6月27日、長女の結婚式のため訪れた福岡・天神。美しい街並みを歩いた。
中州の明治通り、水上公園。
アルコールを飲みながら、読書できるお店RETHINK。
ここは、イムズホール12F.テラッサ。昼はカフェ、夜はワインなどが楽しめるスペイン風バル。
女性に人気の韓国料理の店で、冷麺を堪能。
地下街を歩くも広く、ナビを頼りにやっと出口にたどり着く。
水上公園にあるおしゃれな1Fのカフェへ。
カフェラテ、幸せな気持ちに・・・。
近くには一欄本店もあり、行列ができていました。
宮崎商工会議所で7月から開催される創業スクールに申し込んだ。
内容は、超初心者向けの内容となっている。講座も楽しみだが、講師を始めいろんな方に出合えるのも楽しみである。
◇くわしいことは、宮崎商工会議所
http://www.miyazaki-cci.or.jp/miyazaki/news/2017/05/post_341.html
6月28日(日)長女の結婚式のあと、天神で過ごした。天神の中州川端で、新郎新婦が川から登場するという場面に遭遇した。
場所はアンパンマンミュージアムの近く、博多大橋。
風流だなぁ~晴天に恵まれた日曜日。二人の門出にふさわしい一日だったと思います。
結婚式に駆け付けたであろう方々が待っている。
さてこころから、何かが始まりました。それは・・・
息ぴったりの「恋ダンス」。
若さっていいですね。
5月27日(土)福岡市天神にて、長女の結婚式が執り行われ、多くの方に参席していただいた。また、東京や岐阜で働いている二女、三女夫婦も駆け付け、家族全員で楽しく過ごした2日間でもあった。
友人や長女がつくったショートムービー数本が披露され、楽しい時間を過ごした。一方、娘のお陰で私が涙する場面がなくほっとした結婚式。そんな長女には、結婚を祝う手紙を結婚式前日に手渡した。
内容は3つ。大切に思っていること、楽しい思い出は宝物だということ、そして心身の健康が何より大切にして欲しいこと。新婦からの手紙はあるけれど、親からは珍しいかもしれない。しかし、自分の気持ちを整理するためにも、必要な手紙だった。
何もいわなくても、お互いわかりあっていると信じたい、親ばかでもある。