地場野菜売り場にあった「キクイモ」です。見た目は生姜のようです。こちらでは漬物にするのが一般的ですが、ネットで見たお料理にしてみました。
キクイモを出汁・しょうゆ・みりんのやや薄味で煮て半日ほど味をしみ込ませます。煮汁をきって、なにもつけずに油で揚げます。キクイモはアクが強いので、皮をむいて十分に水にさらした方がよいかもしれません。この工程をやや省いてしまいましたので、アクのある感じが残りました。でも、里芋でもじゃがいもでもなく、新鮮に思いました。
キクイモを出汁・しょうゆ・みりんのやや薄味で煮て半日ほど味をしみ込ませます。煮汁をきって、なにもつけずに油で揚げます。キクイモはアクが強いので、皮をむいて十分に水にさらした方がよいかもしれません。この工程をやや省いてしまいましたので、アクのある感じが残りました。でも、里芋でもじゃがいもでもなく、新鮮に思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/55572038cf71375a5f3701e25faf68b7.jpg)