「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

孫の成長と父の衰え & ラン11km

2024年02月29日 19時34分52秒 | トレーニング2024
昨日のブログで父の衰えの事を書きましたが、今朝はまた一段階衰えが進んでしまいました。

食事の食べ方です。昨日までは2時間掛かろうが何とか自分でお箸を使って食べていました。今朝も自分で食べてはいたのですが、途中で箸が止まってしまって一向に進みません。今日はデイサービスに行く日なので朝食に2時間も掛っていたのではデイサービスに行く時間が遅くなってしまいます。なので私がお箸でおかずを摘まんで父の口元へ運んであげたところ、口を開けて食べてくれました。しっかり咬んで飲み込んでいます。ゆっくりちょっとずつ口に運んであげました。急がせてはいけないと思い、意識してゆっくり次のおかずやご飯を口元に運んでいたのですが、間が空き過ぎたのか父は催促する様に口を開けて待つ様になったのです。食欲は旺盛なんですね。なので飲みこんだことを確認したら直ぐに次の一口を口元に運ぶようにしたら、あらまあどんどん元気に食べてくれました。

食欲はあっても自分でお箸を使って食べることが出来なくなってきた様です。今後は食事の度に傍に寄り添い一口ごと介助しないといけなくなってしまったのでした。今まで出来ていたことが一つずつ出来なくなってきて、歳を取るにしたがって少しずつですが赤ちゃんに戻っていくのですね。

長男の孫が今1歳半です。一人で歩けますが時々転びます。そしてお母さんに食べさせてもらったりしているし、まだオムツをしています。孫と父が丁度同じくらいの生活レベルです。孫と父とは正反対の進み具合、成長具合と老い具合ですから父はあと1年半ぐらいで寿命かもしれませんね。父は100歳まで頑張ると常々言っていましたが現在97歳6か月。どうなんでしょうね?微妙です。でも父が100歳の誕生日を迎えられる様に上手く仕向けていくのが私の役目ですね。何とか介助介護を工夫して少しでも長生きしてもらえたら嬉しいことです。




さて、今日は両親がデイサービスに行ってくれた後、気を取り直してトレーニング行いました。毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニングをやってその後お地蔵さんコースで10km走ってクールダウンでプラス1km、合計11km走ってきました。

今日11時の天気は曇り、気温9度、湿度44%、北の風1mでした。ウエアはロングタイツにランパン、薄手の長袖シャツの上に薄手のウィンドブレーカー、帽子と手袋でしたがこれで丁度良かったです。

今日は走り始めをゆっくり走れましたし、そのお蔭で心拍数も急上昇することなしに終始落ち着いていました。とても気分良く走れて爽快でした。平均ペース6分39秒/km、平均心拍数124bpmでした。

今日のデータです。








2月の距離合計 ラン112.0km、スイム4.5km、バイク276.0km
体幹トレーニング 26日、飲酒日1日

2024年1月の距離合計 ラン54.0km、スイム3.0km、バイク210.0km
体幹トレーニング 20日、飲酒日0日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父発熱 & トレーニング

2024年02月28日 22時03分51秒 | トレーニング2024
今年になってから、特に2月になってからの父の衰え方が顕著です。歩行はおぼつかず常に寄り添っていないと転びそうですし、トイレでは自分でズボンやオムツをしっかり降ろすことができなくなってもいます。なのでトイレに行く際には必ず付き添って介助をしなければなりません。目が離せなくなっています。そして食事時間も長くなっています。途中で寝てしまうこともあったりで1回の食事に2時間かかってしまうことも。でも最後までしっかり完食するので途中で下げてしまうことが出来ません。

結構シンドイですね。

昨日は9時から訪問リハビリがあって理学療法士の方がいつもの様に父を散歩に連れ出してくれたのですが、あまりにも父の歩行が前のめりになっていて危なっかしいとのことで10分程度で戻ってきてしまいました。過去にそんなことはなかったのですが。

そして今日です。今日は両親共にデイサービスに行く日でした。両親共に普段通りに起床してくれて着替えたり朝食も済ませてそろそろ迎えの車が来るだろうと思い、体温と血圧を計ったら何と父は37.8度もあったんです。ビックリでした。そんな感じには見えず普段通りだったんです。もう一度計りましたが同じです。

一昨年両親と私もコロナに罹りましたが、その時でも父は37.2度程度までしか発熱せずでしたし、過去に父が発熱をしたと言う記憶はありません。母の話では結婚後風邪をひいて会社を休んだのは1日だけだったそうで、私は父が家で寝込んでいる姿を見たこともありませんでした。そんな父が37.8度という熱をだしたのでビックリです。ただ本人は全く熱があるなんて感じていない様で「どこも具合は悪くない。」と言っているのでした。検温せずに気が付かなかったらそのままデイサービスに行ってしまったことでしょう。今日デイサービスは休んでもらいました。

しかし掛かりつけの病院の発熱外来は診察が午後だけなんですよね。なので家に残っていた解熱剤を1錠飲んでもらって午前中は様子見することにしました。その後父は昼前に眠くなったのかベッドへ行って寝てしまいました。お昼に検温をしたところ36.8度まで熱は下がっていました。解熱剤の効果なのでしょう。なので薬が切れればまた熱がぶり返すこともありますから油断は出来ません。しかしその後も熱はなく36.4度前後でしたのでこれなら病院へ連れて行かずに済みそうでした。また検温の際にその都度声を掛けましたが昼食も食べずにずっと寝たままでした。無理に起こさない方が良いだろうとの判断です。

そんな父は結局4時半過ぎに母がデイサービスから帰宅するまでずっと寝たままでした。夕食後は眠くならず昼夜逆転か、と思いましたがそんなことはなく夜7時にはまたベッドへ行ってくれて寝ています。熱もないので明日はデイサービスに行ってくれるのでしょう。父の発熱にはビックリでしたが大事に至らず良かったです。


そんなこんなで昨日は介助・介護疲れでトレーニングをする気に慣れず夜に開脚ストレッチと体幹トレーニングだけやってローラー台に乗ることはなかったです。
そして今日も昼間は勿論トレーニングが出来ずでしたが、両親が寝てくれた7時から開脚ストレッチと体幹トレーニングをやってローラー台でバイクに乗りました。丁度NHKでなでしこ対北朝鮮のサッカーの試合をやっていたのでそれを見ながらのトレーニングとなりました。

しかしバイクは一向にパワーが出ず、サイクリング並みの運動で終了となりました。

データです。
*3本ローラー台(負荷装置なし) 
距離16km 41分40秒 最高時速25.4km/h 平均時速23.0km/h
最大心拍数124bpm 平均心拍数113bpmでした。





でもまあ汗を出せたので良しとします。

そしてなでしこは2-1で勝利しました。無事パリオリンピック参加の切符を手にしました。良かったです。ただ勝ちはしましたが、なでしこ強いな、と言う印象ではありません。球際で負けてる場面も多々ありましたし、パスが繋がらず「おい!もっと走れよ!」と声が出てしまった場面もありました。オリンピックではもっともっと強いなでしこが見たいですね。頑張れ!なでしこ!!



2月の距離合計 ラン101.0km、スイム4.5km、バイク276.0km
体幹トレーニング 25日、飲酒日1日

2024年1月の距離合計 ラン54.0km、スイム3.0km、バイク210.0km
体幹トレーニング 20日、飲酒日0日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開脚ができるようになるスペシャルストレッチ

2024年02月27日 21時08分06秒 | トレーニング2024



最近はユーチューブを見て色々な開脚ストレッチを試しています。
今日から2週間はこのストレッチを試してみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10kmラン+1kmジョグ

2024年02月26日 15時03分07秒 | トレーニング2024
今日は天気予報通り朝から良く晴れてくれました。そして風も予報通りで結構な北風が吹いています。
今日は両親が共にデイサービスに行ってくれたのでその後9時半からトレーニングを開始。開脚ストレッチと体幹トレーニングを1時間しっかり行い、その後お地蔵さんコースで10kmとその後にクールダウンで1kmジョグし、合計11km走ってきました。


11時の天気は晴れ、気温12度、湿度44%、北の風3m。ウエアはロングタイツにランパン、長袖シャツとウィンドブレーカー、手袋でした。この格好で最初は暑いかなと思いましたが、暑く感じることもなく、最後まで気持ち良く走れて満足でした。
しかし走り始めは身体が重くて一昨日の22km走の疲れが取れていないな、と言う感じでした。なので今日は終始ゆっくり目に走って無理はしませんでした。

11km走って平均ペースは6分51秒/km、平均心拍数が123bpm。今日の心拍数は走り始めに急激に上昇することがなく、またクールダウン1kmでは若干下がってもいましたが概ね終始フラットな心拍数の推移でした。最大が128bpm、最低が115bpm程度で普段の運動時の心拍数の動きと比べると心臓ペースメーカー(PM)が終始コントロールしていると言う事実を思い知らされる感じです。

実際のところ私の心臓は自力では心拍数が上がってくれないのでPMの機能に頼っています。私が運動を始めるとそのことをPMが感知し、自動的に心拍数を上げてくれるのです。現在の設定では最大で135bpmまで上昇することになっていますが、運動時の負荷の大きさでどの程度までの上昇で抑えるかもPMが判断しています。今日の負荷はまだ軽めでもう少し余裕があるということです。心房細動が出ずに余裕を持って走っていれば今日の様な心拍数の動きになるのでしょう。

今日のデータです。






明日は父が終日家に居る関係で私は外へ出ることが出来ません。なのでトレーニングは室内でローラー台を使ったバイク練習になるでしょう。



2月の距離合計 ラン101.0km、スイム4.5km、バイク260.0km
体幹トレーニング 23日、飲酒日1日

2024年1月の距離合計 ラン54.0km、スイム3.0km、バイク210.0km
体幹トレーニング 20日、飲酒日0日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪マラソン & 休養日

2024年02月25日 15時17分26秒 | トレーニング2024


今日は雨模様の中大阪マラソンが開催されました。男子の優勝者は初マラソンの21歳、平林清澄選手(国学院大)が日本歴代7位の2時間6分18秒で優勝。 初マラソンでの優勝で初マラソン日本最高タイムも更新したそうです。従来のタイムは2時間6分45秒。凄いですね、若い選手の台頭は大歓迎、今後の活躍がとても楽しみになっています。平林選手おめでとうございました。





そしてこの大阪マラソンのボランティアをもう10年以上続けている関西在住の友人から写真が送られてきました。彼は給水・給食所でのボランティアだった様でその前を通過するトップランナーが写っています。この時はまだ小雨だったり止んだりだったりの様ですが、その後かなり強い雨脚になってましたね。BS1でTV中継があって途中からですがゴールシーンまで観てました。参加した皆さん、運営スタッフ、ボランティアの皆さん寒くて雨の中お疲れ様でした。

そしてボランティアで参加した友人ですが自身は走る趣味はないようです。でもマラソン大会のボランティア活動が好きだそうです。大阪マラソン以外でも神戸マラソンに5回、京都マラソンのボランティアもしているとのこと。大会を支えてくれるボランティアの皆さんには大変感謝です。彼らがいないと安全安心な大会運営が出来ません。私はまだマラソン大会でのボランティア活動をしたことがないのですが、親の介護から解放された時には大会ボランティアをしてみたいな、という気持ちがあります。これまで多数の大会を楽しんできたのでそのお礼を込めてのボランティアです。


さて今日のトレーニングですが、昨日の22km走の疲れが残っています。それに今日はここ大和市でも雨模様で気温も低かったです。なので無理をせずにローラー台にも乗らずに休養にあてました。しかし開脚ストレッチと体幹トレーニングは行いました。特にストレッチは入念にマッサージも含めてしっかり時間を使って行いました。


明日の天気は回復し晴れる様ですね。気温も12度前後まで上がるとか。なので軽めに10km程度を走ろうと思っています。




2月の距離合計 ラン90.0km、スイム4.5km、バイク260.0km
体幹トレーニング 22日、飲酒日1日

2024年1月の距離合計 ラン54.0km、スイム3.0km、バイク210.0km
体幹トレーニング 20日、飲酒日0日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする