「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今日もジョグです

2009年07月31日 08時37分37秒 | トレーニング

仕事は今日から後段(13:50~22:35)です。午前中は時間が取れるのでシフト制の勤務もきついだけではなく色々と便利な面もあるのです。

今朝は5時30分ごろには起きてしまいましたので、6時40分からジョグです。小雨が降っていましたが、たいした雨量ではありませんし、気温も低めなので気持ちが良いぐらいです。また、昨日まで7日間連続で走っていますので、今日は休養日に当ててもいいのでしょうが、つい走ってしまう自分がいます。今日は自宅からお地蔵さんコース(2.6km)へ。2周してまた自宅まで戻りました。トータル11.2kmで、67分でした。

7月の月間走行距離は今日の11.2kmを足してトータル212.4kmになりました。ここ1週間以上休まずに走ってしまった理由の一つは、今月も走行距離を200km越えにしたいという欲望があったからです。目標は180kmに抑えましたが、つい欲張ってしまいます。ここらあたりはもう自己満足の領域なので、どうしようもありませんね。もっとも走りすぎによる怪我には充分気を付けていますし、スピードは出したくても出ませんので、そこらあたりは大丈夫です。

自分の心臓や身体と充分に対話をした上で、来月からは少し練習内容を変えて行こうと考えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちとの朝練

2009年07月30日 21時27分42秒 | トレーニング

今日は仕事が休みです。今朝は西小SOSのランニングクラブの子供たちとの朝練でした。8時集合で、泉の森へ行き練習です。

まずは公園内の1.5Kmのコースを使って皆で1周ゆっくりジョグです。ゆっくりと言っても、子供たちは徐々にペースが上がってしまいます。去年あたりからは「もっとゆっくり!」と声を掛けるのが常でした。自分がまだ40歳代のころはいくら子供たちがペースを上げてもそのペースに着いて行けましたのでそんな掛け声は必要がなかったハズです。しかし昨秋以来、自分自身がペースを上げることが困難になっています。

昨年の秋以降はこのペースが上げられないことに加え動悸がしたりもしたために心配になり、病院へ行き検査を受けたのです。そしてその結果は心房中隔欠損症と三尖弁閉鎖不全という病名を頂戴し、手術を受けることになったのです。

手術後は心臓の様子も大変好調に感じていて、先月・今月と2ヶ月続けて月間の走行距離が200kmを越えました。もう去年の秋の様なことはないだろうとタカをくくっていました。しかし、子供たちとの練習で、前回の谷戸山公園の時もそうですし、今朝の練習会でも最初からのハイペースには着いて行けなくなっています。お陰で1周目はなんと子供たちから100mくらい遅れをとりました。

2周目は水分補給をした後、全員がそろってからのスタートと言ってありましたので皆で私の到着を待っていてくれました。そして2周目は最初から全力での走りです。1周目の走りの感覚のままではやばいな~、と感じていましたが、2周目スタート直前に自分の身体に突然スイッチが入った様な感覚に襲われました。そして不思議なことですが、2周目は何故か自然と無理なく先頭の子供のペースに着いて行くことができたのです。なので、昨秋の症状とは明らかに異なっていて、兎に角ペースが上げられたことに特別の安堵感がありました。

今朝の1周目の走りの原因は次の2点が考えられます。

1.手術後にスピード練習がまったく出来ていないこと。これは、術後の心臓のことを考えたら当然のことで、8月に入ってから800mとか、1500mとかのスピードを上げた走りの練習をする予定です。

2.年齢的な問題。若い時はいきなりのスピードアップも可能でしょうが、年齢と共に入念なアップが必要になるのでしょう。昨秋の時点でも考えたのですが、子供たちとの練習会の日は集合時間前に20~30分のアップをしておく必要があるのかもしれません。次回の練習時にこれをしてみるつもりです。そして、今日の2周目の走りが1周目からできれば問題は解決となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日~29日の練習内容

2009年07月30日 07時05分28秒 | トレーニング

7月25日(土)くもり   AM8:00~ 自宅からお地蔵さんコースへ コース2周 トータル11.2km 72分 ジョグ

      

7月26日(日)くもり 夜勤明け   AM7:45~ 泉の森 4周 トータル6km 33分   3周目、4周目は各8分台  夜勤明け直行

   

7月27日(月)くもり 夜勤明け  AM7:45~ 泉の森 4周 トータル6km 37分 ジョグ

   

7月28日(火)くもり 夜勤明け  AM7:45~ お地蔵さんコース2.6km 3周 + 400m  トータル8.2km 51分 ジョグ  各周公園にて水分補給あり   

この日で今月の目標の180kmを突破。

 

7月29日(水)くもり 夜勤明け  AM7:45~ お地蔵さんコース2.6km 3周 + 400m  トータル8.2km 48分   各周公園にて水分補給なし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス発散

2009年07月24日 22時01分58秒 | トレーニング

21日から昨日23日までは雨や自分の都合が付かずに1kmも走ることができませんでした。3日間まったく走らないというのは結構なストレスになります。

今日は仕事が休みですが、朝から相当な雨量です。梅雨は明けたはずなんですが、戻り梅雨なんですよね。なので子供達との朝練は残念ながら中止です。

夕方4時過ぎになってやっと雨が止み、ほんの少しですが日が差してきました。私も丁度用事が終わったところだったので、ストレス発散のためにジョグでもするかと思い切って走り出しました。ところが、2km程走ったところでまたにわかに雲行きが怪しくなってきました。でもどうせ蒸し暑く汗をびっしょりとかくので、雨で濡れたところで同じだ、とそのままジョグを続けることに。ところがその後5分もしない内に物凄い雨が降ってきてしまいました。久し振りに雨中のジョグです。更に5分もすると帽子からシューズの中まで全身びっしょびしょです。でもこれが結構気持ちが良いものなのですね。走りにくさは当然ありますが、身体的にはかなり涼しく感じる様になりますので濡れることの不快さはありません。歩道にはいたるところに水溜りがあり、横では水を撥ね飛ばして走る車・・・。もう本当に全身びしょ濡れになってしまいました。結局その後も大雨の中を40分以上走ってしまいました。キロ7分程度のゆっくりジョグでしたがトータル60分で8.5kmを走りました。

明日の午前中も雨らしいのですが、多分私はまたその雨の中に涼しさを求めて走り出してしまうことでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間の練習内容

2009年07月20日 10時16分04秒 | トレーニング

昨夜はトライアスロン仲間との飲み会がありました。久し振りに仲間と会って、お互いの近況報告会です。今月既にバイク700km以上、ラン300km以上を走っている仲間がいてビックリさせられました。私ももっと頑張らねばと思います。

昨夜は術後初めての生ビール(中)を飲みましたが、いやぁ~うまかったです。外にサワーを4杯程度飲みました。適度な酔いが気持ち良いです。

今朝はそのアルコールを抜くためにゆっくりジョグです。地蔵さん2.6kmコースを2周。1周目は下を向きながらの走りでしたが、汗がドット出た4km過ぎ当たりからやっと正面を向いて走れるようになりました。今日は11.2kmを75分かけてのジョグでした。

13日から19日までの練習記録は下記です。

 

7月13日

自宅ー泉の森2周 6km 40分 ゆっくりジョグ

寝不足のため体調不調、 蒸し暑い、 体重65.8kg

 

7月14日

泉の森1周+実家へ 6km 36分 ジョグ

昨日よりは走れたか、相変わらず蒸し暑い、 体重65.8kg

 

7月15日

8時より 自宅ー泉の森3周 7.5km 43分

森の中は風もあってとても快適に走れたが、往復の道のりは超暑くてきつい

夏は森の中がいいね。 体重 65.6kgs

 

7月16日

9時40分~ スポセン屋外プール 800m のんびり

15時10分~ 谷戸山公園で子供達との練習会 2周5.2km キロ6分?

体重 66.6kg

 

7月17日

通勤ラン

往路 朝4時30分起床 5時02分スタート 43分で到着 くもり 特別暑くはなかった。

スタート後の息切れなし。早朝では初かも。

復路 夕6時08分スタート 40分で到着 くもり 前半キロ5分 飛ばしすぎ 後半キロ6分

 

7月18日

朝6時45分~ 泉の森1周 + 地蔵さん2.6kmコース1周 合計10.1km 63分

湿度が高く、風がなかったので、森の中は不適だった。外へ出てから地蔵さんコースへ。

外なら多少の風を感じて少しは走りやすくなった。

体重 65.6kgs

 

7月19日

この日は朝から川越の義姉家族に会いに行く。夕方帰宅後に飲み会のため練習はなし。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする