「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

月末駆け込み走

2012年03月31日 14時59分48秒 | トレーニング

昨日の時点で今月の月間走行距離は目標300kmに対して270kmになっていました。あと30kmで目標達成です。そして毎月30km走も必ずやろうと思っていましたが、今月は体調不良で寝込み、5日間連続で走れなかったりしたためまだやっていなかったんです。今日30km走れば月間走行距離、毎月の30km走と両方ともクリアーできる訳です。なので走るっきゃないでしょう、という結論になりました。


問題は今日が夜勤明けということです。夜勤後では、30kmはおろか20kmを走ったこともなかったと思います。多分15kmまでだったのではないでしょうか。そして更に今日の天気は昼ごろからかなり強い風と雨が降るとのことでした。


仕事が終わった後は今日も自宅に帰らず直接泉の森へ行きました。雨に遭わない様に少しでも早く走り終えたいためです。途中コンビニに寄ってオニギリ、菓子パン、カルピスウォーターなどを購入し、そして朝7時45分から走り始めました。今朝は暖かくてさすがにもう手袋は必要なかったですね。


15km過ぎあたりからポツポツと雨が落ちてきましたが、まだ小降りでしたし、直ぐに大雨になるような感じもなかったので結局ずっと泉の森で最後まで走ってしまいました。15周目では一旦車に戻ってコンビニで購入したウィダーインゼリーを持っての走りで、ちょこちょこと補給しました。更に18、19周目辺りでは雨が上がって晴れ間も見えてきたのにはビックリでした。そして夜勤明けでの30km走で体調がどうなることかと心配していましたが、ペースを抑えていたこともあって問題なく走り切ることができて良かったです。何とかなっちゃうモンなんですね。とにかく今月も目標の300km達成できて大満足です。そして雨や風もたいしたことがなくて本当に良かったです。


今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


  1周目       9'37"   124  109 
  2周目       9'06"   131  118 
  3周目       9'03"   131  119   
  4周目       8'52"   133  121   
  5周目       8'49"   133  122   
  6周目       8'24"   136  123   
  7周目       8'26"   137  125   
  8周目       8'35"   135  122 
  9周目       8'30"   136  125   
10周目       8'38"   133  123
11周目       8'45"   133  123 
12周目       8'49"   133  122 
13周目       8'51"   134  124   
14周目       8'48"   139  126   
15周目       8'45"   134  124   
16周目       8'44"   136  124   
17周目       8'37"   139  124   
18周目       8'24"   144  133 
19周目       8'48"   142  131   
20周目       8'33"   144  134   


合計30km、2時間55分04秒(5'50"/km)、
最大心拍数144、平均心拍数124でした。


4月の目標もまた300kmです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉の森での12km走

2012年03月30日 10時20分30秒 | トレーニング

今朝は帰宅途中に泉の森へ寄って朝7時45分から走りました。今日の夜勤は早出の仕事があるので少しでも睡眠時間を確保したいためです。


1周目は身体が重かったですが、2周目以降は楽しくそして気持ち良くペースアップできて良かったです。


今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


1周目       9'38"   120  106 
2周目       8'47"   131  115 
3周目       8'37"   133  120   
4周目       8'33"   133  120   
5周目       8'19"   136  124   
6周目       8'15"   136  125   
7周目       8'07"   137  127   
8周目       7'41"   144  129   


合計12km、1時間07分56秒(5'39"/km)、
最大心拍数144、平均心拍数121でした。


明日3月31日は年度末、私にとってどんな日になるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体幹トレも6日振りです

2012年03月29日 10時51分32秒 | トレーニング

今朝も天気良かったですね。


今朝は帰宅後先に筋トレやりました。23日が最後でしたから体幹トレも6日振りです。   
筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> 2セット


そして、8時30分から泉の森へ行ってきました。昨日と同じ12kmでしたが、今朝は少しですがビルドアップで走ることができました。気持良かったです。


今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで      8'59"   116  105 
1周目       9'00"   129  115 
2周目       8'46"   137  122 
3周目       8'35"   134  117   
4周目       8'20"   133  124   
5周目       8'08"   139  127   
6周目       8'05"   139  128   
自宅まで  7'36"   137  120

合計12km、1時間07分29秒(5'37"/km)、
最大心拍数139、平均心拍数119でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日振りに走れました

2012年03月28日 11時20分57秒 | トレーニング

先週の風邪だかウィルス性胃腸炎だかで、22日を最後にこの5日間走ることが出来ませんでしたが、今朝夜勤から帰宅後、久し振りに走りました。場所は勿論泉の森です。


走り始めは貧血気味な感じでちょっとめまいがしましたが、直ぐにいつものジョグペースで走ることができました。


今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで      9'26"     99    69(?) 
1周目       9'44"   122  101 
2周目       9'13"   126  112 
民家園まで往復(0.3km)
                 3'16"   122  100


途中園内にある民家園へ寄って、写真を数枚撮ってきました。


Img_2285


民家園の中には10数本の河津桜が満開でした。


Img_2277


Img_2280


菜の花の黄色も鮮やかです。


Img_2283_2 


3周目       9'07"   128  118   
4周目       9'04"   132  118   
5周目       9'01"   135  119   
6周目       9'07"   131  119   
自宅まで  9'01"   128  115


合計12.3km、1時間16分59秒(6'15"/km)、
最大心拍数135、平均心拍数108でした。


当たり前のことですが、健康な身体が一番ですね。特に今日は晴天で風もなく、穏やかで大変気持の良い日です。そんな爽やかな日に、元気に森の中を走れることの喜びを全身で感じながら気持ち良く走ることができてとても満足しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪?ウィルス性胃腸炎?

2012年03月26日 12時02分42秒 | 健康・病気

先週はスポセンでのスピード練習が出来ず、また身体が重くて疲労感ばかりあったのでおかしいなと思っていたんですが、土曜日についに症状が出ました。心臓手術後では唇ヘルペスいなって以来のことです。


土曜日は朝起きた時から、下痢をしている訳でもないのに胃がキリキリと痛くまた頭痛も多少ありました。でも当日は休日出勤で仕事があった為、また時間が経てば治るだろうと思い、そのまま出社したんです。しかし痛みは増すばかりで朝7時からの仕事だったんですが食事休憩の10時半になったところで流石に我慢が出来ず早退してきました。


帰宅してから、家内がパートの仕事に出るので車で送ったりは出来たんですが、その後は家でずっと横になっていました。夕方熱を計ると37.3度と微熱がありました。普段は35.5度程度なので私としては結構な熱でした。そしてその後は下痢です。


日曜日は午前中家内の買出しの手伝いで車を出しましたがスーパーの駐車場でも車の中にずっと居るだけで車の外には出ることができませんでした。そして帰宅後はまたずっと布団の中でひたすら寝ていました。土曜日の夜から日曜日に食べることが出来たのは、鍋焼きうどん、トースト1枚、バナナ1本、りんご1個、豆腐1丁だけでした。


土日のこともあって病院には行きませんでしたが、症状からするとウィルス性の胃腸炎だったようです。先週は同じ部署の人がやはりウィルス性の胃腸炎で2日ほど休んでいましたから、その菌を貰っちゃたのかもしれません。今月は2週連続の夜勤があって、夜勤の後普通は後段のシフトなんですが、前段だったり仕事のシフトが不規則でキツカッタこともあり疲労が溜まっていたんでしょうね。そして先週はだるかったのに無理して走ったので体力が落ちていたんでしょうね。それで菌が入り込む余地を作ってしまったようです。


土曜日の午後から1日半殆ど布団の中にいたので、今日は腰が痛いです。今日から夜勤なんですが、胃の痛みは取れていますし、食欲もありますので仕事には差し支えないようで助かりました。


明日からまたゆっくりですがジョグを再開して体調整えたいと思っています。季節の変わり目皆様も風邪などひかない様ご注意くださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする