遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

こういう風に始まるお話よ

2011-02-11 16:55:23 | 朗読

Y110112

お聞き頂くときは、

スタートボタンを押してくださいね
<embed width="265" height="46" src="http://yuukoubo.blog.ocn.ne.jp/yuu/hoshi.mp3.mp3" type="audio/mpeg" autostart="false" style="WIDTH: 265px; HEIGHT: 46px"></embed>

ダウンロード hoshi.mp3.mp3 (9426.0K)

練習だ~~

 

今日は  温泉に行けました

運転手がいたからね

 

今我が家は人数分車がありません

雪の時は乗用車しか雪靴を履いてないので

一台と一緒です

しかも 私は雪では運転できません  不便だわ

 

温泉プールで↓の動画のインナーマッスル訓練しながら歩きました

温泉でゆっくり温まって

だいぶ 具合がいいです

えらいなあ

明野温泉

阿部の晴明君ありがとう!

 

それにしても 水着着るのに四苦八苦

とりわけ パンツがあげられません

じたばた

 

でも

内緒だけど

おばさん   もっとぐずぐず着替えてるから

楽勝よ

 

私は右手首が痛いので

おばさんは私の左手につかまって歩きます

(いつもじゃないよ プールから上がったときや

お風呂場でね)

ところが その左手が痛い  参った

 

でも今日いけてよかった

明日はもっと雪で行かれない

明後日私は彩友会だからいかれない

月曜日 私が注射するからいかれない

おばさんも勘定して

「次は火曜まで行かれないんだな   今日行けてよかった」

と 言ってた

 

ああ  でも  本当に楽になってきたな

温泉はいいなあ

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抽象画と具象画の間

2011-02-11 10:13:26 | 現代美術

今度の日曜日の彩友会の課題は

抽象画

実は気分でとか 様式として

とか そんなふうに抽象画を描くのは嫌だったの

何を描くのか

大塚先生は考えてこなくていいとおっしゃるけれど

下手な考え休むに似たりだから

こじつけになる浅はかな考えはいらん!ということなのだろうが

居心地が悪い

 

たぶんそれもあって ピカソのキュビズムキュビズムって

考えてるんだな

 

でも 見れば見るほどキュビズムはImg396

結局リアリズムを突き詰めていってるんじゃないかと思ってきた

1909年 オルタで描いた 丘の上の街並み  勿論ピカソです

 

この1909年のオルタで 何かが始まった

幾何学的キュビズムが始まった  ということだな

 

それから 一見抽象画か?と思う方向に驀進していく

この絵は  私は 空の描きように感激

ピカソは形態の中にある法則性を

人体の中で研究し こういう人工物を交えた風景の中にも

その法則性を取り出して構築している

 

私にはそう感じられる

 

だから  具象じゃない?

と思ってきた

実際この絵は 思い浮かべられる風景が読めるからね

この先  原形をとどめないような人物画も

実際は具象だと思っていたんだが

Yuki

 

男鹿人さんの

コッホ曲線で

開眼した

 

コッホ曲線なんて

こんな高等数学習ってないモン

分かんないモン

と思ったが

 

待てよ

レオナルド・ダ・ビンチも枝分かれの法則だか何だか

言ってた

川の分岐  枝の分岐 血管の分岐

こういうモノに共通する法則があるって

 

そうだな  法則って 具体的な自然物の中から

引き出せるものなのよね

コッホ曲線って  数学者の頭の創造物ではなく

ブロッコリーの芽のなかにも  もちろん雪の結晶にもある

数学というのは

きっと

いろいろなものの仲立ちをする

便利なツールなんだろうな

音楽だってきっと その仲立ちで 音楽的言語で紡がれたものに違いない

 

抽象画もそういうことか

 

ピカソたちは どうしてかたくなに 透視図法的空間把握は 退けたのか

反抗児の業じゃなく 必要だからだ

透視図法的空間把握とか  見てくれのリアル感って

とても縛りが強いからな

そんなことしか考えられないが

必然性があったに違いない

 

今日明日で  頭をすっきりさせて  抽象画描けなくちゃな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のせいか?

2011-02-11 07:49:43 | 健康・病気

Img_0454

痛いよう

左腕が痛くて

洋服着るのも大変だよう

え~~ん

左腕は

ちょっと熱っぽいから

炎症が起きてるんだろう

体は温めないと動かないから

30分は湯船につかったが

肩は出してた

ああ

湿布しようと思った

え~~ん

裸の時湿布すればよかった

また肩出してまた着て

それで  大仕事

腕は上には上がるが後ろにはひねれません

 

湿布した

ちょ ちょっと気持ちいい

 

そうだ   薬飲まなくちゃ!

ところで 男鹿人さんがまたわけのわからない

Fractale コッホ曲線のことなんか書きだした

私は

高校で数学2までしかとってない

生物取ってない

日本史取ってない

 

勉強に縁がないから

よくわからなかったが 

 

!!!!!!

 

 

これで

抽象画についての謎が解けた気がする

 

あとで

時々記事に書く

 

もう一つ  お話したいことが         

 

K51102010日朗読講座で

先生が

盛んに声の高さの

グラデーションを

というようなことを

皆に

身につけさせようと 

ご指導に四苦八苦

 

私も

星の話をするところ

間が取れて

聞く人にわかりやすくなったが

音の高低を

もう少し工夫するように

という課題が出た

 

朗読も 絵とおんなじ

 

グラデーション ということ

私は 子供がそれを音階のように把握できるように

基礎訓練課題をよく出しては

生徒が作ったのにケチをつっけ

Tennki「これじゃあ ドレミファソラシド  

になってないよ

ドレレ レ♯・・・ じゃないか!」

なんて言った

 

昨日も先生

天気予報ですを 

5段階でおっしゃって

なんて

ご指導になり

一生懸命 発語なさってる方に

「それでは  みんな同じです!」

 

ハハハ  私の授業とそっくりだ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水泳肩

2011-02-11 00:08:17 | 健康・病気

左肩がまた痛くなった

今日は温泉が休みなので

川島に行こうと張り切ったら

川島も休みだった

 

泳がなくて正解だったかもしれない

 

色々検索したが

やはり水泳肩だろうな

そもそも 田舎に来る前からよく泳いでいた

クロールの腕の動きの回数は

そりゃあ 半端じゃなく積み重ねてきたな

 

前は腰が痛くて

水泳1.5キロが日課だった

それで楽になったと思ってた

 

そうなんだけれど

 

水泳肩にはインナーマッスルを鍛えるのが

大事なようだ

しかし手首に負荷のかかる運動はできない

(調べると チューブやダンベルを使う これは リウマチのせいで関節が

襤褸だから 禁止)

よくよく調べた 水中歩行しながらできることがある

武蔵も大げさに水を掻き掻き

足を回転させて ワシワシ歩いて

筋肉が鍛えられたと威張ってる

これをやることにしよう

 

しかし  雪で温泉に行かれないよ

温泉休みがせっかく終わるのに

下の動画は音はいらないので 音を小さくして見てね

背景の音楽うるさいです

これを

水中でやる 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする