あしたのタネをまく、アシタネブログ!

今日よりちょっといい、明日にしませんか

サンシャインエフエムのペコラジに出演

2020年10月26日 05時42分38秒 | まちを良くする活動
地域のお宝再発見かるたの写真募集のため、サンシャインエフエムのペコラジに、コーディネーターの黒木さんと一緒にPRしてきました。



このかるたづくりは、ざっくり言うと「地域の珍百景(的な)」を紹介して、地域の魅力をかるたというツールを使って発信し、みんなで出かけてもらおうというものです。しかし、ただの珍百景ではなく、これまで気付かなかったステキな場所、紹介コメントをつけると光り輝く場所などです。詳細はホームページにて。



久しぶりに伺ったサンシャインエフエムさんは、移転リニューアルされており、木のぬくもりのあるスタジオは、心地よい場所でした。

まだまだ知られていないステキな場所を知っている私たちも、発信する予定です。笑顔の輪が広がることで、家族の輪、友達の輪、ふれあいの輪が広がることを願っています。







デミーとマツの土木広報大賞2020 イベント部門3位!

2020年10月22日 05時36分21秒 | 8月4日は「橋の日」記念日!
私が事務局を務める宮崎「橋の日」実行委員会が、このたび、デミーとマツの土木広報大賞2020(主催:噂の土木応援チームデミーとマツ、後援:公益社団法人土木学会)において119件の応募(自薦・他薦)の中から優れた活動であることが評価されました。

理由は、「橋の日」の制定と47都道府県「橋の日」運動の支援活動が認められ、優秀賞(イベント部門)3位となりました!ありがとうございます。

授賞式は、11月18日にオンラインで行われる予定です。

土木広報大賞受賞HP:
https://doboku.wixsite.com/index/prize2020result



競技かるた、初体験!

2020年10月18日 18時21分34秒 | まちを良くする活動
本日「かるたを学ぼう、かるたで遊ぼう」と題して、カルタ体験とかるたの文化や歴史から、つくり方、遊び方までを3時間かけて学びました。

かるた体験では、絵札から広がるイメージ、五七調の言葉とリズム、読み札を読む豊かで通る声、絵札を狙う緊張感、「パサッ」キレイのよい音で旗を挙げる審判の伸びた背筋、ライブ感たっぷりのかるた競技を体験して、時間があっという間に過ぎました。

10月よりスタートした地域のお宝再発見かるたプロジェクトの初行事。いまは無事終えてひと安心。来週からは、ラジオ出演してアピールする予定です。

皆さん全員初体験でした。

コロナウィルス対応助成金への挑戦!

2020年10月04日 05時54分02秒 | 合同会社アシタネプロジェクト


今年6月に入会した地元商工会より、コロナウィルス関連助成金の申請への提案があった。この助成金の正式名称は「令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金事業<コロナ特別対応型>」

助成金はもちろんありがたいけれど、それ以上にその助成金申請のノウハウや獲得実績が、今後の経営に役立つと直感、チャレンジした。以下は、申請までの流れ。

1,作成書類は2ファイルと決算書。申請書類は5ページ内にまとめることが必須。
2,出来上がった書類を商工会にて確認していただく。
3,更に専門家(中小企業診断士)によりブラッシュアップ(商工会会員は無料)
4,提出

先日、申請を終えた。
今回のチャレンジで、助成金申請へ取り組み方が理解できたことだ。

それは・・・
審査員は、ひとりで1日何百件という書類を見る。
審査員は、応募者の業界を精通している訳ではない
審査員は、実現可能性を見る

今回学んだ作成書類のポイントは5つ。

1,書類全体にストーリーを持たせる
(だから○○、よって○○、キーワードとつながり)
2,自社の強みと他者との違い
(経験、コンテンツ、よって強みをチャンス変える)
3、ビジュアル・メリハリに配慮
(見にくい、わかりづらい資料はつくらない)
4,効果検証性
(売上目標と達成までの工程表など)
5,コロナ禍の影響 具体的な数字で語る
(金額、マインド、仕組みなどの多面的な影響)

ちなみに、今回の提案は、オンラインセミナー、ビデオ配信のシステム構築。
いつでもスマホで見れる。そして、取材などを通じてより特長のあるセミナー動画をつくることがポイントである。

11月に、結果。楽しみです。

活動する「橋の日」実行委員会パンフレットが完成

2020年10月01日 10時49分02秒 | 8月4日は「橋の日」記念日!
コロナウィルス感染症の影響で、今年は「橋の日」イベントが中止となりました。内部の充実を図るため、在庫のなくなったパンフレット、幟旗の作成を行っています。

そして10月1日、パンフレットが完成しましたので、ご紹介します。パンフレットは、県内で新たに取り組みを始めた串間市など県内の活動団体の写真や全国でここ5年間活動を開始した団体の写真を掲載しています。



下記をクリックしてください。