怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

5月3日東山公園テニスコート

2024-05-06 09:29:30 | テニス
いい天気です。
予想最高気温は24度。風はあるけどそれほどでもなく涼し気。
地下鉄八事日赤を降りて東山公園テニスコートまで歩いて行きますが、途中の歯医者さんで見る気温は24度

歩いていると結構汗が吹き出します。
25分にはコートに着いたのですが、この日は11番コートです。
東山公園テニスコートはこの連休明けから工事で2026年3月まで長期に休業します。

アジア大会に向けてハードコートに改修予定です。でもハードコートになると私たちのような草テニスの高齢者にはひざに悪いので使いにくい。国際大会仕様には仕方ないのでしょうけど、それなら他のハードとかクレーの土木のコートを人工芝に改修してほしいものです。
コートに着くと森の熊さん、ちょっと見小野ヤスシさんが既にいて、この日は森の熊さんが一番で受付をしていました。
時間までにはげ親父、飲めない飲むも登場。5人でボレーとストロークに分かれて乱打を始めます。
乱打をしているとカバちゃんに久しぶりのタケちゃんマンも登場。
入れ替わり乱打に入ってもらい一回りして一休み。
雲もないいい天気、東山タワーがくっきり見えます。

それではじゃんけんして試合にしましょう。
最初はかばちゃんと組んでちょっと見小野ヤスシさん、はげ親父組と対戦。最初だからかお互いにミスを重ねて一進一退の展開、結局2:2の引き分けでした。
試合の合間はお約束のビールと柿の種。

一息ついたら次の試合。今度は森の熊さんと組んで飲めない飲む、カバちゃん組と対戦。ここは森の熊さんが年齢を感じない活躍と飲めない飲むの安定しないショットに助けられ4:0で完封勝利。
この後に飲むビールは美味い。
次の試合はタケちゃんマンと組んでかばちゃん、森の熊さん組と対戦。今度の試合では、タケちゃんマンは前後の動きに難ありでカバちゃんの強烈なバックと森の熊さんの正確なショットに太刀打ちできず、デュースまでは何とか行っても最後は落として終わってみれば0:4の完敗
試合を進めて16時15分になったので、もう終わろうかと言う軒もあったのですが、最後は時間で区切って25分までとタケちゃんマンともう一度組んでかばちゃん、ちょっと見小野ヤスシさん組と対戦。時間までに何とか2ゲームは出来たのですが、1:1の引き分け。2ゲーム連敗でなくてよかった、めでたさも中くらいなり引き分けか。
コート整備して16時30分までに終了しました。これで工事後ハードコートになる東山公園テニスコートとはお別れです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月1日熱田神宮公園テニス... | トップ | 5月3日東山公園テニスコー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニス」カテゴリの最新記事