司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

消費者金融、金利規制のQ&A

2006-09-01 21:51:53 | 消費者問題
「消費者金融:金利規制のQ&A」 by 讀賣新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060902k0000m020090000c.html
コメント

司法書士法第3条第2項第2号の法務大臣の認定(平成18年9月1日付け)について

2006-09-01 16:34:23 | 司法書士(改正不動産登記法等)
司法書士法第3条第2項第2号の法務大臣の認定(平成18年9月1日付け)について
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/NINTEI/060901/index.html

考査受験者数(A) 1,566名
認定者数(B) 969名
認定率(B/A) 61.9%

司法書士法第3条第2項第2号の法務大臣の認定(平成18年9月1日実施)の基準について
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/NINTEI/060901/kijyun18-1.html

考査問題
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/NINTEI/060901/mondai18-1.pdf
コメント (4)

高金利引下げ、少額・短期特例の行方

2006-09-01 16:30:08 | 消費者問題
特例高金利、借入金ない人に限定 金融庁提案 (朝日新聞) - goo ニュース

短期間の特例措置、政治的にあり得る話=貸金業制度で与謝野担当相 (ロイター) - goo ニュース

 骨抜きにならないように、お願いしたい。
コメント

生活保護の受給申請拒否66%は違法?

2006-09-01 16:24:47 | 消費者問題
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 (朝日新聞) - goo ニュース

 生活保護の受給申請拒否が増えているようだ。不正な受給申請も多いようであり、その見極めは確かに難しいと思われるが、善処が望まれる。
コメント

市場化テストの基本方針、閣議決定へ

2006-09-01 15:32:49 | 司法書士(改正不動産登記法等)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060901AT3S0100401092006.html


 登記事項証明書の交付事務についても、市場化テストが実施される予定。
コメント

登記識別情報の通知の方法について

2006-09-01 12:54:19 | 司法書士(改正不動産登記法等)
登記識別情報の通知の方法について
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji72-5.html

 登記識別情報の通知の方法について、本人限定受取郵便等の方法によることが例外的措置として認められたものである。

 「廃止された登記所の管轄区域が離島にあるなどの事由により,現在の管轄登記所への交通事情が極めて悪く,登記所に赴くのに,終日を要したり,航空運賃等極めて高額な交通費を要したりするなど,申請人が登記識別情報通知書の交付を当該登記所の窓口で受けるために過大な負担が生じている場合に,この負担を軽減するため,登記識別情報の通知の方法を別に定めることとしたものです。」
コメント