HUARACHEとはメキシコ製のレザーサンダルです。ワラチと発音されてますよね。自分にとっては90年前後から夏の定番アイテムです。ご存知の方も多いでしょうが、古くは日本の「ワラジ」が語源とも言われています。オリジナルは古いタイヤをソールに貼った、レザーも分厚く武骨なデザインで、ジーンズショップでバスケットなどに入れて買いやすい値段で売られていました。最近は、売ってるところをなかなか見つけられず欲しくても探すのに難儀します。
7月末のイベントに3年ほど前に購入し愛用していたワラチを履いていったのですが、イベント最中にソールが完全に剥がれてしまいました。まだ、夏休みも半分あるわけだし、自分のショーツを愛用するスタイルには必須アイテムですので、”どこかに売ってないのかなぁ?”なんて思っていたら、ありました。昔、アイビー、プレッピースタイルでお世話になっていたBEAMSです。早速、地元のブランチに電話でコンタクトをとったのですが”あれはBEAMS+の商品で扱えない”との返事。仕方なく原宿ビームス本店(今も明治通りにあるのですかねぇ?)にコンタクトしたところ地元ブランチに送ってくれると言う事になり、8/7遂にゲットできました。さすがにBEAMSだけあって値段もHUARACHEでは考えられないほどご立派でした。最近は古いタイヤはワイヤーが入ったタイヤ(ラジアルでしょうか?)が主でリサイクルが難しいとのことで、特殊なソール(EVAソール)が使われています。昔は、バイアスタイヤがたくさんあったと言う事でしょうかねえ?
これで3シーズンぐらいは大丈夫かな?