司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「債権譲渡登記令及び債権譲渡登記規則の一部改正案」に関する意見募集の実施結果について(報告)

2005-09-05 16:03:33 | 司法書士(改正不動産登記法等)
 「債権譲渡登記令及び債権譲渡登記規則の一部改正案」に関する意見募集の実施結果について(報告)が公表された。

 改正法の施行日は、10月1日の見込みだが、未だ政令の公布はないようだが・・・。
コメント

レンキスト米国最高裁長官死去

2005-09-05 12:40:00 | いろいろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050905-00000004-san-int

 最高裁判事として34年(うち長官として19年)の長期在職。日本のように定年(70歳)がなく、終身在職となる。

 米国の最高裁判事は、任命時の政権(共和党 or 民主党)の影響で、「保守」 or 「リベラル」がはっきりしていることがほとんどだが、長期にわたる在職中に「保守」から「リベラル」に転向するような例もある。最近は均衡していたようだが、ブッシュが2名の指名権を得たことにより、保守化が進みそうである。

 1971年、レンキストを最高裁判事に任命したのはニクソンであり、1986年、長官に指名したのはレーガンである。したがって、彼はもちろん保守派最右翼だった。長官就任には上院の承認が必要だが、65対33と、最高の反対票を集めたことでも知られている。 
コメント