畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

うどん

2011年09月12日 | 日記
 製粉した麦粉でうどん作り。
昔はこの機械で自家製のうどんを作っていました。



 パスタを作る機械でうどんを、
蕎麦打ちの上手な人は機械を使わないでうどんをうったりと、
いろいろなウドンが食べられました。

 

 田んぼの稲も稔ってきました。
今年は東電の放射能の事があり、検査の結果が出るまで、田んぼから持ち出しをしないようにとのお達しがありました。
 神奈川県では、各市町村ではなく東西二カ所で検査するそうです。
去年は末に稲刈りをしましたが、生育の関係で10月になりそうです。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみですね。 (miyota)
2011-09-12 09:51:34
色々な方法で打ったうどんの味はいかがでしたか。
一番楽しいひと時ですね。
この機械見たことがあります。
道具は大事にとっておくと役立ちますね。

稲穂がお辞儀をしてきましたね。
収穫が待ち遠しいですね。
こんばんは (バジル)
2011-09-12 18:35:11
うどんが食べたくなりました。
いいですね~~。
自分で作った小麦でうどんを作りそれを食す。
羨ましいです。
色々なうどん (ひまわり)
2011-09-13 08:52:09
やはり機械を使わないうどんが美味しいですか?
自家製の小麦なら尚の事美味しいでしょうね

熱々の鍋焼きうどんが食べたくなりました(笑)
miyotyanさんへ (ブルーメ)
2011-09-14 09:00:44
うどんを作る機械家にもありました。何かの宴の後にはうどんが出ると締めになりました。でも白いご飯が食べる時はうどんは食べなかったです。
バジルさんへ (ブルーメ)
2011-09-14 09:04:44
 パスタを作る機械でもうどんが出きますね。写真に撮ろうと思っていたのですが、天麩羅の係りの方でしたので撮りそこないました。30人くらいで5㌔の粉のうどんを食べてしまいました。
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2011-09-14 09:10:02
 太いの細いのいろいろありましたが、
味音痴なのでしょうか、味の違いも判らずお腹だけ一杯になりました。粉が少し残っているので、これから寒くなったら鍋焼きうどん最高でしょうね。
Unknown (○さん)
2011-09-16 20:48:51
まだ主事と2人だけだった時に手作りうどんをコチラで作って食べました。主人が体重に物を言わせて(笑 しっかりうどんを踏んでくれたのでたいへん腰のアルおいしいうどんになりました。
放射能の検査をするのですね、きちんと計っていただいて気持ちよくおいしいお米をいただけますように。
○さんへ (ブルーメ)
2011-09-19 09:01:05
 半年たった今でも放射能に悩まされています。川崎で高い放射線が検出されて、市内の小中学校28校で測ったところ4校で基準を超えたので、堆積物を除去して基準値以下にしたそうです。神奈川には原子力空母が寄港したり、不安が多いです。
 ビニール袋に入れて汗をかきかき踏んでいました。

コメントを投稿