49分17秒(4’40”/km)
最大心拍数167、平均心拍数144でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和スポセン外周道路

2012年09月25日 21時37分54秒 | トレーニング

昨日は夕方から用事が入ってしまい、仕事後のランニングの練習はできませんでした。でも筋トレだけはできたので良かったです。

筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット


そして今日は仕事帰りに大和スポーツセンターに寄り、夕方6時40分から1周850mの外周道路で10km走ってきました。概ね6’/km程度のペースでしたが、最後2kmは後ろから迫ってきたランナーに抜かれまいとペース4'20"/程度まで上げました。
大和スポセンはランナーやジョガーが沢山走っているのでいつも良い練習ができて満足です。

今日のラップ(1km毎)と心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'23"   112  103
  2. 1,000m     6'21"   111  105
  3. 1,000m     6'03"   117  111
  4. 1,000m     5'42"   119  117
  5. 1,000m     5'45"   119  116
  6. 1,000m     5'45"   120  116
  7. 1,000m     5'45"   120  117
  8. 1,000m     5'41"   131  117
  9. 1,000m     4'19"   157  152
10. 1,000m     4'48"   154  150

合計 10km, 56分33秒(5’39”/km)
最大心拍数157、平均心拍数119でした。

残念だったことは、ラスト500mで力が入らず、流してしまったことです。最後までしっかり走らないといけませんでしたね。明日は大和スポセンの陸上競技場で走る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする