「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

BCTと12km走

2017年10月30日 14時36分55秒 | トレーニング2017

昨日は台風で走れず、そして明日は野暮用で1日外出になってしまい走れそうにありません。

そこで、本来今日はアルバイトの仕事日なのでトレーンングはお休みにしているのですが、急遽仕事の合間の昼の時間を使って大急ぎでトレーニング行いました。

 

まずBCTです。

プランクは3分できつくなってしまい後1分が続きませんでした。

 

一通りのメニューをこなし、BCT終わった後は毎度の12km走しました。

今日はお地蔵さんコースです。

 

台風一過で空は青く澄み渡って気持ちが良かったのですが、風が強かったです。

北より、あるいは西よりで結構な強さでした。

今日の風が木枯らし1号だそうですね。

でも日差しが強く、気温が低くなかったので寒いということはなかったです。

 

今日のデータです。

 

心拍数ですが、今日は3km地点で一度150bpmを越え、その後一旦落ち着くかに見えたのですが、6km地点からはまた150bpm超えて最高では178bpmまで上がってしまいました。

心拍数が170bpmを超えた直ぐ後ではちょっとシンドク感じました(心臓に負担が掛かっているのが感じられる)が、その後は数値はそのままでもシンドイ感はなくなってくれて、走っていて苦しいということはありませんでした。

まあとにかく今日は12km走れてラッキーでした。

 

今月の距離計 ラン 157km、スイム 2.0km

1-9月の距離合計 ラン976km、スイム33.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風22号で中止

2017年10月29日 18時41分55秒 | トレーニング2017

台風22号の影響で横浜マラソンが中止になりましたね。その外にも地域のお祭や予定されていた多くのイベント、行事なども中止になっていました。

 

私の住んでいる地域でも市民フェスティバルが中止になってしまいました。

多くの市民や自治会の方々が一生懸命に用意した物が日の目を見ずに終わってしまうのは本当に残念なことです。

 

さて、台風が来なければ今日私は走る仲間達と30km走を予定していたのですが、さすがにこの雨ですから延期にしました。

11月3日に改めて行う予定です。

当日はどうか雨が降りませんように、と祈るのみです。

 

個人的に走ろうかとも思いましたが、この雨で気分萎えてしまい、今日は何もせず...でした。

 

風呂上りに開脚ストレッチとヨガ友でもしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉の森で12km

2017年10月28日 11時27分23秒 | トレーニング2017

週末はまたまた台風ですね。

地球温暖化の影響で今後日本を直撃する台風の勢力は年々大型化するそうです。

災害対策を考え直さないと甚大な被害が毎年起こりそうで怖いです。

特に我が家は古い建売なので建て直さないといけないのですが、さてどうしたもんでしょうか。

 

そして今日も午後から雨だそうです。

なので今日のトレーンングは8時前から始めました。

まずBCTです。

ヨガ友のメニューの一部も取り入れたりして楽しくやってます。

時間のある時にヨガ友のメニューも紹介したいと思っています。

 

そして8時15分から走ってきました。

今日は久し振りに泉の森での12km走でした。

泉の森はアップダウンが多く、100段ちょっとの階段登りなどもあって、色々コースの取り方を工夫できるクロカンコースです。

ここ最近は階段登りをやっていませんでしたが、今日は久々の階段登りのある1周2.2kmコースで走ってきました。

階段登りはデイキャンプ場脇にあって、1段飛ばしで上がるのですが途中3か所に小さな踊り場的なところがあって歩数としては下から上まで59歩で駆け上がります。

久々だったので大殿筋に張りがでましたが楽しく走れて満足でした。

今日のデータです。

 

 

泉の森を出て自宅に戻るころになってパラパラと雨が落ちてきましたが、濡れるほどではなく早めに走ってしまって良かったです。

 

 

今月の距離計 ラン 145km、スイム 2.0km

1-9月の距離合計 ラン976km、スイム33.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヨガ友」始めました

2017年10月27日 16時52分31秒 | トレーニング2017

開脚ストレッチはレベル2まで出来ています。

進歩がなかった9か月間も諦めずに頑張って続けていたお陰だと思います。

しかし、この開脚ストレッチのゴールはまだまだ遠いと感じています。

レベル2まで出来た時はこの勢いで年内にもゴールか、と思ったのですが、そうは問屋が卸しませんでした。←随分と古い言い回しです(;゚O゚)

 

そこで気分一新、新たに「ヨガ友」始めました。

 

開脚ストレッチだけやっていてもなかなかゴールに辿り着けないので、身体に捻りを加えたり新しい刺激を取り入れてみようと思ったのです。

 

とりあえず二つのメニューから始めて少しずつメニューを増やして行こうと思っています。

 

二つのメニューは

① クワガタのポーズ

 

② 見返り美人のポーズ


番組名は忘れましたがTVで紹介されているのをたまたま見てまして、興味持ったんです。


直ぐには効果出ないでしょうが色々やっていれば新たな発見があるかもしれません。


さて、今日は早めにお昼を済ませて12時半からBCTをやってその後お地蔵さんコースで12km走ってきました。


今日のデータです。


今日は4km過ぎに心拍数が110bpm台から一気に150bpm台へと上がりました。途中で130bpm台に下がってくれないかな~、と思っていたのですがそうは行かず残念でした。

でも終始楽しく走れていたので良かったです。



今月の距離計 ラン 133km、スイム 2.0km

1-9月の距離合計 ラン976km、スイム33.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のデータと今日のトレーンング

2017年10月25日 19時58分21秒 | トレーニング2017

まず昨日アップできなかった昨日のランニングデータです。

 

 

そして今日です。

今日は午前中「男の料理教室」に行っていて、また午後からは母の買い物のお供をしたり、家内の病院の付き添いなども急遽入ってしまってトレーニングは夕方遅くになってしまいました。因みに家内は具合が悪い訳ではないので心配無用です。

 

午後からは雨も止んで午後の早い時間帯なら雨に濡れることもなかったのですが、走り出したのが4時半を過ぎてからでした。

走り出した時点で雨は降っていなかったのですが、3km過ぎ辺りからポツポツと雨が落ちて来て、後半5kmはしっかり全身ずぶ濡れ状態で走っていました。まさか本降りになるとは思っていませんでした。トホホでした。

最初は12km走る予定でしたが、暗くなってきて、また雨も落ちてきたので5kmちょっと超えた辺りでUターンして合計10kmに短縮しました。路面が良く見えない場所もあるので無理は禁物ですよね。

それに今日は寒かったです。そろそろラングロしても良いぐらいでした。

今日のデータです。

 

 

今日は時間がなくてBCTをやらずにいきなり走ったのですが、直前に冷たい緑茶をジョッキに一杯飲みました。

朝9時以降なんだかんだで忙しく、一切水分を取っていなかったのでつい一気に飲んでしまったんです。

それがいけなかったのか、腹が張ってしまって走り始めの1kmはまともに走れず超スローペースになってしまいました。

 

今日はとにかく10km走れただけでOKです。こんな日もあります。

 

午前中に参加した料理教室のことは後日また時間のある時にアップしたいと思います。

 

 

今月の距離計 ラン 121km、スイム 2.0km

1-9月の距離合計 ラン976km、スイム33.6km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする