怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

4月14日千代田橋緑地テニスコートの後は5人で

2024-04-17 14:08:05 | テニス
終わっていつものように「や台すし」砂田橋店へ。

16時過ぎと言うのに席は予約席も含めてかなり埋まっています。
残り少ない空いている席について、まずは生ビールで乾杯。車で来ている飲めない飲むは無料の冷たいお茶です。

突き出しは野菜の煮物の小鉢です。
この店の店員に先日日比野のや台すしに応援に来ていたという学生アルバイト?がいて何故かフレンドリーに話してきます。
土日は早くから予約が入るのでカウンターしか空いていないこともあり、来る前に予約したほうがいいとアドバイスしてくれるのですが、タメ口なところはちょっと気になる。こちらは70歳のじいさんで50歳は歳が離れているのですけど…
たしかに席のあちこちに予約席の札が出ていて空いている席は少ない。もっとも7時からとか6時30分とかの予約もあって、我々は4時半に入店して1時間ほどで帰るので終了時間さえちゃんと守れば席は空いているはず。
つまみはまずは枝豆と冷奴。


黒板に書いてあるお勧めからホタルイカの酢味噌を

何でも富山湾ではホタルイカが豊漁で岸から網ですくえるほどとか。そのせいかホタルイカは結構たくさんあります。それでもちゃんと目玉は取ってありました。
飲めない飲むは寿司の盛り合わせ(梅)を頼みます。

ところでここへ来るなら頼むべきなのが豪快!いかの天ぷら。

いつもはハーフなのですがこの日は5人いるのでレギュラーで。
生ビールを飲んでしまったので今度は熱燗大にします。燗酒は生ビールと一緒で19時までは半額なので銚子大でも385円。お酒は辛丹波です。

野菜を取らないといけないので、海鮮サラダも頼みます。

これもレギュラーとハーフがあるのですが、5人なので当然レギュラーにします。
加えて森の熊さんがキュウリの一本漬けも頼みます。

これもレギュラーなのですが、これは395円と言うのは原価率が低すぎるのでは。
熱燗大をもう1本頼むのですが、先ほどの燗が熱すぎたので今度はぬる燗にしてくださいとお願い。
一緒にタコのから揚げを追加。

〆にはホンマグロ上鉄火細巻きを2人前。

お腹が膨れて、あがりを頂いてお勘定。

9283円で一人2千円。おつり717円は基金に入れておきました。
終了は17時34分。飲み食いしてほぼ1時間でした。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月14日千代田橋緑地テニ... | トップ | 白鳥寄席は200回越 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニス」カテゴリの最新記事