「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

12/06湘南国際マラソン エントリーしました

2015年05月30日 20時20分08秒 | マラソン関係
今日の夜8時から湘南国際マラソン2015(12月6日)の一般受付が始まりました。
私もエントリーしようとランネットでアクセス待ちしていました。そして15分後にやっとアクセスできて無事エントリーすることができました。嬉しいです!

スタートラインにつくまであと半年あります。目標が定まったのでこの半年間しっかり練習し、無事に完走したいと思っています。今のところ目標はまだ考えていません。まだまだフルを走れるような状況ではないので6月の練習結果をみて目標を設定したいと思っています。

まずはフルマラソンエントリーの報告でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず昨日のトレーニングです

2015年05月29日 08時59分01秒 | トレーニング2015
今日もこれから走りに行こうと思っていますが、その前にとりあえず昨日のトレーニング内容です。昨晩アップしそこねてしまいました。

昨日は午後1時からBCT、そして1時半から泉の森での12km走をおこないました。昨日は風が適当にあってまずまず走り易かったです。泉の森では100段ちょっとの階段登りがあるのですが、その登りのせいか心拍数が途中で一気に上がっていました。自覚症状としてはちょっとキツイかなぁ~?ぐらいで気にはしていなかったのですが、帰宅後に数値を確認したところ瞬間的にでしょうが200bmpを越えていたのでビックリでした。2~3kmの距離で高かったのですが、その後は落ち着いていたのでまあ大丈夫でしょう。それに走り終えた後は直ぐに100bpm以下に落ちているので問題はないと思っています。

昨日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'15" 122 / 112
02. 1,000m 6'01" 129 / 120
03. 1,000m 6'07" 144 / 126
04. 1,000m 6'10" 139 / 132
05. 1,000m 6'05" 145 / 131
06. 1,000m 5'55" 214 / 134
07. 1,000m 6'11" 180 / 157
08. 1,000m 5'59" 199 / 155
09. 1,000m 5'56" 143 / 132
10. 1,000m 5'55" 157 / 132
11. 1,000m 5'54" 155 / 135
12. 1,000m 5'44" 149 / 133

合計12km 1時間12分12秒(6'01"/km)
最大心拍数214 平均心拍数133でした。

さて、今日です。今日は曇り空でヒンヤリ涼しい朝です。午前中にまた泉の森へ行ってこようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時はプールに限る

2015年05月27日 23時35分21秒 | トレーニング2015
今日も暑かったですね!

外で走ろうかとも一瞬思ったのですが、あまりの暑さに断念しました。もう真夏かと思う様な暑さです。こんな日に無理して走っても良いことなんてありません。でも時間はあったので大和引地台公園の温水プールにいくことにしました。暑い日はプールで泳ぐのが良いですよね。

午後2時に到着。プールサイドでまずBCT行いました。室内の温水プールなのでBCTやるだけで大汗が出てきます。その後ゆっくりのんびり1km24分で泳ぎました。とても気持ち良かったです。

しかし暑いせいなのかこの時間には小学生が大勢来ていました。邪魔になるほどではなかったのですが、できれば私はもっと早い午前中に来てしまった方が良いようです。次回からはそうしようと思いました。

明日は今日よりもっと暑いらしいですね。多分30度越えの真夏日になってしまうのでしょうか。明日はどうしようかなぁ~?早朝に走るか?それも泉の森で・・・

起きれるかなぁ~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね!

2015年05月26日 23時46分53秒 | トレーニング2015
今日も暑かったですね~。明日もまた暑いようです。気象庁の長期予報では梅雨入りは遅めで梅雨明けは8月に入ってかららしいですね。そして8月はひょっとすると冷夏なんていう話も・・・・

まあ予報は外れることもあるので何とも言えませんが、夏はやっぱり夏らしく暑い夏が良いですよね!頑張れ夏!! ??(笑)

今日は昼過ぎからBCTやってその後泉の森で12km走ってきました。外は暑くて無理です。少しでも涼しい森の中へと思い泉の森へ逃げ込みました。直射日光が当たらないのでやっぱり涼しかったです。でも森の中でも喉が渇き泉の森では今年初めて水分補給をしました。暑い時は早め早めに水分補給を行った方が良いですね。今日は終始ゆっくりペースで無理しませんでした。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'26" 111 / 104
02. 1,000m 6'13" 123 / 113
03. 1,000m 6'27" 134 / 120
04. 1,000m 6'34" 137 / 123
05. 1,000m 6'45" 131 / 121
06. 1,000m 6'38" 133 / 121
07. 1,000m 6'23" 131 / 117
08. 1,000m 6'33" 139 / 123
09. 1,000m 6'36" 140 / 125
10. 1,000m 6'36" 140 / 123
11. 1,000m 6'39" 138 / 127
12. 1,000m 6'34" 139 / 118

合計12km 1時間18分24秒(6'31"/km)
最大心拍数140 平均心拍数120でした。

心拍数が落ち着いていたので良かったです。しかし、ここ最近2日続けて走れていません。明日もひょっとすると走れないかもしれません。まあそれはそれでOKです。連日走れる時もいつか必ず来ることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定作業後12kmラン

2015年05月25日 09時49分30秒 | トレーニング2015
土日で自宅の庭木の剪定作業行いました。このところ実家の造園作業などで忙しく、自宅の庭は荒れ放題です。気にはなっていたのですが、自宅と実家の両方の庭を続けて行うのは結構シンドイです。で、今回やっと重い腰を上げて剪定作業行いました。次男が切り取った枝葉をゴミ袋に詰めたりするのを手伝ってくれたので昨日の午前中で何とか終了しました。



垣根の車輪梅です。上に伸び過ぎたので30cmほど切り詰めました。玄関前のくろがねもちの木の剪定も行ったので45リットルの袋に8個半のゴミと束ねた枝も沢山でました。市のゴミ回収は一般の家庭ゴミも含めて一度に3個までしか回収してくれないので今回の枝葉が全て回収されるのは6月末になってしまいます。(汗)



ということで土曜日は結局トレーニングができませんでした。それでも昨日は何とか午後1時40分からお地蔵さんコースで走ってきました。

昨日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'25" 129 / 108
02. 1,000m 6'04" 130 / 121
03. 1,000m 6'05" 133 / 123
04. 1,000m 6'04" 135 / 126
05. 1,000m 6'12" 143 / 131
06. 1,000m 6'11" 150 / 133
07. 1,000m 6'05" 143 / 137
08. 1,000m 6'05" 149 / 140
09. 1,000m 6'05" 140 / 134
10. 1,000m 6'06" 140 / 135
11. 1,000m 6'00" 144 / 136
12. 1,000m 5'48" 144 / 141

合計12km 1時間13分11秒(6'05"/km)
最大心拍数150 平均心拍数130でした。

昨日はのんびりゆっくりを心がけて走りました。お蔭で心拍数もまずまず低めに抑えられて良かったです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする