畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

洗濯機の故障

2019年03月14日 | 日記
 8年くらい前に購入した洗濯機が洗いまで終わった後、すすぎ、脱水が出来なくなりました。
アラーム番号が出ています。何度操作してもきえません。
メーカーに電話しました。
 S電器、いまはもうこの会社なくなってしまい、後を継いだN電器の☎番号を教えてくれました。
当然作っていた会社がなくなってしまったので、部品があれば直せるが、ないと新しい洗濯機に変えていただきたいということでした。
修理に行きますが直らなくと出張費3700円はかかってしまいますがどうしますかと言われました。



 修理に来た人が洗濯機の上蓋持ち上げただけで、これは修理できません。出張費だけいただきますと来ました。
左の写真の左上、欠けたところがあります。
ここに磁石が点いるのにないため、上蓋全部の交換に、しかし上蓋の在庫がないため修理不可能ですって。
見てすぐわかる修理箇所(磁石があるのかないのか)くらい電話で教えてくれないかと嫌味を言ってしまいました。

子供がスマホで応急処置を調べてくれました。
右の写真の丸い部分、これは洗濯機が途中で開かないようにロックする丸棒が出てきて、左の写真の楕円形に差し込むになっていると。
洗いからすすぎに変わるとき、磁石でこの作業をすので、丸棒が出てくる左上に磁石を取り付ければ直るのではと。
そこにあり合わせの磁石を接着代で貼り付けたらなんと直ってしまいました。
今日で3日経ちましたが順調に洗濯仕事しております。

 機械が複雑になればなるほど、ちょっとしてことで高額な器具を買い替える羽目になるところに、便利なのか不便なのか考えてしまいました。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3種の神器の故障 (しまそだち)
2019-03-14 20:32:44
実に困ります
洗濯機、特に脱水機能、 冷蔵庫 掃除機  辛いです
あらら 主婦の使う家電だわ

洗濯機、途中で蓋が 開かないように・・・ あれ超不便です
うちは、小さい子供も居ないので、自分で選べるようにして欲しいです

S社、無くなって残念です
創業者は、 我が島出身でした
島の工場の名前が S から Panaになった時 寂しかったです


おはようございます (ひまわり)
2019-03-15 06:35:02
この出張費が馬鹿になりません
サービス精神ってないのでしょうか?
主人は家電量販店を嫌います  街の電気屋さんです
少々の事は直してくださいます

全自動の洗濯機は途中で蓋があかない これって超不愉快です
我が家には半自動洗濯機もあります
もっぱらこれが活躍しています
しまそだちさんへ (ブルーメ)
2019-03-16 19:12:01
 途中で追加できないです。創業者が生まれたところなんですね。会社の旅行で徳島からうず潮を見学してバスで一度だけ通り抜けました。どこかで休憩したのでしょうが、記憶に残っていませんね。
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2019-03-16 19:17:39
 同級生が町の電気屋さんを営んでいましたが、70歳になった時、屋根から落ちた時の保険が効かなくなってしまい店をたたんでしまいました。
 大手量販店は売るだけで若い店員は詳しい知識がなくて困りますね。
こんばんわ (バジル)
2019-03-16 19:49:09
洗濯機、我が家も10年近くたちます。
結構、乱暴に扱っているのにまだ順調に動いています。
毎日のように使うものなので故障になったら困りますよね。
だからと言って新しいのはやはり壊れない限り買うつもりはないし。
10年もたつとハラハラドキドキで使っています。(^-^;
バジルさんへ (ブルーメ)
2019-03-19 21:52:21
 10年もきっと大事に使っているのでしょうね。
もし上蓋関係で動かなくなったら、磁石かもしれませんので試してみてください。実はクーラーも冷房は効くのに暖房がつかなくて、ストーブで間に合わせています。
故障 (勿忘草)
2019-03-27 15:58:51
何でも、チョットのことを見逃すって、勉強不足というか、会社の教育不足といいましょうか、いえいえ、会社はただただ売った方がいいのでしょう。
私も、この家に平成15年に来てから、洗濯機・エアコン・冷蔵庫を買い替えています。見てくれる人もいなくて、店の言いなりです。

長くご無沙汰してました。何とか体調をより戻しつつあります吾亦紅です。
勿忘草さんへ (ブルーメ)
2019-04-08 12:10:22
 コメントが遅れてすみませんでした。
家の部屋替えでパソコンの場所が無くなってしまい
パソコンを開くのがたまになってしまいました。
 畑もぼちぼちやっております。
 

コメントを投稿