あしたのタネをまく、アシタネブログ!

今日よりちょっといい、明日にしませんか

子どもの笑顔に力ももらえる!

2022年02月24日 05時56分36秒 | まちを良くする活動
私が所属する宮崎地域づくりネットワーク協議会 宮崎・東諸ブロックでは、2年がかりの企画「地域のお宝再発見「かるた」」を4人のメンバーともにおこなっています。

この企画は、「こどもの笑顔に力をもらえるよね」そんなメンバーのひとことから、このプロジェクトがスタートしました。

実はこの企画、この2年間コロナウィルスの影響もあり写真が集まらず困っていました。皆さんからは、コロナ禍で外に出る機会が減ったとの声が多く寄せられました。ところが締め切り間近の昨年11月以降、知人友人からたくさんの応募があり、1月に48枚の写真の選定をおこない、かるたの制作にとりかかりました。

今月から、応募者にかるたへの写真採用の連絡を入れていますが、「こどもが喜ぶ顔が楽しみです。」「かるたの完成、とても、楽しみです✨写真を使って頂き、ありがとうございます♪」などの声が寄せられています。








インスタ映え

2022年02月19日 12時00分00秒 | 旅、風景写真
中学時代の同級生が延岡市川口にある「港神社」をFacebookにて紹介してもらいました。

同級生によると、最近インスタで話題になっているらしく久しぶりに神社へ参拝に行ったたとのことでした。
コメントには、「青い鳥居って珍しいですよね」との書かれており、改めて考えてみると、青の鳥居は珍しく、青色にしたセンスや勇気、意気込みなど、凄いなと思いました。色はもちろんですが、そのアイデアや思いに感動しました!一粒で二度おいしいグリコのキャラメル気分になりました。

今でも、地元の方に大切にされているようです。


海を見守るように鎮座しています。神社は昔、大阪経由で物資を運んだ港が近い場所にあります。




奉納者に日高姓が書かれていますが、延岡市では海の仕事にかかわる人が多い姓です。 以前、延岡市のガイドマップを作成した折り、「ぶり大尽」で有名な(地元では)日高亀一の歴史を調べたことがあります。今から100年以上の前のことです。ぶりを獲るための網を開発した同氏は、年間の水揚げ高が延岡市の予算に匹敵したという逸話が残っています。そんなことをふと、思い出しました。 ないものはつくる。アイデアを形にする。大きな利益を生みだします。港神社に参拝して、ビジネスの運気を高めたいものです。


雑談の5つのルールより「あいさつ+α」

2022年02月16日 04時54分11秒 | 気になる○○
皆さんは会話に困ったことはないですか。会話に困ったとき最初のひとことがスッとでてくるといいですね。そんな理由から、雑談力が上がる大辞典(齋藤孝著)を図書館から借りて来ました。その本のなかから、「あいさつ+α」を紹介します。

あいさつは絶好の雑談のきっかけですが、これだけでは雑談になりませんね。基本は「あいさつ+α」なのだそうです。「こんにちは」「おはようございます。」のあともうひとネタを加えるだけで雑談が成立します。 例えば近くにあるものを話題にして「ゴルフの調子はいかがですか」という雑談を加えるだけで、相手が受ける印象は見事に変わります。時間にして5~10秒ほどで、人間関係をより円滑にできます。

 若い頃、営業先では仕事のことしか話せなかったころ、お客さまとどう話せばいいんだろう・・と悩んだことがありました。また顔見知りの人とエレベータで一緒になった時もそうでした。最初のひとことさえ口にできれば、雑談もコミュニケーションも、驚く程楽になりますね。

YouTube職場見学会

2022年02月10日 05時46分58秒 | 文章、表現力を目指して!
YouTube職場見学会
週2日程勤務している職場で、女性および高齢者のための職場見学会を企画していました。しかし、コロナウィルスの影響で、急遽ビデオにて制作することとなりました。


そこで、昨年7月から立ち上げたYouTubeチャンネルのシリーズものとして制作。初めて、同企画で取材、撮影、編集までおこないました。撮影ではiPhoneをつかって、写真と動画を撮影。編集は、パソコンをつかっておこないましたが、iPhoneの画像の美しさに感激したところです。


改善点は多々ありますが、出演者や会社の雰囲気が伝わるいい感じに仕上がりました(自画自賛)。どの会社も働きやすい環境ですので、たくさんの方が応募されるきっかけとなればと思います。

 

メンタルヘルス研修をおこないました。

2022年02月04日 05時16分50秒 | 合同会社アシタネプロジェクト
1月27日県内企業で、三密を避けながら約300名を対象に数回に分けて企業内研修を実施しました。 内容は、現在の職場環境の現況と課題、ならびにハラスメント防止ならびにアンガーマネジメント、ワークエンゲイジメントの視点で、働きやすい職場づくりの提案をおこないましたので、その一部を紹介します。
 6秒ルール 

・「6秒ルール」のやり過ごし方などを解説。冷静にと思いますが「売り言葉に買い言葉」に反応してしまいそうです。なかなか難しい6秒ですが、6秒が後悔の数日、数ヶ月、思わぬ代償を払うことがないよう注意したいですね。
 怒りの要因を理解する 
・診断シートを参加者に配布し、質問項目に答えていただく中で自身の傾向を知るワークを実施しました。質問項目の配点により6つの要因、それぞれイライラしやすい場面の事例と感情トラブル回避術、対処方法についてご紹介しました。
 幸福感を高める 
・ワークエンゲイジメント、幸福学の観点から、意識の持ち方、考え方、習慣など事例を挙げながら紹介しました。