遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

物の魅力

2011-02-18 21:24:14 | 現代美術

Img415

この写真を見たときは

すごく

魅力を感じた

あは!  焼き物でレリーフを作りたい!

と思った

 

私は 魅力のあるものが好きで

なんで魅力を感じるのかは  よくわからない

形と色と空間が 私好みかどうかで

好みの基準というのはありそうだけれど

何だろうな?

私が決めつけてる 美の基準というもの

 

Du それで言うと

これの何がいいのかわかんない

というものはいっぱいある

デュシャンの「泉」はわかんない 

というのは

前にも書いたんだった

 

上の写真のピカソのオブジェは

解説を読むと

この丸小テーブルは

斜めに(手前下がりに)つけられ

白いのはグラスなんだけれど

上の丸いのは 水平に取り付けられてるんだって!

あらあ  面白い 多視点の立体版

確かに  丸テーブルが水平に取り付けられてたら

面白くもなんともない

解説者はこのグラス上部の円を

口いっぱいの飲み物とか ふたとか思ったら  品がないって書いてる

何? 品って?

そういう視界に変革の刺激があるから気に行っちゃうんだろうか

 

デュシャンの「驚けよ!」オーラは  むかついちゃうのだわ

 Img416_2

これらは1913~14にかけての冬

こういう点々で埋められた面が

盛んに出てくる

点々が パッサージュになってるのもある

 

それは ただ単純に魅力に思え

描き方としては  頂いたりしてる

 

曲線の平行線もよく出てくる

最初は髪の毛だったかも

 

そういう繰り返し使われる形は

もう

言語化されてるもののように考えていいのかもしれない 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議だ  夕方になると楽になる

2011-02-18 18:47:11 | 健康・病気

痛い話ばかりですんません

でも

誰かさんと同じで

書いておかないと

忘れてしまうので

お医者に行ったとき いつどうだったか説明できるようにと

書いておくのです

 

昼寝した後

本屋に行く用を思いだして 温泉に行く前に

出かけたが

その時  汗びっしょりになった

 

運転できるなあ

よかったなあと思った

 

温泉で  とても泳げないと思ったが

20メートル泳いでみた

大丈夫かも

歩く合間に今日は80メートル泳いだ

 

温泉は気持ちいい

 

この夕方の楽さはどういうわけだろう

 

夕方楽になっても 頭のほうは早々と眠くなってしまう

 

頭の元気と体に元気が 同じ時間帯ならいいのに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いから何もできない

2011-02-18 14:25:33 | 健康・病気

ちょっと動いても体中が痛い

今日は図書館に重い本を運んだからいけないのか

なんだって  こうも痛いのか

あったまにきて寝ようと思ったが

頭は目覚めてるから眠れない

本を持つと痛いから本も読めない

(今日はとりわけ手指が痛い)

どうしてくれよう?

51kajyc94jl__sl500_aa300_風呂だ  と思って

本を持って

お風呂に入って

今いくらか 楽になった

これで

寝ながら本が読める

温泉に行くまで

ベッドにGO

この本よ

お勉強っぽい表紙の割に 面白い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧と痛みの話

2011-02-18 09:09:20 | 健康・病気

先日病院に行ったとき

血圧記録200を超えてるのがあって

先生が嫌がったが

この頃落ち着いてきたからと答えたが今朝は又高い

昨日の痛みが原因かも

 

ためしてガッテン

では利尿効果のある降下剤の話をしてたが

私はこれがだめで 利尿効果のある薬を別のに変えた

 

尿酸値が頑固なのだもの

 

あのテレビを見て 主治医にいろいろ言う患者が増えて

先生方は仰天するだろうなと思った

 

昨日は家族と食事をすることも多く

つい

一緒のものを食べ 塩分が多かったかも  反省

 

昨日は 温泉に行けて

60メートルは泳いだが どうもヤバそうなので

腕のインナーマッスル運動をしながらおばさんの後をついて歩いた

 

おばさんと温泉に行くようになって

おばさんの行動ののろさに 待つ私がゆだって

文句たらたら気分だったが

今じゃあ

おばさんもっとゆっくりしていいよ  という気分

じっくり 体をあたたため

これが一番痛みに聞くと思った

電気びりびりはもういや!

 

今朝も体中痛い

天気のせいだ  こりゃ

 

腕は50肩と同じような症状のように言われたが

私の感じは違う

 

だって  腕も上がるし可動域の制限は

痛みがピークでないかぎりないし

たぶん普通の人より 可動域は大きい

筋肉が襤褸なのよ

 

でも筋肉が襤褸で検索しても

私のブログが出てきちゃう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラージュのわけ

2011-02-18 08:51:48 | 現代美術

キュビズムとコラージュって何の関係があるんだろう

頭の悪い私には

全然わからなくて 気持ち悪かった

大塚先生が教えてくれることの

そのわけが

やはりわからなかったが

みんなはわかってるんだろうか?

 

これまで

絵にまつわることでは  そういうことがいっぱいある

 

ところが

下の写真 これはもう写真でしかないようだけれど

ここに至るいろいろなデッサンも残っていて

 

私には  やっとわかったよ!

 

きっと誤解だろうけれど

Img414

描かれた絵と

こういう彫刻?は行ったり来たりして考えられたんだ

この作品の場合

色のコントラストの強さが

実際の空間に位置とはちがう

後ろにあるものを前進させる

 

そういうことをこれを作りながら考えたんじゃないか

それが絵に使われてる

 

ピカソのオブジェはそれだけで  わけもなく楽しいから好きだが

多視点を組み入れたように

二次元と三次元を入り組んでいったり来たり

そういうことを考えたんじゃないかと思った

コラージュは平面的だけれど

よく陰なんか描きこんで

浅浮彫みたいにしてたり

まるでそれが 様式のように

俗人には見えてくるけれど

コラージュされたのは 紙や布ではなく

二次元と三次元かもしれない

 

だから  キュビズムからコラージュは生まれたんだ!

 

それが異世界の融合だのなんだの  そこから新しい世界を作るだの

私には それがどうしてキュビズムから出てくるんだ?

わからなかったけれど

 

これが  そういう発想に発展して言ったのだと思えば

よくわかる

 

上の写真を見ると

クルト・シュビッターズのアッサンブラージュを思い出すけれど

思想的には別の人だけれど  似てる

 

一つの芸術が 派生して新しい芸術を生むというのは

すごくいいなと思った

(クルト・シュビッターズがピカソの影響を受けたということじゃない

クルト・シュビッターズのほうが早いかもしれない)

 

でも  キュビズムは あんなにはやったとはいえ

それぞれ 別の展開だもの

 

新しい展開を山ほど生んだ

という点で言えば

ピカソの キュビズムみたいなのは

すぐれた博士論文みたいなものかなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする