
先週の岡山のVWミーティングの余韻さめやらぬ中、今週は夏休み初キャンプと言う事で四万十市の『とまろっと』へキャンプに出かけました。酷暑は相変わらずで、初日は再び頭痛を生じ、67camperはあえなくダウン。夕方はキャンパーで眠ってしまう状況でした。んー、夏のキャンプ手強いですね。というわけで初日の画像が少なく、いきなり帰りの管理棟の前の画像です。今回も67westyは大活躍で、ノントラブルで走りきってくれました。

準備していった食材は炭火で焼いて食べたのですが、スイカとぶどうは別腹のようです。食事の時は奥に見える焚き火台で、スイカはタープ内で食べたのですが、今回のサイトは狭くて270ドームテントとヘキサタープMを張ると一杯一杯のサイトで、周りは県外ナンバーばかりで凄い混雑でした。さすが夏休みです。このオートキャンプ場、全国的にも有名ですものね。
夜は久しぶりにママとゆっくり話をしましたね。ウーちゃんがキャンパーのハンモックで寝たいと言ってたので今回は初期の頃のように67camperはキャンパー内で眠ることに・・・。夜中に起きだしたウーちゃんがテントに行くと言い出し深夜に大移動を余儀なくされました。

翌日もカンカン照り!ビーチに向かう途中でテツとケイスケが何やら面白い事をやっている。1mほどのこえだにテグスをつけてこの先にイカの切り身をつけた仕掛けをひろい鯉を釣っていました。あたりが見えるし、針がないのでビックリした鯉はイカを吐き出すのですが、しばしこれで遊ばせてもらいました。

プライベートビーチのようなキャンプ場下のビーチです。干潮だったのでたくさんの潮溜まりが出来ており、この中で小さい魚、えび、ヤドカリなど手づかみ状態で子供たちは大喜び。水着を持って来てなくて残念!でも満潮だと岩がゴツゴツで海水浴には向かないかも・・・夏の空と輝く海がきれいでした。